注目の話題
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

障害のある子の子育て

回答11 + お礼8 HIT数 4034 あ+ あ-

悩める人
13/07/10 09:21(更新日時)

初めて投稿します。
厳しい意見もある事を承知で投稿させて頂きます。
私には小学5年生の自閉症とADHDの男の子と保育園の年長の多動とアスペルガーの女の子がいます。長女が一歳の時に離婚してからはシングルで育ててきました。
離婚してから、子供2人を育ててきましたが、正直、もう限界です。
子供は毎日兄弟げんかが絶えず、危険認識もできない為、目が離せません。
朝起きてから兄弟げんかすぐに始まり、暴力を兄弟間で振るっては片方が泣き出す始末です。
多動も激しく、2人ともじっとしていないので、毎回注意をするのですが、(危ない場所に登ったり、物を投げたりする為)言う事も聞いてくれず、疲れきってしまいました。

私は、離婚してからうつ病を発症し、毎日多くの薬を服用しています。
最近は、薬を飲んでも効果が出ず、子供を叩く等はしませんが、口うるさく注意してしまい、その後自己嫌悪に襲われ、このままでは、子供達にツラい思いをさせるのではないか、子供達を施設に預けて自分は死んだ方が良いのではないかと毎日泣いて暮らしています。

実家に頼る事も出来ず、相談する相手もいない為、同じ境遇の方々に、母親である自分が今、何をすべきなのか、アドバイスを頂きたくスレさせて頂きました。

長文になりましたが、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

タグ

No.1972298 13/07/08 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/08 22:30
案内人さん1 



子供を施設に入所させる事で主さんと子供の状態が良好に向かえばそれはとても良い方法だと思いますよ。

お近くの児相や主さんのかかりつけの先生にちからを借りて下さい

No.2 13/07/08 22:40
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
支援センターの先生や児相の方には相談して、施設に入所し、お母さんの健康面も万全にされた方が良いかも知れない…と言われました。

ただ、自分自身が幼少期に施設や里親を経験した事もあり、辛いトラウマになってしまっていて、子供達を預ける勇気が持てません…。

やはり、子供の為を思うなら入所させる事が一番良い方法なのでしょうか…。

お返事ありがとうございました。

No.3 13/07/08 22:52
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さん頑張っておられますね。

子どもたちとお母さんって心が繋がっているそうですよ。
だから、お母さんの幸福度が下がると子どもたちは不幸になってしまうそう。

だから主さん、頑張り過ぎて無理をしないで自分だけで抱え込まず施設に預けましょう。

まずは主さんが落ち着くことが一番大切だと思います。

No.4 13/07/08 23:02
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。

子供達と母親は心が繋がってるのですか…。

だから、この間、私が別の部屋で忍び泣きしてても、娘が無言のまま、母の日に書いてくれた、お母さん、だーいすき…というメッセージを持ってきてくれたのかなぁ…。

母親が万全の体調でないと、子供達も不幸ですよね…。
施設に預ける方向で、前向きに頑張っていきたいと思います。

お返事ありがとうございました。

No.5 13/07/08 23:17
通行人5 

主さんうちの子供は、自閉症児と下の子がいます。私も普段は、親の手なんて借りてないですよ~。家も遠いので借りれませんよ。主さんだけ辛い思いしてると思わないでくださいね。それから、主さんのお子さんが保育園に入る前とかは、療育には通ってましたか?そこで、話し合えるママ友に出会えましたか?療育の先生とかは?いいアドバイスをくれますよ。そういうとこで相談すれば、親身になってくれます。うちの旦那はいますけど、仕事で夜も遅いので、ほとんど私任せ😆です。主さんも自分だけと思わないで、相談できる先生とかに相談を…一人で何もかもやろうと思ってしまうと悩みを抱えてしまいますよ。それから、発達障害のお子さんは、叱るより、誉める事が大切です。悩みは、尽きないと思いますけど、楽しく子育てしましょうよ。お子さんも毎日笑ってる主さんが大好きだと思いますよ。お互い、頑張りましょうね。

No.6 13/07/08 23:52
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。

長女は生後3ヶ月から保育園に入所していて、2才を過ぎたあたりから、長男に似たような状況が目につき、それから支援センターを受診しました。

2才過ぎの段階ではまともな診断が出ないという事で、3歳過ぎにもう一度受診をし、発達検査をうけ、4歳からアスペルガーとADHDの診断がおり、療育というよりは相談と薬の処方をして頂いてます。(夜なかなか寝ない為)

おっしゃる通り、私だけが頑張っている訳ではなく、発達障害の子供さんを育てる方は皆さん頑張っていらっしゃると思います。

叱るのではなく、誉めて伸ばす…という事も頭では分かっているのですが、兄弟の部屋を別々にしてクールダウンさせてみたり、約束が守れた時等には思いっきり誉めて、シールを貼って、決められた個数のシールが貯まるとご褒美等の出来る限りの事はしているつもりです。

ただ、どうしても人様に迷惑をかけるような行動や危ない事等の時は注意をしてしまうのが現状ですが…。
ホントに悩まずに子育てが出来るなら、それが一番なのでしょうが、子育ては難しいですね。

私ももう少し頑張って、楽しく子育てしなきゃダメですね!
お返事ありがとうございました。

No.7 13/07/09 00:00
通行人7 ( 30代 ♂ )

片親と旦那がいる家庭はまったく違うとおもうが・・ 何言ってんだか。

No.8 13/07/09 00:39
お礼

>> 7 お返事ありがとうございます。

確かに片親と両親が揃っている場合とでは家庭環境が違うと思います…が、両親が居ても居なくても、子育ては皆さん大変なので…。

お返事ありがとうございました。

No.9 13/07/09 04:29
あつこ ( DPD8w )

うん 旦那がいるだけで心や経済的な支えにはなると思う
だから普通のシングルでも大変なのにあなたはもっと大変だと思います
無理せず頑張って下さい

No.10 13/07/09 06:18
お礼

>> 9 お返事ありがとうございます。

お礼が遅くなりすみません。

自分が育てて行こうと決めたのに何を弱音吐いてるんでしょうね、私は…。

子育てはみんな大変で、それぞれ悩みがありますよね。私もお返事を下さった皆さまのように、頑張って行こうと思います。

無理をせずに、子供と共に、ゆっくり前に進んで行こうと思いました。

お返事ありがとうございました。

No.11 13/07/09 06:22
専業主婦さん11 

保育園入っている時間があるぶんましじゃないですか?一日中みてるおやごさんは狂いそうでしょうね。一人で育てるなんて並大抵じゃないです。それを一人でと決められたんだからやるしかないでしょ。施設にいれるなら子供たちの幸せだけおねがいします

No.12 13/07/09 08:25
通行人12 ( 30代 ♀ )

5さん、
片親と旦那が居る貴方を比較しないで下さいよ。
稼いで来る人が居るのと居ないのとじゃなにもかもが違うでしょ~。

そんな人に「大変なのは貴方だけじゃない」なんて言われてもねぇ。

11の専業さんもキツイね。
子ども達の幸せ考えてるから主さんは悩んでるんでしょ。

主さん、少しの間だけでも子達と離れてみませんか?
ママの気持が不安定だとADHDとは向き合えません。

ウチは1人ADHDが居ます。育児にそうとうなパワーを使ってグッタリします。
誰にも迷惑掛けたくないから、家から出したくないのが本音ですが、そうもいかず…。

あのパワーについていくのはキツイですよね。こだわりもあるし。ウチは偏食もあるし、集中力がないので学校の宿題やらせるだけで疲れます。

無理せず離れる時間が子ども達にも+になると思いますよ。

No.13 13/07/09 14:23
通行人13 ( ♀ )

主さんと似たような環境の友人がいます。

男の子2人の〔異父〕兄弟で7歳くらい離れてます。

長男が2歳くらいの頃に父親の暴力を理由に離婚してそれからずっとシングルで頑張ってますが、長男が小学生に上がったくらいに発達障害〔アスペルガーと学習障害〕が判ったそうです。
次男もなんらかの発達障害の可能性があるようですがまだハッキリはしてないみたいです。

長男については友人の話を聴くと一度この子を殺して自分も死のうかという所まで行き着いたこともあると言ってました。

でも友人は発達障害に関する?専門医で良い先生と出会えたので定期的な療育かれこれ私生活の悩みなども聴いてもらいなんとか頑張ってますよ!

施設に入れることも常に頭の隅に考えがあるそうです。
が、そこは彼女にとっても越えてはいけない一線になっているようでなんとか踏ん張ってますよ

日本各地に離れてる共通の友人とLINEなどで同時にメールのやりとりしてますが、彼女のタフさには頭が下がります(*_*)

昼間仕事して週末は夜のバイトしたりしてましたが、最近は長男の問題行動とちゃんと向き合うために夜のバイトだけは辞め、学校の役員引き受けたり、休みの日は朝早くからお弁当作ってどこかのイベントを見に連れて行ったりほんとタフに動いてるようです。
彼女は料理好きなので料理作るのはストレス発散になってるらしいです。

その反面急に体調崩して入院してたり、鬱になっていた時期もあるようですね。

専門医の先生には早く男性のパートナーを見つけなさい!と言われてるそうですが、今は母子家庭に慣れてしまってそちらの方が気が楽なので付き合いはしても結婚とかはしないつもりみたいですね。

似たような環境でもみな同じように生きれるわけではありません

私から言えることは遅かれ早かれいつか親はいなくなります。

それまでに子どもに何をしてあげられるのかが重要なので子どもを施設に預けることになったとしてもそれまでに主さんが十分努力したと思えるなら後悔は少なくなるんじゃないでしょうか?
友人はまだ努力すべきことがあるのじゃないか?と後悔しそうなので施設には預けれないそうです。
良い意味で諦めが悪いヤツです(笑)
本人も私はしつこい性格と言ってますから納得

主さんも頑張れとはいいませんが、諦めの悪いヤツになってみませんか?

鬱には誰でもなる可能性はありますが、根底には人間力が左右してます。

今まで親から大切な知恵などの教えを受けていないで道に迷ってるなら、子どもでも読めるような論語の本でも親子で一緒に読んだりしてみると意外に心の栄養になって歩むべき道がみえてきたりしますよ!

あとは三食のご飯を大事にしてくださいね!
発達障害には高タンパク質低炭水化物の食事がいいそうです。
静かに本を読む、読み聞かせてあげることでも親子の気持ちが和らいだりしませんか?

気が向いたら試してみてください。

No.14 13/07/09 18:28
専業主婦さん11 

12さんへ
大変なのはあなただけじゃないという言い方も一人でなやまないで。他に悩んでる人もいるよ。とうけとめれます。

私の意見もきついといわれましたが主さんはもう限界でとおっしゃっているからお子さまの将来のために一時的に施設はいかがですか?という いみです。わたしも人の親です。主さんがお子さまだいじなのくらいわかります。

でも主さんは離婚され働く。大変なかくごでしたのお子さまがまだまだ赤ちゃんのときに選択なさっています。障害のあるお子さまのお母様ならそれぐらい人の裏の心を読めるといいのですが・・・

私は主人さんを批判などしていません。保育園にいれずにみてる人も大変だとお伝えしただけです。失礼しました

No.15 13/07/09 21:02
お礼

>> 11 保育園入っている時間があるぶんましじゃないですか?一日中みてるおやごさんは狂いそうでしょうね。一人で育てるなんて並大抵じゃないです。それを一… お返事ありがとうございます。

お礼が遅くなりすみません。
仰る通りだと思います。

1日中、子供さんと一緒に過ごされている方々は本当に大変だと思います。

私は、仕事をしている時間は育児から解放されているのですものね…。
欲張りな悩みだったのかも知れません。
気分を害されたなら申し訳なく思います。

母親として、子供達の幸せだけを考え、また、自分の弱さも反省し、子育てを頑張っていきます。

ありがとうございました。

No.16 13/07/09 21:14
お礼

>> 12 5さん、 片親と旦那が居る貴方を比較しないで下さいよ。 稼いで来る人が居るのと居ないのとじゃなにもかもが違うでしょ~。 そんな人に「大変な… お返事ありがとうございます。

お礼が遅くなりすみません。

同じADHDのお子さんがいらっしゃるとの事…。
本当にあの多動のパワーは凄まじいですね。
うちの子達もこだわりが多く、偏食で、食事1つでも時間がかかります。

子育ては、どこの家庭でも何かしら悩みがあり100%なんてないんですよね。
この掲示板でたくさんの方にアドバイスを頂き、自分がどれだけ甘えを持った考え方をしていたのか、反省の一言につきます。

子供達のパワーには圧倒されますが、そのパワーを力に変えて頑張って子育てしていこうと思います。

もちろん、私の安定も考え、無理をしないように少しずつですが…。

ありがとうございました。

No.17 13/07/09 21:32
お礼

>> 13 主さんと似たような環境の友人がいます。 男の子2人の〔異父〕兄弟で7歳くらい離れてます。 長男が2歳くらいの頃に父親の暴力を理由… お返事ありがとうございます。

お礼が遅くなり申し訳ありません。

ご友人の貴重なお話をして頂き、本当に有り難く思います。
ご友人の方のお話、私と似ている部分があり、同じ境遇の方がいらっしゃるんだなぁ…と思いながら読ませて頂きました。
私も子供達の施設入所は本当に最後の手段だと思っており、今まで頑張ってきたつもりでした。

でも、あなた様のご意見の様に自分が子供達に本当に納得がいくまで子育てをしてきたのかを考えるとまだまだです…。
考えが甘く、弱音を吐いていただけだったと改めて痛感しました。
あなた様のご友人の様に、力強い母親になる事は出来ないかも知れませんが、子供達が大人になりお母さんは頑張ってきたよ…と認められるような母親になれるよう、自分の精神的な安定も考えつつ楽しく子育てをしていける様に、少しずつですが頑張っていこうと思います。

ありがとうございました。

No.19 13/07/10 09:21
専業主婦さん11 

主さん気分害してないです。心身楽になる日がきますように。主さんの優しく一途な暖かい気持ち伝わりました。

仕事のときはゆっくりした気持ちでいてください。ご丁寧な御返事ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧