注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
大人2人で食費毎月4万円って普通ですか? 外食費こみです!!

心付け

回答6 + お礼2 HIT数 1882 あ+ あ-

専業主婦さん( 29 ♀ )
13/07/14 10:34(更新日時)

本日、義母の還暦祝で温泉旅行に行きます。

そこで、ホテルの方に夕食は小宴会をするつもりでお願いしたのですが…
この時に、仲居さんに心付けとは必要でしょうか?
または、お部屋担当の方などにはどうでしょうか?

昔、家族旅行で父が渡していたのを思い出しました。

No.1974577 13/07/14 05:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/14 05:52
通行人1 

必要ないと思います。

何十回と行ってますが一度も渡した事ないです。

No.2 13/07/14 06:33
通行人2 


風習とか重んじるような人はそーゆうことされるのでしょうかね?
お部屋担当の人にも、宴会の席でも、お渡ししたことないですね、逆に驚かれそう😃

No.3 13/07/14 09:04
経験者さん3 

日本の旅館やホテルの宿泊料金はサービス料金込みです。
私も何度か旅館やホテルに泊まったりしますが、
そんなことはしたこともありません。

それは気持ちだから、渡せば気持ちの良いサービスをしてくれるかも知れませんね。🍀

No.4 13/07/14 09:17
通行人4 ( 20代 ♂ )

自分は担当の仲居さんに出しましたね
封筒に入れてお渡ししました
主の考え方で良いと思いますよ
気持ちの問題なので余裕があればお渡ししても良いし

No.5 13/07/14 09:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

昔はそんな時代があったようですね。今は、あまりいないのではないですか?
長年 深い付き合いのある旅館なら別ですが。

No.6 13/07/14 09:55
専業主婦さん6 ( 50代 ♀ )

おめでとうございます。

別に無くても構わないものではありますが、小宴会など、少し違ったサービスをお願いしたなら、
心付けを渡されるといいかなと思います。

また、還暦祝いといったお祝い事での宿泊なら、慶びのお裾分けとして
お部屋担当の仲居さんに少し包まれると、縁起がいいのではと思います。

No.7 13/07/14 10:28
お礼

レスありがとうございましたm(_ _)m

特に準備はしていなかったので、渡さないことにします。

成人してからは、ビジネスホテルばかりで、大人になった自分がどう振る舞ったらいいのか分かりませんでした。

No.8 13/07/14 10:34
お礼

今回は、私達夫婦だけでなく兄弟も一緒で、私達長男夫婦の負担が多いので、正直余裕がないです。

よくお礼を言って、楽しませてもらおうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧