忌憚のない意見をください

回答5 + お礼0 HIT数 853 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
13/07/18 17:57(更新日時)

ある製品のお客さま相談室で働いていました。クレームの電話が多く、まるで自分が責められているように錯覚し、毎日辛く帰宅しても憂鬱な気分になり、ひどい時には勝手に涙がこぼれてくるほどでした。

自分なりに精一杯、商品の知識をつけたり、心を強く持つよう頑張ってきたつもりです。

しかし、上司に「向いていない」と言われ続け、双方同意で退職する運びとなりました。

私は社会人として失格ですか?
そんなに難しい仕事ではないはずなのに、自分が情けなくてたまりません。

No.1975842 13/07/17 03:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/07/17 03:10
経験者さん1 

経験あります…
すごく辛くて、直ぐにやめようかと思いました。期間限定の仕事だったので、何とかやり抜きました。
二度とやりたくないです。気にしないで

No.2 13/07/17 06:10
通行人2 

クレームは理不尽な要求とか言い方もきついのがありますから大変ですよね
社会人として決して失格ではありませんよ
誰でも向き不向きがあります。
この仕事があなたに向いてなかっただけです。
他にもハローワークに行けば仕事はいくらでもありますし自分になんの
仕事がむいているは職診断や資格支援の制度を利用することを
おすすめします。🙋

No.3 13/07/17 10:01
OLさん3 ( 20代 ♀ )

お客様相談室は、辛いお仕事です。主さんのように心が壊れてしまう人も少なくないです。社会人失格ではないですよ。自信なくすことないですよ。

No.4 13/07/17 11:19
通行人4 

☝難しくない作業でも向き、
不向きは人によって当然存在します。
一回仕事辞める位で社会人失格とか判定されてたら皆たまったものじゃない。

No.5 13/07/18 17:57
通行人5 

クレーム対応は、向き不向きがあります。
あなたに向いていなかっただけで、落ち込むことはないと思います。

自分が責められているように感じていては、身がもちません。
向かない人の中には、精神的に辛くなって辞めていく人も多い職場です。

社会人として失格な訳がありません。
あなたが優し過ぎたのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧