注目の話題
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

失業保険受給中のアルバイトについて質問です

回答3 + お礼2 HIT数 1071 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/07/17 17:29(更新日時)

失業保険受給中、職業訓練に通っている間に少しだけアルバイトをしたいと考えているのですが、例えば、7~10月の間受給するとして、7月に3日間1日8時間バイトしたとしたら、受給期間最後の10月にその3日分の基本手当が受給できるという考え方で間違ってないでしょうか?説明を読んでも解釈が合っているのか不安だったので、よろしくお願いいたしますm(__)m

No.1975969 13/07/17 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/17 12:56
通行人1 

受給したの10年前ぐらいだからハッキリ覚えては無いんだけど、

受給中にアルバイトとかしたら、就職?できたってことになって受給打ち切り&お祝い金?貰える的な感じだったような😭違うかな。

No.2 13/07/17 13:01
お礼

>> 1 ありがとうございます。1週間に20時間以上働いたらそうなるみたいです。

No.3 13/07/17 16:58
通行人3 ( ♀ )

失業保険受給中のアルバイトはハローワークに申請しなければなりません。
毎月の支給額よりバイトした分の金額が引かれ支給されます。
内緒でバイトをし、もしバレた場合は支給額の二倍、三倍を返さなくてはなりません。

No.4 13/07/17 17:23
お礼

>> 3 ありがとうございます。申請はするつもりですが、4時間をこえてバイトしたら、完全に基本手当てはなくなる形になるのでしょうか?

No.5 13/07/17 17:29
通行人5 

1日8時間も働くと、確かに振り替えになりますね
短い時間で受けとる給与が少なければ、減額支給されたり就業手当になるんですが

雇用保険は28日区切りなので、例えば90日支給だと、6日分は最後になります
120日支給だと、8日分が最後に支給

主さんの場合は、7月にバイトした3日がその最後の数日に振り替えられて、6日分→9日分とか8日分→11日という具合に最後で調整される筈です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧