注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

住所…

回答3 + お礼1 HIT数 934 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
06/10/30 20:09(更新日時)

僕は住民票は大阪にあります。そしていま京都に住む一人暮らしの彼女の家に同棲していてバイトを大阪でするのが面倒なので,京都の彼女の一人くらしの家の住所で京都のバイトに応募したら採用されました。この場合バイト先で書く書類などは彼女の住所でよいのでしょうか?扶養控除申告書に書く住所など。問題ないですか?詳しいかた教えて下さい。

タグ

No.197611 06/10/29 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/29 01:50
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

主さんの住民票を彼女の住まいの住所に移してるのであれば、彼女の家の住所を書きます☝一般的には、バイト先へ提出する書類や公的な書類には住民票の住所を書くのが基本ですよ🙋

No.2 06/10/29 01:54
お礼

>> 1 ありがとうございます😃住民票は移してません💧彼女は下宿してるんで彼女は住民票じたいは実家のある県なんですよ。彼女はバイトするのにその住所でバイトしてますし,同棲してるというだけぼくもでその住所使えますか⁉

No.3 06/10/29 02:34
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

そうですね、たぶん大丈夫だと思いますよ☝ただ、キッチリとした会社だと後々、「虚偽の住所を書いた」とか言われて解雇されたりするケースが希にあるので、バイト先の店長さん一応聞いておいた方が無難ですよ🙋

No.4 06/10/30 20:09
猿鳶 ( 30代 ♂ lJTrc )

それは駄目ですよ!住民票の住所を明記しないと…税金とかの申告が有るからね!煩い会社や店だと後で大変ですよ!私文書偽造になったり…役所に行って住民票を移動して下さい🙇 採用された所に相談して住民票は大阪だけど現在は京都に住んでる事を伝えてもOKかもね。自分は会社経営してるからキチント調べてますよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧