離婚

回答4 + お礼2 HIT数 902 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/11/30 13:17(更新日時)

もう1年もう一度という旦那についてきました。
子供が産まれる前から主人は転職の嵐です。
子供が一才になった今、三ヶ月続いた仕事を辞めそうです。
私と子供は実家でほとんど世話になってます。

主人は鬱病もあり、私も産後鬱から立ち直ったバカリです。

私がいくら楽しくすごそうとしても、お互いウマク行きません。

鬱の旦那と共倒れしたくありません。

離婚すべきか悩んでいます。
良いアドバイスありましたら下さい。

タグ

No.197625 06/11/28 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/28 19:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

とりあえず、一時お互い実家に戻るとか、距離を置いたらどうでしょうか❓❓旦那さんの両親に理解をもらい、まずは旦那さんの病気を治すのが先だと思います⤴お子さまもいるし、それから離婚等考えても良いと思いますが…

No.2 06/11/28 21:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。

主人は母親を亡くしており、父親とも家庭内暴力が小さな頃にあり仲が悪いんです。
そのお父さんもガンの手術で入院されています。

しかも借金があり自己破産を申請中で実家も指し押さえになり、なくなるかもしれないのです。

そんな中で旦那の鬱は治りません。


しばらく連絡とらず私が実家にいる事を考えてみます。

No.3 06/11/28 23:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

本当に大変ですね…やはり休み必要ですよね。しっかりゆっくり、一時旦那さんの事は忘れて、いっぱい休んでくださいね‼‼後、各自治体に相談センター等もありますから、利用すると良いと思いますよ⤴

No.4 06/11/29 14:13
匿名希望4 

大変ですね😥主さんの体大切にして下さい。旦那さんは、結婚前から転職を繰り返す方でしたか?

No.5 06/11/29 14:37
匿名希望5 ( ♀ )

嫌いでないならお互い支えあってみては❓うちも転職ばかり、うちは二人子供いるけど、一人目を産んだ時は無職🌟でも私は何にも言いませんでした!ただ生活費として、旦那には旦那の実家に借りにいかせていました!ようやく見つけ今は何とか続いてます!まぁまたいつ辞めるかは覚悟しています!もう子供も二歳と一歳~私は保育園に預け働こうと思い手続き中&内職中です😁この世の中頑張ればどうにでもなるよ!子供を旦那さんの生き甲斐になるように‼なるべく実家に帰らず過ごしては❓

No.6 06/11/30 13:17
お礼

ありがとうございました

主人の転職が激しくなったのは結婚後ですが、結婚前にも話を聞けば転職してた事があったようです。

私は結婚して環境がかわりうつ病が酷くなり未遂を繰り返し入院したりしていました。
性格の不一致でひどくなったのですが、主人が入院中良くしてくれたので産前産後とお互いを支えてきました。
でも もう支えるのに疲れてしまいました。
子供と自分を守りたいし…主人もなのかわかりません。
少し気晴らししてみます。保育園の手続き少し遅れてしまい近所がなかったり、一時保育で対応が悪かったりと何かとタイミングが悪いのも続いてます。
なんだか保育園の愚痴になっちゃいましたが、少しスッキリしました
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧