注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

専業主婦って

回答71 + お礼1 HIT数 7848 あ+ あ-

専業主婦さん( 37 ♀ )
13/07/27 16:45(更新日時)

私は専業主婦です。3年生の子供が一人居ます。周りが子供が小学生になると

みんな働きだして、まったく会わなくなりました。

みんな忙しいみたいです。私は子供も一人だし、周りから楽していいわね~

暇がたくさんあっていいね~。仕事しないの?空いてる時間なにしてるの?

陰口をたくさん言われます。関係ないと思い、笑顔でかわしてます。

でも、やっぱり肩身がせまい思いがどこかにあります。

旦那は関係ない、働かなくていい。気にするなと言います。でもこれも

本心かどうか分かりません。

確かに時間もあるので、働く事を考えてます。でも、精神面で色々あり、

人と接するのが苦手になり、手も湿疹の病気があり、なかなか合う仕事が

ありません。そんな資格もなく情けないです。

専業主婦はいけないのでしょうか??働いてる人がやはりいいのでしょうか?

タグ

No.1977347 13/07/20 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/07/22 17:40
通行人51 ( 30代 ♀ )

個人的には働かなくていい専業主婦の人は働かなくても良と思う。

働かなきゃ生活していけない私の様な主婦の働き口が減っちゃう(笑)

No.52 13/07/22 17:40
専業主婦さん52 ( 40代 ♀ )

28さんも、人の事は言えないよね~😚


ご主人が家に居なさいって言ってくれているのだから、無理しなくても。
私の周りにも、専業主婦は沢山います。

皆さん、学校のPTA活動に励んでいます。

個人的には、プチ稼ぎしている身分です。(時々ポスティングしています)


家庭をしっかり守るのも、立派な仕事かと思いますよ。


能力が無いとか、誰が決めるのかしら?


他人と家庭を築き、家族を作り、子供達を育て上げる。


そういう事が出来るのも、人としての能力が有ると、言えませんかね?😥

うちの主人は、私がやる事に口出しはしないです。


以前も、午前中のパートに出ていましたし、現在も求職中ですが、ぐちぐち言いながら、神経すり減らして精神的に滅入っている奥さんを見て、面白いご主人がどこにいるんだろう?って思いますよ。


主さんのご家庭の事は、ご夫婦が分かっていたら、他人に何を言われても知らん顔していたら良いと思うよ😊


奥さんが、いつも楽しそうにしていたら、ご主人も幸せなんだと思います。


長々と失礼しました。

No.53 13/07/22 17:49
専業主婦さん3 ( 20代 ♀ )

とりあえず、ミクルにいる人間は全員暇だよ。

マジで忙しいときは絶対ミクルなんて見てないから。
見ようって気になることじたいが暇なんだよ。

私も子どもが昼寝中は暇だしね。
主さん、暇じゃダメなの?暇なんだって言われたら暇だよで良いじゃん。
何してんのって、暇なんだからなんもしてないに決まってるし(笑)なんかしてたら暇じゃないし。

人と同じじゃないの不安なのかな?みんなおもしろいですね。

No.54 13/07/22 19:06
専業主婦さん54 ( 30代 ♀ )

屁理屈ですが😃

≫「暇でいいわね~」という陰口…
とありますが、
≫笑顔でかわしている…
のなら、陰口ではないのでは?

だいたい、なんで陰口たたかれなきゃならないのか、肩身が狭いのか全然わからないです。

ご主人も「働かなくていい」と仰っているのに、なぜ
≫本心はどうかわからない…
なんでしょう???

生活苦しいの?

ちなみにうちの主人は、
「頼むから働いてくれ😫💦」と懇願してきます。

嫌だね~😜

とお断りしています。

No.55 13/07/22 19:28
mina1126 ( 20代 ♀ YVd0w )

主さんの生活が苦しい訳では無いなら別に良いと思います
その人達は羨ましくて言ってきてるんですよ(^_^;)
お子さん居るなら沢山愛情注げますし💕

No.56 13/07/22 20:35
通行人56 ( ♀ )

単純に、働かなくてもいいなんてうらやましい。
うちは旦那の稼ぎが少ないから、嫌でも働かなきゃいけない。

あ~専業主婦になりたい!
ご主人に感謝してくださいね(。>д<)

No.57 13/07/22 20:51
通行人 ( 20代 ♀ zHsICd )

手荒れがあるし、
働かないでいいからリッチとか専業主婦でいいとかではなくて

働きたいと思えるだけの専門職と知識に乏しいから
低賃金の安い職種にしかつけなく、
イジメなどもあったり 働きたくない理由を手荒れにしているだけでは?

世の中、医療や薬学など日進月歩
掘り下げて学ばなければならない知識も豊富にあり寝てる時間もないくらい勉強して努力している主婦もいる。

誰かに養ってもらうことがベースな
うちは 何も学べないし嫌味の対象にしかなりませんよ。

No.58 13/07/22 22:13
通行人58 

全く気にしなくていいですよっ(゚o゚;
本当に、他人は他人、人は人、関係ないんです
専業主婦だろうがばりばり兼業してようが、何か言わなきゃ気が済まないおばさんたち、たくさんいますから(^_^)v

本当、噂好き、妬み好き、とゆうか。

私の場合は新婚でバイトしてますが、逆に、「暇だからって働かなくていいんじゃない、結婚前まで正社員で働いてたんだし、ゆっくりすればいいのに~」と嫌みたくさんですよ(笑)
そして、「早く子供つくりなよそしたら働かなくて済むよ」とか(笑)


はあ?って感じです(^_-)

他人なんてほっときましょう(^・^)

No.59 13/07/22 22:19
通行人59 

主さんが働かなくても食べていけるなら働く必要ありませんよ、子供さんが小さいうちに一緒に居てあげてください。大人になったらそんなに一緒にいられる訳じゃないので。

No.60 13/07/22 23:19
むむ ( 30代 ♀ eLbeCd )

働かなくても家計が大丈夫なら、働かなくていいんじゃない?

No.61 13/07/22 23:31
通行人47 ( ♀ )

なんだろうね。この話題になると、専業が兼業に「旦那の稼ぎ悪くて、家計苦しそうで可哀想~子供可哀想~」って馬鹿にしたり、兼業が専業に「毎日暇そうだし、社会貢献してないダメ人間」みたいに言ったりさ。どっちにも当てはまらない人だっているよ。自分と家族が幸せなら良い。

No.62 13/07/22 23:36
通行人62 ( ♀ )

主さんの場合は、心身に問題があり働けないのだから仕方ない。

問題がある事を知っていれば何も言わないでしょうね。

No.63 13/07/22 23:44
経験者さん63 ( ♀ )

自分は自分だよ!
気にしない気にしない!

誰が偉いなんてありませんよ

大事なことは誰が偉いかじゃなくて、自分が幸せか家族が幸せか

そういうことじゃないかな?

みんな一生懸命生きてるのだ!

勿論主さんもね☆

No.64 13/07/23 08:58
通行人64 ( ♀ )

私も専業主婦ですが、持病があり働くことができません。

周りは
[一日何してるの?]
[遊んでられていいわね]
[旦那さん高給取り?]
なんてしょっちゅういわれます。
私は苦笑いしてますが、心の中では
[人の事情も知らんで好き勝手なこといいやがってそんなに兼業主婦がご立派なのか]
といいたくなります。
専業主婦になりたくてなっている訳ではないし、私だって働きに出たいです。
ドクターストップかけられてるからどうしようもないですし、
内緒でバイトしようと思ったこともあります。
働きたくても働けなくて悔しい思いしてる人もいること知ってほしいですし、責めないでほしいです。

No.65 13/07/24 00:31
専業主婦さん65 ( ♀ )

専業主婦にも色々用はありますよね😊
言わせておけばいいんです。😊

専業主婦頑張ろう👍

No.66 13/07/24 02:19
通行人66 ( 20代 )

なにあまったれてん?😊
こちとら接客なんか嫌いなんだよ。心療内科にもいってんだよ😊😊😊でもしないと生活できねえんだよ😊😊😊😊😊😊

No.67 13/07/24 02:30
通行人67 

私も働いていません。

特に病気もないし 子供も小学生でいつも昼間は暇です。

ですが働く気はありません。
他のお母さんに 働かないの?と聞かれることもよくありましたが 普通に ないよ。と答えていました。
なんで働かないの?と聞かれたら正直に、 働くの嫌いだし家で寝たり買い物に行ったり好きなことしてたいから。と言います。

家事も殆どしません。
食事は出前や食べに行くなどすればいいし 洗濯は洗って乾燥機で乾かします。掃除は週に一度ハウスクリーニングを頼みます。
やってることは 少量の食器を(コップや箸など)洗うくらいです。

それでも主人はそれでいいと言ってくれてるので これからも働かないし家事もしません。
家庭なんて人それぞれじゃないですか?

No.68 13/07/26 07:15
専業主婦さん65 ( ♀ )

67さん スゴイ優雅で羨ましい☺
旦那が✨それでいいと言うのなら働かなくても 良いですね😊

No.69 13/07/26 07:38
専業主婦さん16 

>67


よく嫁にいけたね…

こういう専業主婦が悪気もなくこんな事を書くから『専業主婦は暇だ』とか決め付けられるんだよね。


手抜きはするけど私はまだマシってわかっただけ安心した(笑)

No.70 13/07/27 09:33
通行人70 

産休中の者です。
うちは祖父母がおらず、家計も苦しかったため、私が小さい頃から両親が共働きでした。
親の教育もあり、独身時は「専業主婦は甘えてる」と考えておりました。
ですが産休で専業主婦をやってみて変わりました。
できれば一家に一人は、専業主婦や主夫がいた方がいいと。
私が家事を請け負い、火の元や鍵を預かることで、他の家族が安心して仕事に集中できるのだと。
ただ我が家の場合私はやはり若いので職場復帰して、母が引退して専業になってくれればなと思いますが。

No.71 13/07/27 10:43
ぴよ ( ♀ NEsMCd )

良い旦那さんですね〜。羨ましいかぎりです。

No.72 13/07/27 16:45
経験者さん72 ( ♀ )

67さん、家政婦さん雇うほうが効率的ですよ。


出前、外食ばかりじゃ飽きます。


それに、週1の掃除じゃあ綺麗になりませんよ。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧