指導

回答5 + お礼0 HIT数 770 あ+ あ-

悩める人
13/07/23 01:31(更新日時)

部下で悩んでいます。
すぐ不機嫌さをアピールしてプンプン。
何にプンプンしてるのかも不明。
いつもプンプン、いつも不機嫌。
これまで許してきたけどやっぱり不愉快。 
暇そうにしてるから気を回し仕事をお願いしても自分でやれやと言わんばかりの態度。彼を採用したのは間違いだと後悔しています

又別の部下は、ミスをしても謝らない。  

遅刻をしてもヘラヘラ出勤して来ました。
それはさすがに叱りました。

いつも勝手に判断してとんでもないミスをする部下もいます。

どうしてこんなバカばかりなんだろうと思ってしまいます。

口うるさく言いたくなくてここまできましたが私が厳しく指導しないのがいけないでしょうか?

No.1978370 13/07/22 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/07/22 23:49
通行人1 ( 30代 )

その程度の会社なのでは?と言うとそれまでですが…
どこの会社にも出来ない奴がいるものです

No.2 13/07/23 00:15
お師匠さん2 

もしかして、それはゆとり世代ではないでしょうか?
上司が指導しても、聞く耳持たない、反省しない、上に対する敬意もない。
どうしようもないですね。

No.3 13/07/23 00:22
通行人3 

今の若い方は、

言わなくてもそんなの当たり前でしょ!?

とか

常識的に考えておかしいと思わないの!?

というのが全く通用しません。

いちいち言わなければ気づかないし分からない。
あなたの常識と自分の常識は違う。とか平気で思っています。

そういう、自分とは違う生き物だと思って、新鮮な気持ちで指導してあげて下さい。

お気持ち、お察し致します。

No.4 13/07/23 01:18
通行人4 


口うるさくてもいいからちゃんと指導しないとそれは収集つかないと思いますよ
でもそれは普通指導しなくても当たり前にできないといけないことですけどね😱

No.5 13/07/23 01:31
OLさん5 

採用担当が見る目がないんでしょうね。口うるさく言いたくなくても、上の者が注意して育てていかないと・・・。一生そのままですよ、その部下たちは。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧