注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写

旦那が無断欠勤

回答15 + お礼11 HIT数 1951 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/11/01 00:20(更新日時)

うつっぽくなってます。無気力で焦点合わない…死にたい、とまで、そして会社ももう行かないと、今朝は無断です。私から会社へ連絡すべきでしょうか。
あ~参る⤵このような旦那の扱い方…どうすべきですか?

タグ

No.197896 06/10/30 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/30 06:15
通行人1 ( 40代 ♂ )

男は一ヶ月の内に三日位休みたい…って気持ちになる日が 在ると言われています。実は私も その一人です。ここのサイトを見ると 俺って鬱なのかな?…気になります。横レス済みませんでした。

No.2 06/10/30 07:39
通行人2 ( ♀ )

おはようございます。
うちの旦那も仕事を休みがちです。いわゆる登社拒否状態になって転々と転職しまくってます。なので生活は私持ち(--メ

でも行きたくなくなっちゃう時もあると思いますので、今日だけよ!って念押しして、会社にはちゃんと連絡した方がいいですよ。無断欠勤はやばいです。

ちょっと疲れちゃっただけかもしれないから、少しだけ休ませてあげては?(甘いかな…でも首に縄付けて引摺っていく訳にもいかないし…)

No.3 06/10/30 08:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

おはようございます。何があったかわかりませんが、元々会社にはちゃんと行っていた人なら、下手に仕事行きな❗とか 何故行かないのとか頑張って❗とか 今は何も言わない方が良いかも知れませんね…‼ 2.3日ゆっくりしたらって優しく…もちろん会社には 具合が悪いので2.3日休ませて… と報告
鬱っぽいなら、なおのこと… 一人で外出させない方が…‼

No.4 06/10/30 08:57
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

とりあえず会社には具合が悪いと連絡‼信用問題ですから。旦那さんは病院に行って鬱かどうか診てもらった方がいいですよ。カウンセリングもありますから。安心するし治療が必要なら早い方がいいでしょう。

No.5 06/10/30 12:09
お礼

>> 4 私のもって行きたかが悪く、一人出て行きました⤵
あ~自殺願望もあるみたいだし、事故でもしないといいけどと不安です。

No.6 06/10/30 18:13
通行人2 ( ♀ )

…旦那さん、
戻られました?

ちょっと心配で…

うちの旦那もふらっと居なくなって探すと、ビルの屋上にいたり…ちょっとやばかったりした事あって…


戻られたら、
お話、黙って聞いてあげるといいかも。

心配です(--;

No.7 06/10/30 19:20
お礼

>> 6 まだです💧携帯に電話しても出てくれないし…心配で心配で😨。
留守電に『何してる?まだ電話して~』と夕方5時ぐらいに入れたけど、まだないですし。帰って来ない気だろうか?変な事考えないといいのですが…😢

No.8 06/10/30 19:30
通行人2 ( ♀ )

心配ですね…

うちの旦那は連絡付かなかった時、ホームのベンチで座ってたらしいです。

なかなか死ぬのは難しいから大丈夫と思いますが…


携帯に留守電でもきっと聞いてるかもなので、心配してるよ~ とか とりあえず帰って来て~ とか豆に入れて見ては?
うちの場合はそれで、電車に飛び込むの止めて、泣きながら帰って来ましたが…


奥さんも、しっかりね!

No.9 06/10/30 20:42
お礼

>> 8 そうですね~💧どこで何してるか…😢
車で出て言ったから、事故しないか…心配です。

子供達が寝たら、留守電に入れみますね。

ご主人さん、うつ状態から、どうやって抜けましたか?

No.10 06/10/30 21:29
お礼

会社側から困ってると、連絡がありました。私も居所分からないし…困ってるんだけど。📱かけても留守電だし。どうしたら…😢
どれだけ、みんなに迷惑かけてるんだよ~って言いたい😨

No.11 06/10/30 23:49
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

心配ですね!!!
でも、追い詰めたらだめですよ!
本人が一番辛いと思います。
今は旦那さんの気持ちに沿ってあげてください。

No.12 06/10/31 00:29
お礼

>> 11 やっと帰って来ました😁しかし、心ここに有らず状態で⤵
『心配してたよ』って言ったけど、そっぽ向きながら、『心配せんでいい』『フラフラしか出来ないから』って💧
旦那の気持ちもはっきり言って分からないです💧会社は、今朝は辞めるとは言ってたけど。私から会社に言うべきでしょうかね。

私までおかしくなりそう😥

No.13 06/10/31 08:45
通行人2 ( ♀ )

もう見てないかな…?
旦那さま、無事で良かったですね(^^)

欝から………
ぬけてないですよ(^^;
だから、会社すぐやめちゃって転職くりかえしてます。

カウンセリングにも一時期行ってましたが、今は借金でそれどころではなくて(--;

会社にばれちゃったんですね…
できれば風邪で2~3日お休みさせて下さい。って嘘でも誤魔化した方が良かったんですけど(--;


今日は、大丈夫かな…?
旦那さん、ちょっと落ち着いてからでも、診療内科に一度行ってみると良いかもです(^^;
一緒にいて見てるのもしんどいけど、奥さんも頑張って!

No.14 06/10/31 10:01
ゆっこ ( 20代 ♀ uKRqc )

父が同じような感じになった時期がありました。無気力で焦点も合わなくて、突然暴言は吐くは、どっかにフラフラといなくなるわ…。会社もしばらくお休みでした。病名はなんだったのか忘れてしまいましたが、精神的なものでマメに病院に通いお薬💊もきちんと飲んでたら治りました。今はまたバリバリ働いてます💪
もしかして私の父と同じであれば大変なので早く🏥で見てもらってもし、何かの病気であれば症状を会社の方に伝え理解していただいた上でしばらくお休みされるのがよろしいかと思います。

No.15 06/10/31 13:09
お礼

>> 14 今朝…主任さんに電話かけて旦那の事いろいろ打ち明けました。

病院に行こうと誘ったんですが…プライド傷つけたのが、拒否です。『精神安定剤なんでビタミンCだけだ』と怒鳴り。フラフラと夜中まで消えてました⤵
今朝も、私が子供も行事で家空けてたら無断でいなくなってるし、やはり連絡も取れない状態です。

病院連れて行くまでが大変だと思うんですが…皆さんはどうやって連れて行ったんでしょうか?

No.16 06/10/31 13:13
お礼

>> 13 もう見てないかな…? 旦那さま、無事で良かったですね(^^) 欝から……… ぬけてないですよ(^^; だから、会社すぐやめちゃって転職くり… ありがとうございます。
なかなかうつって抜けないものなんですね。
今日も午前中、私が幼稚園の行事で出てるうちに、居なくなってました。
病院も行く気ないみたいだし、友達に借りたうつの本でも見せてみるべきでしょうか?トドメさされ…ますます、悪化させるだけでしょうか?

No.17 06/10/31 14:26
ゆっこ ( 20代 ♀ uKRqc )

⑭です
父の場合は「ちょっと🏥行ってみようか❓」だけで行ったのでどうなんでしょうか…💦お役に立てなくて申し訳ないです。ん~‥逆な言い方(?)で「🏥に行くから着いて来てくれないかな⁉」って言うのはどうですか⁉アナタが診てもらうんじゃなくて私が診てもらうんだよー…みたいな感じで。

No.18 06/10/31 14:38
ゆっこ ( 20代 ♀ uKRqc )

度々スイマセン🙇⑭です
ちょっと思い付いたので、再びレスさせていただきます。「風邪でも引いてるんじゃないの❓悪化してもよくないし🏥行ってみようよ⭐病院の先生に『大丈夫』って言ってもらえればもう何も言わないし安心できるから一緒に行こ⁉」って誘ってみるのはどうでしょうか❓あくまでも、下手に出るような感じで。

No.19 06/10/31 15:49
お礼

>> 18 やはり下手にまだ出てるほうがいいですよね。
強気で行ってみようかと思うんですが…うつだと、余計殻に篭ってしまいますかね?

No.20 06/10/31 16:58
ゆっこ ( 20代 ♀ uKRqc )


『うつ』の人に対して(まだ旦那さんがそうと決まった訳ではないので言い方として失礼があれば申し訳ありません)優しく下手に出ればイイのか強気に出ればイイのか…その時の状況なのかなぁ(+_+)???
少し話がズレてしまうのですが以前『うつ』の人と付き合ってる事があって、その時は優しくしてもダメだったり逆に良かったり厳しくして良かったり悪かったりでした。

難しいですね?なんだかゴメンなさい。

No.21 06/10/31 18:54
通行人2 ( ♀ )

しばらくは、そっとしておいてあげてはどうでしょう?

落ち着いてきたら、自分でも自分の事を省みる余裕も出てくるでしょうし。

…無理に連れて行っても、治療は難しいですよ。本人がまずいって思わないと。

ただ、自殺だけは気をつけてあげて下さいね(^^;

ゆっくり焦らないで見守ってあげられればいいかと(^^;
あと、頑張って!とかは心が疲れちゃってる人にはスゴイしんどい言葉だから、気をつけてあげて下さい。

まず、奥さんだけでも診療内科か神経科に行って相談してみるのもありだと思いますよ。

奥さんは大変だけど、旦那さまきっと今はいっぱいいっぱいだから、旦那さま中心に物事を考えて勧めてあげるといいかと(^^;

がんば~!(^^)

No.22 06/10/31 21:05
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんお疲れ様です。旦那さんも辛いでしょうが心配ばかりの主さんも大変ですね。あまり思い詰めないで下さいね。旦那さんには「絶対に良くなる」と前向きな気持ちで接してあげて下さい。主さん自身も気晴らしとか癒しをとって下さいね。

No.23 06/10/31 21:06
お礼

>> 21 しばらくは、そっとしておいてあげてはどうでしょう? 落ち着いてきたら、自分でも自分の事を省みる余裕も出てくるでしょうし。 …無理に連れて… ありがとうございます!さっき…友達とやっと連絡取れたから、ゲーム行くと連絡ありました。
『落ち着いた?』と聞いたら『うん』とは、言ってたので、少しはすっきりしたのかなって。

さっき…まるちゃんで離婚の話してたの見てて子供(年長の長男が)涙ぐんでました。
この状態が続くと可哀想そうだから離婚もそろそろ視野に入れようと思ってた矢先だけにちょっと考え直さないといけませんよね。
頑張ります。

No.24 06/10/31 21:10
お礼

>> 20 ⑭ 『うつ』の人に対して(まだ旦那さんがそうと決まった訳ではないので言い方として失礼があれば申し訳ありません)優しく下手に出ればイイのか強気… 先程、友達とゲーム行くと連絡ありました。
子供が留守電に『ゲーム教えて欲しいから早く帰って来て~』と入れたのがよかったのか。
ちょっとは、いい兆しに向かってるんでしょうかね?

No.25 06/10/31 22:47
通行人2 ( ♀ )

ちょっと落ち着かれたみたいですね、良かった(^^)

病院はご本人がどうしよう?って言い始めてからの方が良いかもですね(^^;

離婚ですかー
私もいい加減離婚したいって思ってるんですが、なかなか…(^^;
うちはDV+出社拒否+借金まみれ~で、私が養ってます(--;
私が離婚調停起して追出したらほんとに死ぬしかない状態に旦那は陥るんで、情でとどまってます(^^; ちょっと愚痴m(__)m

奥さんも、ゆっくり休まれて下さいね~♪

No.26 06/11/01 00:20
お礼

>> 25 それつらいですね💧よく頑張れてて、尊敬します。

今…会社の主任と一時間話してたんですが、会社側は、また気合い入れて頑張りますと言って来たら、受け入れると言ってくれました。帰って来たら、ちょっと旦那に話してみようかと思ってるんですが…会社の話しはまだしないほうがいいもんですかね?
そっとまだしてたほうがいいものですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧