赤ちゃん叱りますか?

回答13 + お礼13 HIT数 3881 あ+ あ-

専業主婦さん( 29 ♀ )
13/08/03 18:21(更新日時)

度々相談させていただいてます。
9ヶ月になる女の子の母親です。
最近は色んな物に興味が出てきてコンセントや線に興味があって困ってます。
コンセントはなるべく抜いてるんですがTVや電話のコンセント、電話の線を食べようとします。
さすがに危ないので毎回怒るんですが効果がありません、むしろ私が怒ると構ってくれていると思うのか喜んでます(>_<)
壁の後ろに線を隠したり対策らしてるんですが引っ張り出して意味がないです。
旦那に叱り方が甘いと言われます。
叱る時は目を見て危ないから駄目でしょ!て何回も言うようにしてます。
旦那に叱られると怖いのか泣き出します(普段は子煩悩な父親)
私の叱り方に問題があるのでしょうか?
赤ちゃんだらまだ理解できないので仕方ないと思うのですが、むしろちゃんと叱った方が良いでしょうか?




13/08/03 14:56 追記
すみません
コンセントではなくコードをさわります。
コンセントカバーはお店で良く見るのですがコードカバーを売ってるのは見かけません。
どんなお店に売っているんでしょうか?
県内には赤ちゃんの店西松屋しかないです。

No.1983272 13/08/03 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/03 12:35
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

どれが正しいのかわたしにもわかりませんが、私はきちんと目を見てダメだよと注意しました。注意することは悪いことではないですが、まだ9ヶ月ですし大きな声で怒ると恐怖心しかないと思います。

No.2 13/08/03 12:39
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうですよね、旦那は大きな声で叱ってます。
私はまだ理解出来ないからそこまで叱らなくてもいいのではと思ってます。

No.3 13/08/03 12:46
先輩3 ( ♀ )

私は、ダメな事をしたら叩いてました。
悪い事をする手を叩いて、目を見ながら指を指しながら注意しました。😄
3歳までが大事だと聞いたので、キツく躾ました。😄

No.4 13/08/03 12:50
通行人4 

いやいや怒る前に危険なものをおかないようにしなさいよ😅

赤ん坊いるなら触ったら危険なものは置きませんよ

ちなみに百均にコンセントのカバーがあるから買えばいいのに。

No.5 13/08/03 12:50
お礼

>> 3 私は、ダメな事をしたら叩いてました。 悪い事をする手を叩いて、目を見ながら指を指しながら注意しました。😄 3歳までが大事だと聞いたので、… ありがとうございます。
叩く事も言い聞かすのに必要なんでしょうか?
今のところ叩いた事はないです!

No.6 13/08/03 12:50
通行人6 ( ♀ )

まだ一年も生きていない赤ちゃんに大きな声で叱らないで欲しいです。
今はなんでも興味を示す時期です。
重大な事故に繋がらない限り、いろいろやらせてあげた方が良いです。そのうち飽きます。
あまり叱ると、なーんにも興味を示さなくなりますよ。すぐ諦める子になります。小さい時は育てやすいけど、中、高くらいの時大変ですよ。
お子さんに目が離せなくて忙しい時期ですが、ママガンバッて。

No.7 13/08/03 12:53
お礼

>> 4 いやいや怒る前に危険なものをおかないようにしなさいよ😅 赤ん坊いるなら触ったら危険なものは置きませんよ ちなみに百均にコンセント… ありがとうございます。
なるべく置かないようにしてます。
TVや電話の線だけは抜けなくて隠しているんですが引っ張り出すんです(>_<)
コンセントカバー見に行ったけど近くの店にはありませんでした。

No.8 13/08/03 12:59
お礼

>> 6 まだ一年も生きていない赤ちゃんに大きな声で叱らないで欲しいです。 今はなんでも興味を示す時期です。 重大な事故に繋がらない限り、いろいろ… ありがとうございます。
大きな声で叱るのは可哀想ですよね(>_<)
私は危なくない限りはなんでもしたないようにさせてます。
後追いも激しくトイレにまでついて来るからそうさせてるんですが。

No.9 13/08/03 13:04
通行人9 

まだなにも分からない赤ちゃんに怒るの?

脳が萎縮しちゃうよー。

脳が萎縮したらどうなるか調べてごらん。
こわいよー。

No.10 13/08/03 13:10
お礼

>> 9 ありがとうございます。
怒ると言うか危ない事は注意してちゃんと言い聞かすべきかお聞きしたかったんです。
スレタイトルが紛らわしくてすみません。

No.11 13/08/03 13:16
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

興味を抱く毎に恐怖心が現れて
感情が全く育たない子になりそうだな
暗い子になるんじゃないか

理解する容量が作られていない今
それが起こる問題を放置して
理解させようとすることが、如何に無理があることなのか
解らないのか

No.12 13/08/03 14:18
通行人12 ( 40代 ♀ )

コンセントカバーは 、ドラッグストアや ベビー用品取扱店にあるはず
コンセントになにか入れられるのも怖いので気をつけて⚠

口にいれてしまうコード類は
ダミーで辛子やワサビなど 可哀想だけど付けたものを用意して、 口に入れたらとんでもない事になる というトラウマを体感させて止めさせるのも有りだと思いますよ。
ホントに危険なものですし、誤ってテレビ等ひっくり返して怪我をする可能性もあるので、荒治療でもすぐ止めさせましょう。

根気も入りますが、頑張ってね

No.13 13/08/03 14:27
通行人13 ( 20代 ♀ )

コード触ったくらいで死にはしない
指でもてあそんでも大丈夫
首にまきつけそうになった時だけほどいて、やり直し
見てない時に触られたくないなら自宅電話自体を撤去するか、電話線を壁の隅にコの字の釘(名前わからん)で打ち付けちゃうとか


危ないのはコンセント
コンセントはヨダレのついた手で触ると感電して死につながる可能性があるから、それに触ろうとした時だけ大きい声を出して諫めた
ないなら大丈夫


あと、うちはダイニングキッチンの境目のところに柵を付けて、ダイニングを完全に子供の部屋とした
その中では何をしてもいいというルール
(テレビ台にネジで固定した、防護カバー付けたテレビと、玩具箱に玩具、あと布団しかない)
部屋が複数あるならこれはオススメ
家族三人、普段はここで生活してるけど、旦那は寝る部屋別だし


今一歳半だけど、飲んだジュースパックから外したストロー渡さずに口にくわえたまま歩きだしたりしたら、物凄い雷落とします
転んで喉を刺したりする危険のため
このレベルの危険度じゃなければ、叱りません

No.14 13/08/03 14:38
通行人4 

赤ちゃん本舗とかに
グッズがたくさんあるから見に行きなされ😄

No.15 13/08/03 14:45
お礼

>> 11 興味を抱く毎に恐怖心が現れて 感情が全く育たない子になりそうだな 暗い子になるんじゃないか 理解する容量が作られていない今 それが起こる問… ありがとうございます。
滅多に叱ってないですよ。
本当に危ない時だけ駄目だよって言ってるだけです。
いつも笑顔で明るい子です、興味持った事はなんでもやらせています。

No.16 13/08/03 14:47
お礼

>> 12 コンセントカバーは 、ドラッグストアや ベビー用品取扱店にあるはず コンセントになにか入れられるのも怖いので気をつけて⚠ 口にいれてしまう… ありがとうございます。
すみません、コンセントではなくコードでした。
コードカバーて何処かに売っていますか?
コンセントカバーは良く見るのですがコンセントカバーは見かけなくて。

No.17 13/08/03 14:51
お礼

>> 13 コード触ったくらいで死にはしない 指でもてあそんでも大丈夫 首にまきつけそうになった時だけほどいて、やり直し 見てない時に触られたくないなら… ありがとうございます。
すみません、コンセントじゃなくコードでした。
コード触るくらいは大丈夫でしょうか?
危ないと思い注意してました。

No.18 13/08/03 14:52
お礼

>> 14 赤ちゃん本舗とかに グッズがたくさんあるから見に行きなされ😄 ありがとうございます。
そのお店県内にありません(>_<)
西松屋にも置いてますか?

No.19 13/08/03 15:26
通行人19 

ネットで買えば?
コード収納とかケーブル収納で検索したら沢山あるよ。

No.20 13/08/03 16:14
専業主婦さん20 ( 30代 ♀ )

テレビの位置を変えるとか、電話の設置場所を工夫するとか、テレビまえにおままごとキッチンや玩具の棚なんかを置いて触れないように工夫するとかしないと、毎日叱るようになりますよ。

No.21 13/08/03 16:20
お礼

>> 19 ネットで買えば? コード収納とかケーブル収納で検索したら沢山あるよ。 ありがとうございます。
ネットで調べて購入します!

No.22 13/08/03 16:27
お礼

>> 20 テレビの位置を変えるとか、電話の設置場所を工夫するとか、テレビまえにおままごとキッチンや玩具の棚なんかを置いて触れないように工夫するとかしな… ありがとうございます。
試してみます!
何故か裏が気になるみたいでTVボードの後ろの隙間などを良く覗いて手を伸ばしてます。

No.23 13/08/03 16:29
通行人23 

てかコード引っ張り出すまでテレビボードの裏いじり容認してるの❓
そっちの方があり得ないんだけど…
感電するよ❓

No.24 13/08/03 17:57
通行人24 ( 40代 ♀ )

コードで遊ぶのは危ないですよ。


怒ると叱るは違うと言います。悪い事、やってはイケない事を今のうちから叱るのは当たり前だと思います。

ただ…叱りかたですよね。

まだ生まれて9ヶ月の赤ちゃんに、あれやこれや言っても 分からないので、[お母さんは怒ってるよ]的な顔で「痛いたい!」て言ってればいいと思います。

その年その年(年齢)で叱りかたを ちゃんと変えて行けば その内わかると思いますが…。

叩く必要も怒鳴る必要もないと思います☺

No.25 13/08/03 18:19
お礼

>> 23 てかコード引っ張り出すまでテレビボードの裏いじり容認してるの❓ そっちの方があり得ないんだけど… 感電するよ❓ ありがとうございます。
引っ張り出す前に止めているんですがたまに手を洗いに行ったり目を離した隙に触っている事があります。
感電危ないですよね。
もっと気をつけます。

No.26 13/08/03 18:21
お礼

>> 24 コードで遊ぶのは危ないですよ。 怒ると叱るは違うと言います。悪い事、やってはイケない事を今のうちから叱るのは当たり前だと思います。 た… ありがとうございます。
そうですね。
なるべく気をつけて、危ない事してる時は注意をするようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧