注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

認可保育園。職場が突然倒産。

回答2 + お礼0 HIT数 3654 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/08/05 08:58(更新日時)

現在妊娠4ヶ月で来年2月に出産予定の働く主婦です。上の子は認可保育園に通っているのですが、少し問題がおきてしまいました。
平成26年度の保育園のいっせい申込みが11月頃にあると思うのですが、私の予定では、11月に上の子の保育園の申込みをして、12月末まで働いてそれから産休をとって2月に出産。上の子はひきつづき4月からまた認可保育園に通わせるつもりでした。
しかし、私達職場が10月に倒産することになってしまいました...。この場合11月には私は無職なわけですし、上の子の来年保育園にいれるのは、もう不可能という事になるのでしょうか?妊婦でも申込みをたぶん出来たような気がするのですが、もし出来たとしたらこの場合は、いつまでに新しい仕事をみつけなきゃいけないのでしょうか?

No.1983698 13/08/04 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/04 13:45
通行人1 

産休中は無職でもかよえます

産後3ヶ月目から仕事してないと保育園は退園

育児休暇中は基本的認可は通えません
育児をするための休暇ですから。
でも管轄により育児休暇中も通える園もあります。

主さんの場合、10月倒産です。
仕事をしてれば通えますので、仕事見つけるしかありません。

上の子は内職でも何でもいいから仕事見つけて11月に来年申込みの証明をだす。
で生まれてまた外勤など仕事する時に下を入れる時に証明を取ればいいかな。

No.2 13/08/05 08:58
riko ( 30代 ♀ E87JCd )

職場が倒産ですか‥大変ですね。三ヶ月は待ってくれるように思いますが。何分事情が事情ですので、考慮してくれると思いますよ。はっきりとした情報でなくすみません。すごくこみあってないと大丈夫じゃないですか!?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧