以前相談したモノですが。

回答1 + お礼0 HIT数 858 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/11/28 09:25(更新日時)

同居の姑からのヒドイ干渉・浪費からの度重なる借金に加え、旦那は働かず、何かいえば、暴言・暴力の日々にウンザリしていたとき、いつもの様に食事の支度をしている私に後ろから姑があれこれと言って来たのでキレて爆発してしまい、そのまま真冬の空、自分名義の通帳と幼い娘を抱き、飛び出してもうすぐ一年が経ちます。一度は諦めていたけど置いてきた荷物の中には亡き母から貰った大切なモノなどがあり、どうにかして取りに帰りたいのですが、弁護士に相談した所、私の場合は証拠写真や医者の診断書が無いため保護命令や接近禁止令のような法的処置は無理だから、諦めなさいと言われました。でもどうしても未練があって。あの時もっと冷静になって姑と旦那が居ない時に引越し業者に頼めば良かったと後悔してます。旦那は私に男が出来たから勝手に出て行ったと考えるタイプだから、会うとまた何されるかワカラナイし。置いてきたモノは諦めた方が良いのでしょうか。子供の玩具とか。また買えば良いことなのかもしれませんが。

タグ

No.198418 06/11/28 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/28 09:25
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

もう離婚は成立したんですか?もし離婚したんなら、便利屋とか探してみて身内にばけてもらい、「先日亡くなったから遺品をひきとりたい」と言って取って来てもらうとか。まだあれば良いんだけど…。お金に汚い人たちならお金と交換にするとか。おもちゃは買えてもお母さんからいただいた物は代わりはないですよね。一人で行くと危険なので、行く時は男性と行く方が良いですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧