注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

バツ1の彼氏と子供、元妻との関係。不安です。い

回答9 + お礼9 HIT数 53459 あ+ あ-

切ない恋( 37 ♀ b8vMCd )
13/08/06 10:53(更新日時)

現在、付き合って3年目の彼と同居していますが、彼はバツイチで元妻の間に保育園に通っている2人の子供がいます。
彼は子供に週1(日)は必ず会って毎月養育費も入れています。

(日)は何時に子供、元妻の家に行くかとか、今日はどこで遊ぶとかの予定などはメールか電話で元妻とやり取りで決めています。

子供と元妻と一緒にショッピングや公園に遊びに行ったり、保育園の行事なども一緒に参加もしています。

子供から要望がある時などは、彼が夕飯を作ります。お風呂にも毎週入れてあげるなど、結婚していた時からご飯とお風呂は彼がやっていたので離婚後も変わらずやっているそうです。

彼も離れている分、週1くらいは子供とお風呂で触れ合いたいと言っています。

元妻には、私(現彼女)の存在は言っていません。女の感で私の存在は知っているかもしれませんが。彼女がいることを伝えてしまうと子供に会わせてくれないと言いそうだから伝えないそうです。

元妻には、仕事場の一人暮らししてる男同僚の家に居候していると言っているそうです。

彼は、子供が大好きで気持ちが優しく情が強い人で、離婚した家庭も自分が責任を持って見守る。と言う感じで、子供が夜熱がでた時救急病院へ連れて行ったり、台風が近づいているなどの日は、朝の子供を保育園へ送り向かいなども、元妻から連絡があると彼が車を出したりします。

彼が平日休みになった日なども、帰りの保育園のお迎えも行って、夕飯とお風呂を入れたりして帰ってきます。

そこまでするなら離婚する必要がなかったのではと思いますが、元妻は気が強く殺し合いになりそうなほどの取っ組み合いと、お互いに言ってはいけない言動を言い合いをし、当時は顔をみるたびに喧嘩をしていたこと、家事を彼がほぼやっていたなどの原因で離婚したそうです。

今は、元妻とも距離が空いて接しているため仲良くしているそうです。

彼は本当に子供を愛しているので、本当ならいつも一緒に居たいとも言っています。いつか復縁してしまうのではないかと、考え込んでしまう時もあります。

そんな中、子供たちと週1以上にもっと会ってそばに居てやりたいから、子供と元妻の自宅から子供が歩いていつでも行き来できる場所に家を借りて一人暮らしをしたい。と言い出しました。

子供と一緒に居たいのは分かりますが、今は私と同居しています。彼は愛しているのは私だけと言ってくれます。その言葉を信じて今まで一緒にいました。
一人暮らしして離れても、週3くらいは私と会いたいから家に行くと言っています。

週1の子供と会う日でも、元妻と子供と彼が仲良くお出かけしているのを考えてしまうと辛くなるときがあるのに、子供の近くに一人暮らししてしまったら、嫌なことも色々考えてしまいます。

できれば、このまま彼と同居していたいのですが、彼が子供を思う気持ちも分かります。

考えて悩みましたが、どう決断したらいいのか独りで考えても解決策が見つかりません。

第三者から見た私や彼の考え方、もしくは私と同じ状況だという方からなど、ご意見やアドバイスなどを頂けたら、今後の選択の参考にさせていただきます。


文章力が無く伝わりづらく申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

No.1984450 13/08/06 01:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 13/08/06 10:43
お礼

>> 1 彼は、子供に会えない間は 寂しいから それを紛らわしたくて、貴女といるのでは? 彼は親権は すんなり、元嫁に渡したのですか? … そうですね。
彼は、子供に会えないときは寂しさを紛らわしで私と居るのかもしれません。
彼の中では、子供が1番で、私が2番と言っていました。

親権は、かなりもめたそうですが、これ以上お互い憎しみあってしまうと今後、子供に合わせてもくれない状況になるかと思ったのと、もし元妻から子供を取ってしまった場合、元妻の精神面などを考えた末、親権は妻で納得したそうです。

元妻は、何かあれば彼(元夫)を頼って連絡してくるので、彼の行動次第では、復縁もできる状況だと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.11 13/08/06 10:44
お礼

>> 2 父親の義務を果たしたいだけなのね。 妻と離婚は正確だった。 妻もそう思ってると思うわ。 お互いにね。 外国の方は、養育費、面会、とキッ… はい。父親の義務と本人も言っていました。

子供や元妻のこともあるので、私との再婚は考えていないと思います。
都合のいい人だけかもしれませんね。
彼と居るなら、相当の苦労も覚悟しないとならないですね。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.12 13/08/06 10:45
お礼

>> 3 あのね、バツのある人と付き合う人って、自分都合の目隠しをする傾向があるのね。つまり、相手の言う事のみを信じて客観的に考える事をしないのよね。… おっしゃる通りだと思いました。
文章を自分で読み返しても感じました。
いろんな方の意見も聞けて一歩引いて自分を見てみると何をしているのだろうと、考えさせられます。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.13 13/08/06 10:47
お礼

>> 4 子供を自宅に呼びたいから、主さんは邪魔だってことです。でも、女は欲しいから、別れず都合よく付き合おうぜってこと。 見事なまでに、都合の… 私も元妻にも良い顔をしているのは感じています。
彼は両方とうまくやっていければと思っていると思います。

私が元妻の立場だったら、彼の行動はやりすぎで嫌な部分もあると思いますが、子供は父親と一緒にいることも必要だし、自分も困ったときには彼の存在も必要だと思うので、元妻も彼を上手に扱っているのも実感します。
自分の幸せを考えたら、離れるべきだとも思います。

生活費は、養育費と同じ分だけ私にも入れてくれています。
現時点では、彼が一人で暮らしていく生活力はないので、私の家にいるのだと思います。
自分で生活できるようになれば、家を出て行くと思います。

彼が出て行ったら終わりにしようとも考えています。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.14 13/08/06 10:48
お礼

>> 5 う~…ん💦客観的に見て良くないですね。主さんの人生はどうなるの?って感じ。 そんなバツイチの彼なんか捨てて新しくお見合いでもして結婚した方… そうですね。
自分のおかれている現実と、先々の人生をしっかりと見つめ直したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.15 13/08/06 10:49
お礼

>> 6 ハッキリ言いますが、これからもずーっと、主さん嫌な思いするよ。 ただでさえバツの方と結婚すると、特にお子さんがいる場合問題が生じるし、… 彼と一緒にいるのであれば、子供や元妻の関係に度々嫌な思いをすることは続くことになるでしょうね。
時間の問題で彼の行動次第では、なんとでも復縁は、できる状況だと思います。
今後の自分のことも良く考えて選択したいと思っています。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.16 13/08/06 10:50
お礼

>> 7 あなたの存在を隠してるのは、一番大切な元家族とうまくやっていくにあたっては、あなたの存在が邪魔だから。 元家族に対しては、禁欲の身のフ… おっしゃる通りだと思います。
大切な元家庭とうまくやっていくのに、私の存在は邪魔だから隠しているのもわかります。
気持ちに漬け込まれ利用しているのも、そうであって欲しくないと考えないようにしていましたが、実際そうかもしれません。

彼を好きになってしまっているので、現実を見ず一緒にいられるだけでも良いと言う気持になってしまっていました。

もっと自分のことや将来のことをしっかり見て考えたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.17 13/08/06 10:51
お礼

>> 8 わたしも主さんと似たような感じです。 別れた元妻と仲良く子供の卒業式入学式に参加するし、子供たちも彼の家(祖父母もいる実家です。別居する… 私と同じ環境にいる方がいて心強く思います。ありがとうございます。
私の場合は、彼の子供には一度もあったことがありません。

彼も子供と会わせるのは、私に申し訳ないとの気持と、子供が幼いので知らない女の人と会うことが、理解できないこともあって元家族の方には一切私の存在は知らないことになっています。
そう考えると、元家庭を大切にしていることになりますね。

私も復縁を考えたらと彼に言ったことがありますが、元妻と殺し合いあいになるほどの喧嘩になったこともあり、長く一緒にいると同じことの繰り返しになるのでそれはないと言っていました。
しかし時間が経てば復縁もあるかと考えています。

貴重なご意見ありがとうございます。

No.18 13/08/06 10:53
お礼

>> 9 血の繋がりのある我が子だけ大事で、元嫁も主さんも都合のいいように扱ってるように思います。 主さんは元嫁との復縁を気にしてるようだけど、元… そうですね。
私も元妻も上手に言っているのだろうとも感じています。

元妻も嫌な思いをして離婚したのだから、本心は嫌なのかもしれませんが、養育費も入れてくれているし週1子供も見てくれているし困ったときは彼(元夫)に頼めるし、元妻からしても居て困らない位置にいるので上手く利用している部分もあるかと思います。

今後自分のことも良く考えていきたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧