注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

性格が悪すぎる

回答41 + お礼33 HIT数 4680 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/08/14 16:03(更新日時)

私はめっちゃ性格悪いです。
すぐ人を妬んだりします。人生が充実してる人を見るとイライラします。
でき婚とかした人を見ると、旦那は可哀想と同情して奥さんにはどうせ働きたくないから狙って作ったんだろって目で見てやります。
営業成績抜かれるとどうせ安い商品しか売ってこれないくせにって思います。

前はこんなんでもなかった。
私には何もないから性格が歪んだのかな?

タグ

No.1986415 13/08/10 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/10 18:22
通行人1 

人を妬んだりすることまでは他の人もありますが幸せな人に変な目で見るのは
良くありません。😣
他人より自分の幸せを考えて行動してください。💨

No.2 13/08/10 18:25
通行人2 

ホント性格悪いね(*_*)自分でわかってるなら直せば?(・_・

No.3 13/08/10 18:26
通行人3 

大丈夫。周りが離れていくから。

No.4 13/08/10 18:27
通行人4 

イライラする時って人にも
自分にも優しくしにくくなったり
気持ちに余裕がなくなりやすくて厄介ですね。
主さん自身もそういう自分が嫌だったり
お辛いのではないでしょうか?

可能性を挙げるとすれば
主さんは妬みや軽蔑で自己防衛を
しているのかも知れません。
人はストレスを受けた状況になると
自分を守るために弱い立場の者を
支配したり軽蔑することで
自己愛や自己効力感を保ち
心のバランスをとろうとします。
異常心理の入り口になりますので
長期に渡ったり感情の度合いが強いと
健康面も危険になります。

誰であれ自分の非に向かい合うのは
楽ではないですが
主さんは自覚があるのは
ちゃんと心のサインに気付いて
次のステージに上がる準備が整いつつ
あるのかも知れませんね。

No.5 13/08/10 18:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

それを「性格悪い」と認識しているんだから、まだ大丈夫ですよ^^
ホンモノは頑なに「でも私は悪くない」「私の考えが正しい」「私はいいひと」と言い張りますから・・・。

多かれ少なかれ、皆周りと比べたり妬んだりしますよ。
表面には出さないだけで・・・。

No.6 13/08/10 20:04
通行人6 

誰だって似たり寄ったり

No.7 13/08/10 20:10
通行人7 

5さんの言うとおり、「私は性格悪い」と自分の考えていることがわかってる内は、他人の前では良い子でいられるだろうし大丈夫だと思います。

10数年前の私は、幸せそうな人を見ると死ねと思ったり、殺してやりたいと思ったりしてました。幸せそうなドラマやお笑い番組は不愉快で腹が立ち、ニュースで殺人事件などを聞くとざまあみろとか考えてました。
しかも、そう思う自分を性格悪いとか間違ってるなんて思ってませんでした。

本当に性格が悪かったり精神異常者って、きっとこういう精神状態なんだと思います。

今思うと、犯罪などを犯さなくて良かった…と恐ろしくなります。

主さんは自分の考えに疑問を感じられるだけ正常ですし、わかっているなら直そうという努力もできると思いますよ。

何かのきっかけで気持ちが満たされたら、きっと変わると思います。

No.8 13/08/10 20:23
お助け人8 ( ♂ )

悪くない普通だよ。本当の意味で性格が悪いと言うのは、直接相手に何かを言ったりしたりする人間の事。

No.9 13/08/10 20:47
通行人6 

もっとも性格悪いのは自分のことを棚に挙げて批判ばかりする人々。

No.10 13/08/10 20:52
通行人10 ( 20代 ♀ )

大丈夫。人間そんなもんだよ。私も

No.11 13/08/10 21:36
お礼

>> 1 人を妬んだりすることまでは他の人もありますが幸せな人に変な目で見るのは 良くありません。😣 他人より自分の幸せを考えて行動してください。… でき婚した人の旦那になった人あまり幸せそうじゃないんですよね。
女の方は旦那両親に挨拶もしにこないらしいです。

正直、旦那さん馬鹿女に引っ掛かって哀れだなって思います。

No.12 13/08/10 21:36
お礼

>> 2 ホント性格悪いね(*_*)自分でわかってるなら直せば?(・_・ たぶん治らないです。

No.13 13/08/10 21:38
お礼

>> 3 大丈夫。周りが離れていくから。 むしろあまり人と関わりたくない。

No.14 13/08/10 21:39
お礼

>> 4 イライラする時って人にも 自分にも優しくしにくくなったり 気持ちに余裕がなくなりやすくて厄介ですね。 主さん自身もそういう自分が嫌だっ… 確かにストレス半端ないですね。

No.15 13/08/10 21:40
お礼

>> 5 それを「性格悪い」と認識しているんだから、まだ大丈夫ですよ^^ ホンモノは頑なに「でも私は悪くない」「私の考えが正しい」「私はいいひと」と… いや私の性格の悪さは半端ないですね。

No.16 13/08/10 21:41
お礼

>> 6 誰だって似たり寄ったり そうでしょうか?
だけどうちの会社の人はめっちゃ性格悪い人ばかりです。

No.17 13/08/10 21:44
お礼

>> 7 5さんの言うとおり、「私は性格悪い」と自分の考えていることがわかってる内は、他人の前では良い子でいられるだろうし大丈夫だと思います。 … 他人の前でいい子するのは正直しんどくなってます。
なんかもうどうでもいいやって。
妬んだり軽蔑したりしてもニュースとかで人が死ぬのはやはり悲しい。

No.18 13/08/10 21:47
お礼

>> 8 悪くない普通だよ。本当の意味で性格が悪いと言うのは、直接相手に何かを言ったりしたりする人間の事。 嫌いな人はいないものとして無視し続けます。
一番たち悪いかもです。

No.19 13/08/10 21:48
お礼

>> 9 もっとも性格悪いのは自分のことを棚に挙げて批判ばかりする人々。 確かに会社の上司は自分の性格悪さ気づいてないですね。何事も自分のことは棚にあげてます。

No.20 13/08/10 21:49
お礼

>> 10 大丈夫。人間そんなもんだよ。私も そんなもんでしょうか?

No.21 13/08/10 21:50
経験者さん21 

主さんは普通でしょ?

私は他人の成功を自分の事のように喜べる人が不思議でならない。

No.22 13/08/10 22:08
通行人4 

度々失礼します。
ちなみに異常心理は精神障害ではありません。
状況次第で健康な人にも出現します。

誰もが二面性を抱え、
正しいことをしたい気持ちもあれば
悪いことをしたい衝動も潜んでいるのが人間です。
その二面性を無視して
片方(正しいこと、善いこと)だけを求めると
おかしなことが起きてしまいます。

二面性を理解せずに
無理に正しさばかりを求めると
逆のことが起こることもしばしばあります。
例えば虐待や完璧主義もそうです。

思いやりのある素直な人でも
相手の気持ちより自分の気持ちにとらわれ
人の気持ちを汲み取ったり
配慮したりすることが
できなくなる時や場所もありますよね。
そういうことです。

二面性のありのままを受け止められた時
むしろ二面性はやわらぎ
悪を求める力は失っていきます。

主さんは自己分析ができているので
他の方々のおっしゃる通り
言うほど酷い状態でもないのかも知れませんが
心理学では主さんが
相手に思った台詞や感情は
自分に向けたことでもあるという
見方をしますので
もし当て嵌まっていて
主さんが以前のような自分に戻りたいとか
歪みと考えられている思考を
辞められるようになりたいという場合は
自己肯定感を育ててあげる
(小さなことでも日常的に自分を褒める)ことや
人の良い面を探したり
(できれば)伝えてあげることから
始められると良いかも知れません。

No.23 13/08/10 23:44
通行人23 

大丈夫です。

私の周りにもっと性格の悪い人沢山いますよ~

No.24 13/08/10 23:45
経験者さん24 ( ♀ )

人間、自分が幸せな時やうまくいっている時は他人の幸せや成功を素直に喜んだり願ったりできる。自分が不幸せだったり、うまくいってない時はできない。

みんなそうなんじゃないですか?私もそうですよ。

でも、嫉妬心って前向きに捉えれば向上心に繋がると思いますよ。「悔しい」「その人を越えてやりたい」あるいは「その人のようになりたい」その気持ちをひたすら“努力”という行動に移すようにすれば、少し変わるんじゃないですかね。


幸せになって下さいね。

No.25 13/08/10 23:58
悩める人25 

人間一皮剥けばそんなもの。みんな何考えてるかわからないよ。自分でそう思ってしまう事を悩んでる主さんは人間らしいと思うよ。

No.26 13/08/11 00:26
お礼

>> 21 主さんは普通でしょ? 私は他人の成功を自分の事のように喜べる人が不思議でならない。 私も絶対に喜べないです。

No.27 13/08/11 00:28
お礼

>> 22 度々失礼します。 ちなみに異常心理は精神障害ではありません。 状況次第で健康な人にも出現します。 誰もが二面性を抱え、 正しいこ… できることから始めたいと思います。

No.28 13/08/11 00:29
お礼

>> 23 大丈夫です。 私の周りにもっと性格の悪い人沢山いますよ~ 私の周りにもたくさんいます(笑)

No.29 13/08/11 00:32
お礼

>> 24 人間、自分が幸せな時やうまくいっている時は他人の幸せや成功を素直に喜んだり願ったりできる。自分が不幸せだったり、うまくいってない時はできない… 悔しいという気持ちよりあらあら何してんだか〜って感じの小馬鹿にした感情がかなり強いです。
全然充実してないので治すには時間が必要かもです。

No.30 13/08/11 00:36
お礼

>> 25 人間一皮剥けばそんなもの。みんな何考えてるかわからないよ。自分でそう思ってしまう事を悩んでる主さんは人間らしいと思うよ。 そうでしょうか?
でも本当狙ってでき婚とかする女とか本当軽蔑対象。気持ち悪い。
旦那の方と友達だったためよけいこいつ馬鹿女に引っ掛かって哀れだなって思ってしまう。

No.31 13/08/11 04:34
通行人31 ( ♀ )

友達でも他人なんですから、それらを基準にいろいろ考えないで、自分をもっと見つめて生きた方が良いですよ。

だけど、自分に向き合うより、「でき婚した○○さんバカだなぁ」とか考えていた方が、きっと楽なんですよね。

性格だから、おそらく変わらないです。そういう自分と、うまく折り合いをつけていくしかないですよね。

No.32 13/08/11 07:17
通行人32 ( ♀ )

あ~、主さんと飲み明かしたい!

普段、頑張って自制している人ほど本音で話すと面白い。

腹の中の思いくらい自由でいいじゃん!

No.33 13/08/11 10:40
専業主婦さん33 

でも、可能性の視野をもう少し広げて、1つに限定した見方はしないほうがいいと思いますよ。

でき婚は、男が可哀想とか女は働きたくないからとか、大きなお世話じゃない?
男が狙った場合だってあるしね。
私は違うよ 笑
幸せな家族だっているじゃない。
営業成績が良かったら、安い物を売ろうがいいじゃない。
主さん、営業経験あります?
高い物売れれば大きいけど、小物から増えるお客様を育てて大きな買い物をして頂くってまでの努力。
みんな、主さんが知らないストーリーがあるんですよ。
主さんも周りから決めつけた見方されたらどう思う?


No.34 13/08/11 11:16
通行人34 ( ♀ )

逆に共感しますw
口やあからさまな態度にに出さずとも、多少は誰でもそういう思いあるのが普通なのかと思ってた。

No.35 13/08/11 11:53
おばかさん35 

心の中で思うのは自由です。言動や行動にでてしまうのでしたら直す努力は必要だと思います。

No.36 13/08/11 12:42
通行人36 

いい人ぶって陰口たたくやつより
よっぽど性格がよろしい。

ねちねちが一番やっかい。

さっぱりしてていーよ。

みんな、他人の不幸がおもしろいの、親切ぶって心配そうな顔して、内心わくわく。

かっこいい女になりなよ。さっぱりした。
攻撃的態度は嫌われるから、そこはうまいこと。

No.37 13/08/11 12:45
通行人36 

ちゅーか

主のスレタグ

腹黒 色黒 になってて、超ウケた。

主 むっちゃおもろいやーん。

No.38 13/08/11 15:22
通行人38 ( 20代 ♀ )

イライラするとストレスになるので笑える事、趣味、とかした方がいいかもしれませんが。主さんが思ってることはだいたい世の中の人が思ってます。

それを本人に、いったり周りにひろめたりすることが性格がわるいのです。

No.39 13/08/11 17:39
お兄さん39 ( 30代 ♂ )

本当に腹黒い人間は開き直っているので主さんのように自分の感情に疑問を持ったりしません。
色黒は羨ましいです。

No.40 13/08/11 18:14
通行人36 

私も色黒に憧れます。

No.41 13/08/11 20:01
お礼

>> 31 友達でも他人なんですから、それらを基準にいろいろ考えないで、自分をもっと見つめて生きた方が良いですよ。 だけど、自分に向き合うより、「でき… たぶんですが治らないです。

No.42 13/08/11 20:02
お礼

>> 32 あ~、主さんと飲み明かしたい! 普段、頑張って自制している人ほど本音で話すと面白い。 腹の中の思いくらい自由でいいじゃん! 私もあなたと飲み明かしたいです(笑)

No.43 13/08/11 20:07
お礼

>> 33 でも、可能性の視野をもう少し広げて、1つに限定した見方はしないほうがいいと思いますよ。 でき婚は、男が可哀想とか女は働きたくないからとか、… 友達から愚痴ばかり聞かされると哀れだなとしか思えないんですよね。
嫁さん相当怠け者みたいです。

営業経験ありますよ。営業職ですから。

No.44 13/08/11 20:10
お礼

>> 34 逆に共感しますw 口やあからさまな態度にに出さずとも、多少は誰でもそういう思いあるのが普通なのかと思ってた。 口や態度には出しません。
だけど心の中では馬鹿しまくってます。

No.45 13/08/11 20:13
お礼

>> 35 心の中で思うのは自由です。言動や行動にでてしまうのでしたら直す努力は必要だと思います。 言葉や態度にはなるべく出しません。
だけど嫌いな人は無視します。

No.46 13/08/11 20:14
お礼

>> 36 いい人ぶって陰口たたくやつより よっぽど性格がよろしい。 ねちねちが一番やっかい。 さっぱりしてていーよ。 みんな、他人… 案外ネチネチしてます(笑)

No.47 13/08/11 20:15
お礼

>> 37 ちゅーか 主のスレタグ 腹黒 色黒 になってて、超ウケた。 主 むっちゃおもろいやーん。 めっちゃ色黒です(笑)

No.48 13/08/11 20:16
お礼

>> 38 イライラするとストレスになるので笑える事、趣味、とかした方がいいかもしれませんが。主さんが思ってることはだいたい世の中の人が思ってます。 … 言葉にはしません。

だけど毎日イライラしてます。

No.49 13/08/11 20:18
お礼

>> 39 本当に腹黒い人間は開き直っているので主さんのように自分の感情に疑問を持ったりしません。 色黒は羨ましいです。 確かに上司も性格悪いですが自覚なさそうです(笑)

色黒の件、ありがとうございます。

No.50 13/08/11 20:20
お礼

>> 40 私も色黒に憧れます。 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧