注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

パートを三ヶ月でやめたい

回答18 + お礼14 HIT数 78686 あ+ あ-

おばかさん
13/08/20 13:00(更新日時)

パートを三ヶ月でやめるのは非常識ですか?
辞めたい理由は仕事が向いていないことと、プレッシャー?などからのストレスで毎日辛い事です(;_;)
パートなのに?と思うところもたくさんあるからです。

No.1989278 13/08/17 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/08/17 19:15
お礼

>> 1 いいんじゃないですか?わたしも、3ケ月で前職、パートでしたが辞めました。理由は、時給が安いのに求める事が多く、スキルチェックも2ケ月に1度あ… レスありがとうございます。
私の職場も時給が安いのに求めることが大きくてストレスになっています…。
時給のつかない勉強会などもあります。
三ヶ月は頑張ってみて考えようときめていましたが、三ヶ月たってもやはり向いていないし、未だに分からないことだらけです。休みに勉強したり努力もしましたが、ここまでしないといけないの?と思うようにもなりました。

No.5 13/08/17 19:18
お礼

>> 2 http://onayamifree.com/threadres/1988691/ うまくリンク貼れたかな。こんなのもありましたけど。… レスありがとうございます。
このスレ私もみました!
一週間ならまだしも三ヶ月だし余計にやめづらく、非常識なのかな?と悩みましたが、三ヶ月頑張りましたが未だにむいていませんし、分からない事だらけです。
あと三ヶ月は体力的にも精神的にも厳しいです。今もストレスと疲れで身体に不調がありますのでもう厳しいです(/ _ ; )

No.6 13/08/17 19:22
お礼

レスありがとうございます。
一度辞めたいと前につたえましたが、まだ二ヶ月だしもう一度考えなおして!と言われまして、がんばりましたがやはり向いていません(/ _ ; )
もうすぐ四ヶ月になります。
今は新しい事を次々におしえられます…。
早く辞めた方がみんなに迷惑をかけなかったのではないかと後悔していますし、今辞めたいというのは非常識ではないのかと考えてしまって相談しました。

No.9 13/08/17 19:52
お礼

>> 7 辞めていいと思う。 契約期間まで まだまだ日数あるんですか? レスありがとうございます。
契約期間はありません。長期パートとして採用されたとおもいます。
向いていないのもありますが、仕事内容も少し募集欄にかいていたのとは違いました。

No.10 13/08/17 19:55
お礼

>> 8 3ヶ月やってみて、合わないな、と感じたのでしたら辞めてもいいと思いますよ 私も合わないと思ったり、しんどいとすぐに辞めちゃいます 後… レスありがとうございます。
三ヶ月頑張ってみましたが、やはり向いていないように思います。
私も辞めるのに後悔はありません。ただ、三ヶ月でやめるとなると迷惑ではないのか?と考えてしまうのです。
しかし、この先続けるのも体力的にも精神的にも厳しいのでやめます。

No.12 13/08/17 20:04
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
確かにそうですよね…三ヶ月は頑張ったうちには入らないですよね(/ _ ; )
仕事内容は面接できいた内容とは少し違いました。単に私の勘違いだったのかもしれませんが…。
社員さんには申し訳なく思います。
しかし、もう向いていないのにはかわりないですし、辞めたいと思います。

No.14 13/08/17 21:12
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
三ヶ月は研修期間だそうで時給も50円安いです。試用期間ではなく研修期間なのですが辞めても問題はないですか?
体調も悪いので出来るだけ早く辞めたいですが、早くても一ヶ月以上辞めれなさそうです(/ _ ; )

No.16 13/08/17 23:51
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
わかっていただけて嬉しいです。荷が重い…本当にそうですよね。でもやめずに続けていかれるのですからすごいです!!
私はもう続けていくのは厳しいです。。。頑張ってくださいね!!

No.18 13/08/18 08:51
お礼

>> 17 レスありがとうございます。
確かに辞めるのは早い方がいいですよね…
三ヶ月なので微妙すぎて悩んでいました。
しかしもう続けていくのも厳しいですが…
人間関係は大事ですよね。人間関係は三ヶ月ですが悪くはないです。仕事内容がどうしても無理です。あと、上司ですかね。求めるものが大きくて、自分には出来ないと思います。それもストレスになります…
上司も怖すぎて毎日緊張して仕事をしているのも辛いです。
早く辞めてしまいたい

No.21 13/08/18 09:58
お礼

>> 19 辞めるのは自由ですが「パートなのに…」は通用しないと思います。 社員だから…パートだから…は、あくまで主さんの勝手な考え方であり、同じ社会人… ありがとうございます。
私は33歳です。確かに給料泥棒ですよね…
パートだから…というのはおかしいですね。すみません。
せっかくの良い環境ですが、もう自分の身体に無理してまで頑張りたくはありません。休みの日にまで勉強して色々考えるのも疲れました。甘い考えなのはわかっています。自分なりに四ヶ月近く頑張ってきました。その間に疲れで体調も崩しました。
すぐ辞めるのは迷惑をかけますが、向上心が一切ない私が働くのも迷惑かかるし、もうやめようと思います。
アドバイスありがとうございます。

No.23 13/08/18 10:41
お礼

>> 22 ありがとうございます。そういっていただけて嬉しいです。
長く働いていくつもりだったのですが…会社には迷惑をかけて申し訳ないのですが。あまり深く考えないようにします。

No.26 13/08/18 17:04
お礼

>> 24 全然良いでしょう。合わないなどは、続ける意味が無いし、3ヵ月持っただけエラいです!私は時給が620円のクリーニング屋を馬鹿らしくて1ヵ月で辞… レスありがとうございます。
時給620円は安いですね。私の所もたいして変わりませんが。。
三ヶ月は働いてみないと合うか合わないかわからないと言われたのもあり三ヶ月は頑張りました。
もっと長く働くつもりだったのですが。

No.29 13/08/18 19:05
お礼

>> 28 レスありがとうございます。
優しいお言葉嬉しいです。
仕事辞めると言うのはすごく緊張します。さらに三ヶ月で辞めるので余計に考えてしまいました。
まじめなのですかね…忙しい職場なので自分で勉強しないと教えてもらう時間がなかったので自分で勉強するしかありませんでした。しかしやはり今も分からない事だらけで、向いていないのだと思います。
頑張りたかったのですが、一度体調をくずしてから辞めたいと考えるようになりました。福利厚生などもありませんし、好条件ではないので、辞めてもいいかな。と思いました。ただ三ヶ月なこと、給料泥棒ではないのか?も考えて、踏み切れずにもいました。優しいお言葉ありがとうございます。もうあまり深く考えずに明日辞める事を伝えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧