受信料の事教えてください

回答7 + お礼4 HIT数 937 あ+ あ-

プードル( 25 ♀ qFUpc )
06/11/29 16:00(更新日時)

なぜ📺があるだけで義務なんですか❓私の📺ゎNHKのチャンネル設定してません。だから見れません。子供がいますが見せたことありません。母子家庭でただでさえ金銭的にキツイ生活なのに…😭どうしてケーブルテレビみたいにお金を払う人だけが見れる様にしてくれないんですか❓免除とかないんですかね❓誰か教えてください。長文ですいません。

タグ

No.199243 06/11/29 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/29 13:24
匿名希望1 ( ♀ )

元々国営だからじゃないですか?

No.2 06/11/29 13:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます。国が管理してるのですか❓受信料ゎずっと昔からあったんですかね❓質問ばっかりですいません😢払わないと裁判になるんですよね😨あぁぁぁぁホントお金ナイのにっ💦

No.3 06/11/29 13:32
匿名希望1 ( ♀ )

昔からあるみたいですよ!いつからとかはよくわからないケド😱
うちもまだ払ってないんですよねぇ~😥

No.4 06/11/29 13:41
お礼

>> 3 レスありがとうございます。昔からあるんですね😥ホントお金ナイのに年間約¥13000なんて…😱キツイよぉぉ😫

No.5 06/11/29 14:00
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

あれ 何月から絶対払わないといけないんですか?おかしいと思うんですよ
国自体が税金ばっかり払わせて 保証もないのに つぎはNHKのお金まで

No.6 06/11/29 14:04
お礼

>> 5 レスありがとうございます。何月か分からないけど払わないと差し押さえになるんですよね❓ホント払う意味が分からないですよね💢

No.7 06/11/29 14:24
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

払うのが義務だとしたら税金に多少考慮があるのかな❓うちは見てるからちゃんと支払いをしていますが、ホントケーブルみたいに見たい人のみが契約ってすればいいのにね。お金ないのに見てもいない受信料払うのって頭にきちゃうよね💢

No.8 06/11/29 14:37
お礼

>> 7 レスありがとうございます。やっぱり免除とかないんですかね❓やはり国が決めたことだから義務だから払わないといけないんですかね❓😥受信料を貯金に回したい😭

No.9 06/11/29 15:22
匿名希望9 ( 40代 ♂ )

法律的にはテレビを購入した時点で、受信料をはらう事に同意した事になってしまうらしいです。
番組を見たか、見ないかで、受信料が決まるわけでは 無いみたいです。

No.10 06/11/29 15:23
匿名希望10 ( 40代 ♀ )

生活保護世帯は申請すれば免除だと聞いたことがあります。
NHKの集金の人って、引っ越ししたらすぐ、新聞の勧誘よりも先に来ますよね…💀。余裕もないし見てないから…って言ったら、「テレビお持ちですよね」って。あのシステム何とかならないんですかね~(-"-;)

No.11 06/11/29 16:00
通行人11 ( ♂ )

集金に来ても📺有りませんけど…
今時無いですか❓…と疑い眼で帰りましたそれ以来来ませんよ☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧