東京ディズニーランドかユニバーサルスタジオジャパン

回答14 + お礼0 HIT数 5380 あ+ あ-

通行人
13/08/28 00:47(更新日時)

ユニバーサルスタジオジャパンか東京ディズニーランド・ディズニーシー。
それぞれ好みはあると思いますが、行って楽しかった、また行きたい、これから行きたいはどっち?

昨年度年間入場者数。

ユニバーサルスタジオジャパン 1015万人

東京ディズニーランド 1250万人

ディズニーシー 1200万人

来年ユニバーサルスタジオジャパンには、500億円を投資した、ハリーポッターの世界を忠実に再現した新エリアが開業。

入場者数は1.5倍増える見込みだという。

来年には、長年続いた東京ディズニーランドの一人勝ちは終演。

夢の国東京ディズニーランド ディズニーシー。

映画の世界ユニバーサルスタジオジャパン。







No.1993232 13/08/27 14:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/27 14:06
通行人 ( 7Z85Cd )

行きたいのは、「ディズニーシー」お酒飲めるし、大人っぽいから。ただ、あの人ごみを考えるとどうしても億劫になってしまいます。

No.2 13/08/27 14:11
経験者さん2 

東京ディズニーランド⭐🎉の方が好きですね。

映画のテーマパークはその映画を好きでいつも必ず観ている訳じゃないから、

好みからちょっと外れるときがあります。

No.3 13/08/27 14:34
働く主婦さん3 ( 20代 ♀ )

ディズニーランドも今まで2回しか行ったことがないけど、ユニバーサルスタジオジャパンは1度もいったことがないので、ユニバーサルスタジオジャパンに行きたいです。

No.4 13/08/27 14:36
お師匠さん4 

ユニバーサルスタジオジャパンに行ったことが無いので、一度は行ってみたいです。
( ´ ▽ ` )ノ
あと、ディズニーシーも行ったことが無いので、行ってみたい。

どっちが面白いかな?(o^^o)

No.5 13/08/27 15:35
通行人5 

いろんなことを総合したら、個人的にはTDRですかね‼
USJは、微妙に接客やら内装やらが雑な感じしました。一番ビックリしたのは、お昼をするとき店内はかなりの混雑で、注文をしてから席を確保しようと思ったら、先に何か私物を置いて席を確保してから注文に行ってください。との指示。はぁー?って感じでした。盗られたらどーするの?ですよ😲
でも、先日ランドに行きましたが待ち時間を聞いたキャストの女性かなり感じ悪かったです。20年近く毎年行ってるけど、あんなキャスト初めてでした💦
批判になってすみません。。



No.6 13/08/27 15:48
通行人6 

関西在宅で、どちらも数回行ってますが、初めて行くなら全て楽しめると思います
一番子供向けはランド
一番大人向けはUSJ
日本オリジナルが多いのはシー
一周が最も長いランド
一周が最も短いUSJ
現実逃避できるのはランドとシー
お酒呑めるのはシーとUSJ
パーク内が狭いので、一度行ったらしばらくは満足と思うのはUSJです
狭いのに、ブックレット(有料のファストパス)がないと時期により滅茶苦茶待たされます
逆にブックレットがあれば、本当に快適に効率よく回れます
ただ値段が入場料並みに高いです
閉園直後に、また来たいと思えるのは、やはり夢の世界に浸れるディズニーかな

No.7 13/08/27 17:04
通行人7 

それよりも、東京ドームで日本シリーズ、楽天対巨人に行きたいです。

No.8 13/08/27 18:36
通行人8 ( ♀ )

規模からしてTDRとUSJは比べものにならないと思いますが💦
アトラクションはL、食事と雰囲気はS。

昔USへ行ったのでUSJが出来て期待して行きましたが…パーク内の全てにガッカリ…狭いし💦
ただ、ワッフルとクリスマスツリーは良いと思います。


TDRは年に4回、USJは年に1回かな。

歳のせいか、アトラクションが混同する時がある😔
昨日、娘とSへ行きましたが、『ジョーズ行こ』と言ったら娘に大笑いされた💦

No.9 13/08/27 19:10
通行人9 ( ♀ )

ランドとシーだったらランドのほうが好きです。
シーはアトラクションがあまり好みではないので。
USJは残念ながら行ったことがありません。
ハリーポッター好きなのでぜひ行きたいです!

No.10 13/08/27 19:33
通行人10 

男性ですが、ディズニーランドなんかには全く興味ありません。ダントツUSJ です

No.11 13/08/27 20:39
通行人6 

人が多い所が元々苦手で、列に並ぶことを極端に嫌う人なら話は別ですが、USJに行って楽しめてる人なら、ほぼ間違いなくディズニーにハマると思います
ディズニーキャラクターなんて全く興味なく、子供が喜ぶアトラクションなんてと敬遠してる人ほど、ディズニーの魅力に気付いたときの衝撃もハマりも大きいです
でも、これ以上混んでほしくないので、知らないままでいてくれた方が…なんて

No.12 13/08/27 21:19
通行人12 ( 30代 ♀ )

USJ は、映画鑑賞を趣味にしない人には楽しめない(『映画の世界の再現』というコンセプトだから、当たり前っちや当たり前だけど)
ランドやシーは、そりゃいろんなマニア向けのバックグランドやエピソードがあるけど、そういうものを全く知らなくても、単純に遊園地として楽しめる。まっさらでもね。
5才や3才の子供でも、いきなり行っても楽しめるのは、どう考えてもランドやシーですね。

No.13 13/08/27 23:24
通行人13 ( ♀ )

千葉&大阪の中間距離的な場所に住んでいるので行く時は突発的に行くので計画して行けば別だとは思いますが…全パーク繁忙期に行った経験も有りで、それを踏まえて言うならUSJは二度と行かない(笑)USJの優先券は有料でしかも繁忙期は売り切れ…待ち時間どれもン時間待ち…ディズニーはファストを駆使したら時間を有効活用した上でメインは何個かは絶対に乗れる☆USJ規模に対しての人の数がッパないので、パーク内うろつくにも人に酔います…まだディズニーの混雑のがマシ…
好みの問題もあるとは思います。が私のライフスタイルにはディズニーのが合うのでディズニー推しです。

No.14 13/08/28 00:47
通行人8 ( ♀ )

ハリポタ出来ても幼児持ちは興味無いでしょうね…。

TDRとUSJは規模もテーマも違うんだから入場者数で張り合う事無いですよ。

TDRが目指すのは一週間滞在しても楽しめるフロリダでしょうね。

TDLは仕事も含めて開園当初から30年通ってますが…キャストもゲストも質が落ちたと感じます。
馬鹿親子連れが多いトゥーンタウンなんてゴミだらけ💦

USJのクルーは陽気でいい。土産物屋の会計も何かしら一言有って、関西人らしくて👌
ただ、何のイベントが無い時期があったり、閉園時間が早くて『やる気あるのか?』と思う。
しかも、『なぜキティが居る?あんた多摩でしょ😂』
やたらとキャラクターがウロウロしていて違和感ありますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧