今まで観た映画で駄作だったと感じる作品

回答21 + お礼20 HIT数 3759 あ+ あ-

通行人
13/09/04 00:02(更新日時)

皆様が今まで観た映画で、これはク…いや駄作だと思った映画はどんな作品ですか?
私は間違いなく今日、息子に強請られて観た『ガッチャマン』です!
頭空っぽにして楽しむ事すら不可能な作品でした。
グダグダ、もだもだ、ダラダラ…酷いにも程がある有り様でした。
久しぶりに「金返せ~!」と思いました。
でも、この感想はあくまで主観である事は前提です。

皆様のク…糞…駄作映画を主観の立場でのレスをお待ちしております。

No.1994236 13/08/29 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/29 23:16
通行人1 ( ♂ )

実写版の宇宙戦艦ヤマトかな。
ストーリーがバレバレで沈没しましたね❗

No.2 13/08/29 23:29
お姉さん2 ( ♀ )

『ターミネーター3』

前の2作が面白かったのに、特に『T2』なんて傑作だったのに…

なんで、あんなもん作った!?

ジョンの性格設定に、異議ありまくりです😠💢

No.3 13/08/29 23:34
お礼

>> 1 実写版の宇宙戦艦ヤマトかな。 ストーリーがバレバレで沈没しましたね❗ レスありがとうございます。
キムタクの実写版ヤマトも確かに酷いですが…今回の実写版ガッチャマンはそれを遥かに凌駕しています。
本当に突っ込み所満載ですよ!

アニメの宇宙戦艦ヤマト2199は良い作品ですよね。
沖田艦長めっちゃ格好いいです(≧∇≦)

No.4 13/08/29 23:53
お姉さん4 ( 30代 ♂ )

「UDON」


すし…、いや、貴女が見た映画がいかに酷かろうと、ユースケ・サンタマリアと小西真奈美との共犯による、これを下回る映画は無いわ。


小西真奈美の女優としての人生を、完膚なきまでに葬り去った糞作ね。



それはそうとあなた、おはよう忍者隊も見れたんでしょ?




No.5 13/08/29 23:53
通行人5 


ガッチャマンは見に行ったお友達がまさにお金返せ~って言っていました!
邦画だと割りと多いです
洋画の場合はつまらなくても映像が楽しいので何とかなるのですが😣

No.6 13/08/29 23:53
お礼

>> 2 『ターミネーター3』 前の2作が面白かったのに、特に『T2』なんて傑作だったのに… なんで、あんなもん作った!? ジョンの… レスありがとうございます。
確かに!
私もターミネーター3は超駄作だと思います!
何故作った!と突っ込み入れたい位の駄作だと思います。

でもターミネーター4が意外に良かった気がします。
っていうか主演の男優が好みのタイプだったからだけなのかもしれません。
…あくまで主観です(・_・;)

No.7 13/08/30 00:03
経験者さん7 ( ♂ )

最近では‥「のぼうの城」
キャスティングの失敗が多すぎる。
イイ役者が活かされない。
演出レベルが低い‥など

No.8 13/08/30 00:17
お礼

>> 4 「UDON」 すし…、いや、貴女が見た映画がいかに酷かろうと、ユースケ・サンタマリアと小西真奈美との共犯による、これを下回る映画は… レスありがとうございます。
「UDON」は観た事もないですし、あなたのレスで一生観る事もないと思います。

フフっ…もしかしたらあなたはガッチャマンを観ましたか?
今回の映画で一番面白かったのが、おはよう科学忍者隊と滝口氏の「お仕置きだべぇ~」の声が聴けた所だけなので…
前半の30分位は良かったのに残念です。

No.9 13/08/30 00:27
通行人9 


風たちぬ。


真剣、金返せ!!

No.10 13/08/30 00:31
お礼

>> 7 最近では‥「のぼうの城」 キャスティングの失敗が多すぎる。 イイ役者が活かされない。 演出レベルが低い‥など レスありがとうございます。
「のぼうの城」はDVDで借りましたが途中で寝てしまい最後まで観ていません。

という事は最後まで魅せる力のない作品という事ですよね。
ふむふむ納得です。
日本映画!頑張れ!
役者云々じゃなく監督や脚本家の力量ですよね~

No.11 13/08/30 00:35
お姉さん2 ( ♀ )

>>6

私も、『ターミネーター4』は面白かったです。

それだけに『T3』は、悔やまれますね。

No.12 13/08/30 00:46
経験者さん7 ( ♂ )

リメイク版「隠し砦の三悪人」

黒澤映画の作品を汚すようなデキに、腹がたったなー

No.13 13/08/30 00:55
お礼

>> 5 ガッチャマンは見に行ったお友達がまさにお金返せ~って言っていました! 邦画だと割りと多いです 洋画の場合はつまらなくても映像が楽しい… レスありがとうございます。
ゴメンナサイm(_ _)m。
お礼を飛ばしてしまいました。本当に申し訳ないです。

実写版ガッチャマンは…本当にある意味凄いですよ!
スピード感 スタイリッシュ感は皆無!CGはしょぼいしストーリーや台詞回しはグダグダ…誉める所がないです!
しかも科学的検証はグチャグチャです。
司令塔は意味をなしてなく部下のメンタルは超ガキの有り様です…

ご友人の意見は至極当然であると思います。

No.14 13/08/30 01:19
お礼

>> 9 風たちぬ。 真剣、金返せ!! 夜分遅くすみません。レスありがとうございます。

そんなに酷いんですか?
怖いもの見たさで一度観てみようかな?
いや、レンタルになるのを待つべきでしょうか?
悩む所です。

No.15 13/08/30 01:46
通行人15 ( ♀ )

実写版が多いかな
特にドラゴンボールは見てて涙が出そう😢

鳥山あきら。あれでよく許したわ。
記憶から消し去ってほしい…。


No.16 13/08/30 02:44
通行人16 ( ♀ )

今の邦画はほとんど駄作だ。

だいたいテレビドラマと漫画から作ったヤツばっかじゃないか💧

No.17 13/08/30 07:35
通行人17 

基本的に邦画は見ません😌

アニメの実写版⁉問題外です。


クダ…駄作と感じた映画はキアヌ・リーブス主演の、何とかが静止した日、だったかな。


あまりにガッカリし過ぎてタイトルすら覚えてません😓

No.18 13/08/30 08:34
通行人18 ( 20代 ♀ )

レ・ミゼラブル?とオペラ座の怪人。演劇風で全然おもしろくなかったし、歌もオンチというか無理があるなと思った。オカマじみた映画評論家の評価はアテにならない。ディープブルー、ライフイズブューティフル、呪怨、黄泉がえり…。良い作品はいつまでも頭に残るが、愚作はさっさと忘れる。

No.19 13/08/30 09:31
通行人19 

西村知美主演「爆BAKU」

演じてた西村自身も意味解らんみたいなこと言ってた。

No.20 13/08/30 09:52
通行人20 ( ♂ )

「ステキな金縛り」
面白い所もあっただけに、色々と残念な作品でした。

観ていて感じたのは「登場人物が頭悪いなー」という事。

自分にしか見えない幽霊を証人にするという時に
何一つ手を打たずに連れてきたり。
(裁判官が「どこにいるんですか❓」と訊いて
「え❓いや、ここにいますよ」という無駄なやり取り)

こういう荒唐無稽な設定の時は周囲はキチンとしないとグダグダになっちゃいます。

あ、でも面白いんで一度観てください(笑)長いけど。

No.21 13/08/30 10:12
通行人21 ( ♀ )

ガッチャマンとかヤマトとか、内容よりキムタクとか若手俳優さんのファンが「かっこい~😍」って見る映画にすぎませんね。

近々公開の、日本が舞台になったウルヴァリン?とかそんな感じのもつまらないんじゃないかなと思ってしまいます。

前作も見てないので内容はわからないですけど。


私的には【ダレンシャン】とゆうのが史上最強に駄作だと思います!

見た方いないかな?

No.22 13/08/30 11:31
通行人19 

実写版デビルマン

原作者の永井豪が作中アチコチに出まくりで集中出来ないし萎えた。

上映中、電話のふりして映画館を出た。

No.23 13/08/30 23:58
お礼

>> 11 >>6 私も、『ターミネーター4』は面白かったです。 それだけに『T3』は、悔やまれますね。 再びのレス誠にありがとうございます。
そして遅くなってすみませんでした。


ターミネーター4は結構良い出来ですよね(≧∇≦)
特にジョン・コナー役の俳優が肉体美バリバリで!
アザーッス!大盛ご飯頂きま~す!って感じで観てました。
…………なんか ゴメンナサイm(_ _)m

No.24 13/08/31 00:10
お礼

>> 12 リメイク版「隠し砦の三悪人」 黒澤映画の作品を汚すようなデキに、腹がたったなー レス誠にありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。

黒澤作品は汚して欲しくないですよね。
あのリメイク版は松潤押しでしょうね。
私は超ベタですが「七人の侍」が好きです。
凄いですよね~もう魅入ってしまいました。
あの作品だけはリメイクして欲しくないです!

No.25 13/08/31 00:18
お礼

>> 15 実写版が多いかな 特にドラゴンボールは見てて涙が出そう😢 鳥山あきら。あれでよく許したわ。 記憶から消し去ってほしい…。 … レス誠にありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。


確かに!ハリウッド版ドラゴンボールは酷いにも程がありましたね。
私はレンタルですが,あまりの陳腐さに唖然とした事を覚えています。
当時 小学低学年の息子も「何これ?」って感じでつまらなそうにしていました。
カンフーキッドを何十倍もくだらなくした超駄作に相応しいと思います。

No.26 13/08/31 00:20
通行人26 

バトルロワイアルの2作目。

1作目ほど邪道な感がなかった。

No.27 13/08/31 00:54
お礼

>> 16 今の邦画はほとんど駄作だ。 だいたいテレビドラマと漫画から作ったヤツばっかじゃないか💧 レス誠にありがとうございます。
お返しが遅くなってすみませんでした。

うんうん、解ります。
邦画は駄目なの多いですよね。
そもそも、漫画やアニメ原作を頼らなければいけない程、監督や脚本家の育つ土壌が低いのだと思います。あと予算。

役者自体は良い人達が沢山いるのに残念ですね。

でも私は低予算で作り上げる邦画にも良作はあると感じています。
ハリウッドみたいに何十億かけてドパーン ガシャーン そしてハッピーエンドだー!
みたいじゃなくても良いと思うの(^O^)
内面からじわじわくる邦画の良作を探してみて下さいね。

No.28 13/08/31 01:02
お礼

>> 17 基本的に邦画は見ません😌 アニメの実写版⁉問題外です。 クダ…駄作と感じた映画はキアヌ・リーブス主演の、何とかが静止した日、… レス誠にありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。


私自身 以前はあまり邦画は観なかったのですが子供が出来てから観るようになりました。

タイトルは「地球が制止する日」ですかね?
私も観ていません。
つまらないのですね。
ありがとうございます!
レンタルで借りないと決心がつきました。

No.29 13/08/31 01:21
お礼

>> 18 レ・ミゼラブル?とオペラ座の怪人。演劇風で全然おもしろくなかったし、歌もオンチというか無理があるなと思った。オカマじみた映画評論家の評価はア… レス誠にありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。

えっ?レ・ミゼラベルって面白くないのですか!
私 まだ観ていません観ていません!
うーん どうしよう…

ゴメンナサイm(_ _)m
私は『呪怨』はなんじゃこりゃ状態の映画でした。
ちっとも怖くな~い。

やはり個人の感性で映画の感想は変わってしまいますね。

でも良い映画は心に残りますよね。
本当にそうです。


ガッチャマンはある意味…「さあ、どこから突っ込もうか!」と思える駄作なので記憶に残ってしまうと思える作品です。

No.30 13/08/31 01:40
お礼

>> 19 西村知美主演「爆BAKU」 演じてた西村自身も意味解らんみたいなこと言ってた。 レス誠にありがとうございます。
遅くなってすみませんでした。


その作品は流石に知りません。
80年代の作品はイミフなのが多いですよね。

No.31 13/08/31 01:46
お礼

>> 20 「ステキな金縛り」 面白い所もあっただけに、色々と残念な作品でした。 観ていて感じたのは「登場人物が頭悪いなー」という事。 自… レス誠にありがとうございます。

「素敵な金縛り」はレンタルで借りて観ました(o^∀^o)
確かに無駄に長い感が満載でした。
なんか…普通?って感じの映画でしたね。
詰め込め過ぎて失敗したかな?という所でしょうか?

No.32 13/08/31 02:03
お礼

>> 21 ガッチャマンとかヤマトとか、内容よりキムタクとか若手俳優さんのファンが「かっこい~😍」って見る映画にすぎませんね。 近々公開の、日本が… レス誠にありがとうございます。

ダレンシャンは私自身は観ていませんが息子がレンタルで観ています。
彼は気に入った作品は繰り返して観ますが二度と観る事はなかったです(・_・;)

No.33 13/08/31 02:16
お礼

>> 22 実写版デビルマン 原作者の永井豪が作中アチコチに出まくりで集中出来ないし萎えた。 上映中、電話のふりして映画館を出た。 レス誠にありがとうございます。


出たー!実写版デビルマン!
不屈の超駄作と誉高い?作品ですね!!
余りの酷さに脚本家は、しばらく仕事を干されたとの噂もチラホラ(事実は定かではありません)

多分、実写版ガッチャマンは並ぶ位の迷作ですよ。

「ここで、その会話してる暇あるなら、とっとと世界を救ってくれ!」と思ったシーンだらけだったわ(T_T)

あー変態仮面の方がまともみたいですよ。

No.34 13/08/31 07:27
お姉さん4 ( 30代 ♂ )

ガッチャマンかあ。私は見てません。ZIPの宣伝で知っているくらいです。


毎朝やっていた「おはよう忍者隊」は、面白かったですよね~😄。


ちなみにアラフォー世代のトラウマ「稲村ジェーン」が、出てきませんね。


あの映画の糞っぷり、今となっては、その後のわが国経済の「失われた20年」を暗示していたんだなあ(←言いたい放題)。。。


どこ行ったんだろ、
加勢大周

どこ行ったんだろ、
清水美砂

No.35 13/09/03 21:25
お姉さん4 ( 30代 ♂ )

映画批評家の前田有一氏による評を抜粋しよう(^_^;)p

ところがこの実写版は、(中略)いささか挑発的な態度で原作ファンに戦いを挑む。

ガッチャマンたちはえらくラジカルな思想を持っており、一人を救うためなら一千万人がどうなろうとかまわない、とのトンデモない価値観で戦う斬新なヒーロー。これには福田赳夫元首相もびっくりだ。 内容の4割くらいは彼らヒーローが語る青臭い中二病的理屈を聞かされ、のこり6割は剛力彩芽演じるジュンの、ケン(松坂桃李)に対する横恋慕で構成される。

このジュンは色狂いの設定になっているのか、はたから見るとケンとどうすればヤれるのか、そんなことばかり考えているように見える。映画のほとんどはこの剛力さんの一人ラブコメを楽しむ形になる。

おまけに彼女の毒舌ぶりが半端ではない。たとえばケンの元カノが死んだ話を聞いた時、だからケンは彼女を忘れられないのかと意気消沈するが、それが実は他の男の彼女だったと知るや開口一番「なんだ、よかったぁ♪」とのたまう。他人の死より自分の恋の方が大事なスイーツジュン、である。
つづく

No.36 13/09/03 21:26
お姉さん4 ( 30代 ♂ )

さらに、個人的にはうまく実写にしたなあと感心していた恰好いいスーツを「あんな醜いスーツ着せられて」などとディする場面まであり、まさに傍若無人といった風体だ。

そんなわけでこの映画を子供と見に行くと、「ねえお父さん、どうしてあの人たちは女の子の話ばかりしてて戦いにいかないの」と、返答に困る質問をされてしまうだろう。事前に回答を考えてから映画館に行くことをすすめたい。 私がこの映画にいいたいことは、仲間内のゴタゴタは後回しにしてさっさと困っている人を助けにいってくれ、地球を救いにいってくれ、という一点につきる。

君たちの所属するISOなる機関が税金で運営されているのかどうか、それは知らない。だが君たちが雇われている理由は、人類を救う仕事をするためのはずだ。南部博士よ、目の前でもめている彼ら従業員を頼むから叱ってくれ、大人として。

つづく

No.37 13/09/03 21:30
お姉さん4 ( 30代 ♂ )

脚本はいちいちつじつまのあわない事だらけで、つっこみ始めたらきりがない。見る人たちは、なぜ、なぜ、なぜそうなるの? を脳内で何回も繰り返すことになることになるだろう。

エンドロール後には、続編やる気満々のワンシーンも用意され、最後の最後まで観客を呆れ、いや驚かせる。 それにしても、この映画は年度を代表するエンターテイメント大作のはずである。

冗談ならともかく、真面目に作ってこんな風になってしまうのなら、映画会社の製作システムのどこかに重大な問題があるように思えてならない。中小企業診断士なのかマッキンゼーなのか、誰が適切かは知らないが、一度外部のチェックが必要なのではないかと思わず頭を抱えてしまう。引用以上


(^o^)ちなみに福田赳夫氏とは、ハイジャック事件に際して「人の命は地球より重い」とか馬鹿なことを言って犯人の要求を飲み、世界中から顰蹙を買った、まあ、鳩山由紀夫には遠く及ばないまでも、アレな日本国元首相です(恥)。

  • << 40 再度レス誠にありがとうございます。 まとめてのお礼になります。 正に言いたい事柄が述べてありました! ありがとうございます! 私自身、観ている最中に何度も「駄目だこりゃ~」を何度も心の中で呟いていました。 超駄作って眠る暇さえ与えないのでしょうか? 兎に角!脚本が酷い!出演してるアクターに同情するレベルですね。 剛力ちゃん可哀想…と思った位に脚本&演出が糞ですね。 監督と脚本家はジャンピング土下座しろー!って心の底から感じました。
  • << 41 追記ですが福田元首相は存じております。 あの事件については元首相の決断は苦汁の思いであるかと思われます。 って言うかテレビで見ただけなので何が真実であるか私達は現場にいる訳ではないので、どの情報が正しいかを審判する事は出来ないですよね? 憶測や勝手な想像やらでいくらでも曲がった事実が作り上げられますよね? ネットの情報を鵜呑みにしないで下さい。 ネット=神ではないです。

No.38 13/09/03 22:29
お礼

>> 34 ガッチャマンかあ。私は見てません。ZIPの宣伝で知っているくらいです。 毎朝やっていた「おはよう忍者隊」は、面白かったですよね~😄… レス誠にありがとうございます。
お礼が遅くなりすみませんでした。
稲村ジェーンですか…
観ていません。
想像つきます。
もう日本は本格的に腰入れて脚本家の育成にお金を掛けるべきですよね。

No.39 13/09/03 22:41
お礼

>> 26 バトルロワイアルの2作目。 1作目ほど邪道な感がなかった。 お礼を飛ばしてしまいました。本当にごめんなさい。
レス誠にありがとうございます。

その作品は観た事ありません。
過激な暴力シーンは嫌いなので避けています。
二作目は駄作が多いですよね。
バトルロワイヤルのような作品は毒が無くなると駄目なんではしょうかね(*_*)

No.40 13/09/03 23:27
お礼

>> 37 脚本はいちいちつじつまのあわない事だらけで、つっこみ始めたらきりがない。見る人たちは、なぜ、なぜ、なぜそうなるの? を脳内で何回も繰り返すこ… 再度レス誠にありがとうございます。

まとめてのお礼になります。

正に言いたい事柄が述べてありました!
ありがとうございます!
私自身、観ている最中に何度も「駄目だこりゃ~」を何度も心の中で呟いていました。
超駄作って眠る暇さえ与えないのでしょうか?
兎に角!脚本が酷い!出演してるアクターに同情するレベルですね。
剛力ちゃん可哀想…と思った位に脚本&演出が糞ですね。

監督と脚本家はジャンピング土下座しろー!って心の底から感じました。

No.41 13/09/04 00:02
お礼

>> 37 脚本はいちいちつじつまのあわない事だらけで、つっこみ始めたらきりがない。見る人たちは、なぜ、なぜ、なぜそうなるの? を脳内で何回も繰り返すこ… 追記ですが福田元首相は存じております。
あの事件については元首相の決断は苦汁の思いであるかと思われます。

って言うかテレビで見ただけなので何が真実であるか私達は現場にいる訳ではないので、どの情報が正しいかを審判する事は出来ないですよね?
憶測や勝手な想像やらでいくらでも曲がった事実が作り上げられますよね?

ネットの情報を鵜呑みにしないで下さい。
ネット=神ではないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧