注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

3年生2学期に進路変更

回答4 + お礼4 HIT数 3338 あ+ あ-

悩める人
13/09/08 13:33(更新日時)


高 3です。長文です。

私は看護師をめざしていて、いままではずっと学費が安いという理由で看護専門学校に行きたいと思って、その学校しか考えていませんでした。私は学校内では少しは成績がよいほうだった ので、今まで何回も大学をすすめられていたのですが、そのたびに断っていました。看護にすすむ人のなかで、大学はいれる可能性あるのは私だけだから推薦してやる。という、嬉しい言葉までもらっていました。なのに、ただ学費の問題と、たぶん進路について軽く考えていたせいで、断ってしまっていたんです。
でも最近になって、こんなぎりぎりな時期にその大学に行きたくなってきました。理由は、やはり大学のほうがたくさんの知識を学べるし、学士もとれるし…などと、以前先生にいわれたことばかりでした。
もちろん勉強は専門学校受験のための国数英くらいしかしてなくて、センターうけるとなったら今から勉強です。おそすぎますよね。(今までの模試はE判定でした。)
でも、もし推薦をしてもらえば、センターも学力調査も免除なので、入れるチャンスがあります。それで先生に相談してみようかと思うのですが、もう、二学期にはいってからの進路希望調査も終わってしまっていますし、推薦の校内選考ももう少しで始まる時期です…。先生に今から相談しても、推薦をしてもらえる可能性あると思いますか?おそい、と言われておわりでしょうか?

なにか意見をお聞かせください!

No.1997741 13/09/07 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 13/09/07 11:12
お礼

回答ありがとうございます。

そうですね。ひとりで悩んでても解決できませんよね。相談してみようとおもいます!

No.6 13/09/07 11:15
お礼

回答ありがとうございます。

学費はあまり気にしてはいけないのですね。
体験談とても参考になりましたありがとうございます。
先生に相談してみます!

No.7 13/09/07 11:28
お礼

>> 3 模試でE判定とありますが、推薦(指定校?)で自分の学力にあってない大学に入ると、一般で入学してきた学生とのレベルの差がありすぎて入学後かなり… たしかにそうですよね…。
そういうことを、先生に話したこともあるのですが、入ってしまえば学力は努力でどうとでもなる と言われました。
どうなんですかね(T_T)

No.8 13/09/08 13:33
お礼

>> 4 先生に早く言った方がいいと思いますよ、かなりぎりぎりになって進路を 変更する人もいますし遅すぎることはないと思います、推薦してもらえる… 回答ありがとうございます。

遅くないですかね。
すぐに相談してみます。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧