キャバクラの仕事

回答14 + お礼15 HIT数 1543 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
13/09/20 09:53(更新日時)

キャバクラで働いていましたが、彼氏と仕事のことで喧嘩になり、話し合いの末、辞めました。
でも今、ポッカリと胸に穴が空いたような気持ちです。

世間的なイメージは悪いですが、私にとっては素敵な仕事でした。

職場にも家庭にも居場所が無い、優しくしてくれるのは君だけだと感謝してくれた方、
誰にも言えない悩みを、ここでなら誰とも繋がらないからと話してくれる方、
友人に話しても理解してもらえなかった不安を共感してもらえたと感謝してくれた方、
久々に楽しいって感覚を思い出したと言ってくれた方、
通ううちにどんどん元気になった方、家庭が上手くいきだした方、出世したよと喜びを分かち合ってくれた方…

確かに下心丸出しのお客さまにはそれなりの対応をしましたが、
出来るかぎり、この場所が息抜きの場となり、生活が上手く回るようになるよう、悩みや愚痴を聞く、違う考え方を提示してみるなど、お客さまのためを思った接客をしてきたつもりです。

沢山の方の、元気になる姿、喜ばれる笑顔を見るのが私の喜びでした。

人格否定もされる、いわれのない罵倒を受ける、見下げられ、セクハラは当たり前、嫌なことも沢山ありました。
だから、こんなにもこの仕事が好きだなんて思ってませんでした。

何も無くて、今、とても寂しいです。



No.2003066 13/09/19 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/19 19:58
通行人1 

肝心の彼氏1人すら納得させられなかったんだから、あなたは向いてないんだよ。辞めて正解。

しかし、まともな彼氏で良かったわね。彼女のキャバ勤務を許すような男は、クズかヒモだよ。

あなたが癒した数々のお客様達だって、いざ自分の彼女や女房がキャバ嬢だったら穏やかにしてられるかっつーの(笑)

キャバ嬢やりたいなら、次はクズかヒモと付き合いなさい✌

No.2 13/09/19 20:07
通行人2 

意地悪な回答は気にしなくていいと思いますよ。

主さまなりに誇りをもって一所懸命取り組んでらしたんですね。
私はその姿勢がすごいなって思いましたよー。
でも彼氏の立場から見れば、彼女がキャバ嬢っていうのは気が気じゃないでしょうね・・・。
主さまのそのサービス精神やお客様のことを考えて一所懸命になれるところは長所だと思います。
落ち着いたら、その長所を活かせる別の仕事見つかるといいですね!
接客業は水商売だけではありませんし、接客業じゃなくてもお客様の喜ぶ姿が見られる職は他にもありますよ!

No.3 13/09/19 20:20
お礼

>> 1 肝心の彼氏1人すら納得させられなかったんだから、あなたは向いてないんだよ。辞めて正解。 しかし、まともな彼氏で良かったわね。彼女のキャ… レスありがとうございます。

お客さまの誰も、自分の彼女や奥様が水商売だったら気が気じゃないだろうことは分かっています。
だから彼の言い分を理解して、辞めました。
あと、彼氏を納得させられないから向いてないとのことですが、キャバクラの仕事は相手を論破する技術は必要ありません。
むしろ相手の言い分を受け止める仕事です。自己主張タイプの売れっ子はあまり居ません。

クズやヒモには金も時間も使いたくないので、私は異性とは付き合わず、一人で居た方が向いていたのかもしれませんね。
十分幸せだったから。
欲をかいたのかもしれません。

No.4 13/09/19 20:29
お礼

>> 2 意地悪な回答は気にしなくていいと思いますよ。 主さまなりに誇りをもって一所懸命取り組んでらしたんですね。 私はその姿勢がすごいなって… レスありがとうございます。

4月には介護職の内定が出ています。
「サービス業が溢れる日本で、こんなにもお客さまにありがとうと言ってもらえる仕事は他に無い」とホーム長や人事の方たちが強く仰っていたので、早く仕事がしたいです。
それが始まれば、寂しいのも落ち着くと思うのですが…
今は期間がないため派遣でのバイトのせいか、どうにも物足りないです。

彼氏が気が気じゃないだろうことは分かっています。だから辞めました。
彼氏が正しいから、寂しいとか言えず…辛かったです。
優しいお言葉ありがとうございました。
4月からめちゃくちゃ頑張りたいと思います。

No.5 13/09/19 20:32
通行人5 


そんな風に接客してくれたらお客様も嬉しいでしょうね
主さんは人気の嬢だったとお見受けします!
キャバじゃなくても、接客のお仕事をまたされたらいかがでしょうか🎵

No.6 13/09/19 20:41
お助け人6 ( 40代 ♂ )

私は仕事と交際相手を天秤に掛けた場合は仕事を選ぶようにアドバイスします。
彼氏彼女というのは一時的な関わりでしかありません。ですが一生懸命になれる、必死に努力出来る職種というのは、継続力や自己犠牲という大事な才能を兼ね備えていないと出来ないもんです。
人様がいう向き不向きに耳を貸す必要はないですよ。
主さんは今カレと仕事のどっちを取るか、その選択を迫られているんですよ。自分自身にね。

No.7 13/09/19 20:46
お礼

>> 5 そんな風に接客してくれたらお客様も嬉しいでしょうね 主さんは人気の嬢だったとお見受けします! キャバじゃなくても、接客のお仕事をまた… レスありがとうございます。
キャバクラやる以前、お客さまとの会話を重視するレストランで働いていたのですが、それもやはり楽しかったですね。
接客好きです。
昔、カウンセラーに憧れてたのもあって、余計にホステスという仕事は楽しかったです。
レストランではさすがに悩み相談は受けれないので(笑)

4月には内定が出ているので、今はレストランじゃ雇ってもらえませんが(笑)、
4月からの介護は、またそんな風に仕事がしたいなぁ。

そうだ、今は寂しくても、私にはまたその仕事が待ってるんですよね。
ちょっと元気が出てきました!
レスありがとうございました!

No.8 13/09/19 21:45
お礼

>> 6 私は仕事と交際相手を天秤に掛けた場合は仕事を選ぶようにアドバイスします。 彼氏彼女というのは一時的な関わりでしかありません。ですが一生懸命… レスありがとうございます。

仕事といっても学業の傍らなので、どっちにしろ3月までの予定でした。
一生涯この仕事をする覚悟ではなかったので、今は彼氏を取りたいと思います。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

けれど、就職してから、もし同じようなことがあれば、6さんの言葉を反復して考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.9 13/09/19 22:09
通行人1 

介護もキャバクラも絶えず求人があって裾野が広い仕事なんだから、何も胸に穴を空けるほどではないと思うんだけど…。

彼氏と別れて介護の薄給にも耐えられなくなったら、また商才生かして頑張って✌

No.10 13/09/19 22:21
通行人10 ( ♀ )

生計立てる為の生業みたいに書き出してますが、主さんの本分はまだまだ学生だったんじゃないでしょうか?


文面的な印象として、キャバを本職になさるにしては些か社会経験的にも拙そうで色々と危険とお見受けしたので辞めて正解だと思います。

レストランやお水系とは介護職は全く異なりますよ?人間模様が…着いていけると良いですね。

No.11 13/09/19 22:37
お礼

>> 9 介護もキャバクラも絶えず求人があって裾野が広い仕事なんだから、何も胸に穴を空けるほどではないと思うんだけど…。 彼氏と別れて介護の薄給… 再度レスありがとうございます。
戻ろうと思えばいつでも戻れますが、今が虚しいんですよ。
スレにも書きましたが、こんなに好きだと思ってなくて辞めましたが、
辞めてみたらどれだけ自分がこの仕事にやりがい持って必死でやっていたかが分かって、
バイトでも本業と同じ責任ノルマを負う仕事だったので、今の普通のバイトじゃ物足りないです。
張り合いが無いというか。
寂しくなるねと言ってくださったお客さまのことや、どれだけ自分が元気や充実感をいただいていたことなど考えだしたら、この選択で正しかったのかな、と考えたり。
罪悪感もあるかもしれません。

有り難いことに薄給な会社ではないですし、資格を取りながらのキャリアビジョンも考えていますので、ご心配なく。

No.12 13/09/19 22:49
お礼

>> 10 生計立てる為の生業みたいに書き出してますが、主さんの本分はまだまだ学生だったんじゃないでしょうか? 文面的な印象として、キャバを本職にな… レスありがとうございます。

はい、本分は学生です。
最初から卒業したら辞めるつもりで、本職にするつもりは毛頭ありませんでした。
「卒業までやる」ということが達成できなかったのも、虚しさの原因かもしれません。店にも迷惑かけることになりますし。

介護職が、人間模様も仕事も丸っきり違うのは分かっています。
友人が働いているので、きちんとした情報を得て、その上で決めました。
着いていけるか、というか、着いていくつもりでいます。

ちなみに、キャバクラに行ったことがあるか存じませんが、キャバクラを本職にしてる若い子は、大抵社会経験ありませんよ。クラブならいざ知らず。
日本地図が分からないような子でもナンバー取れたりする世界です。
テレビで見るような世界ではないので…

No.13 13/09/19 23:46
通行人13 ( 30代 )

アホでもバカでも若いというだけで女性はお金になるんです。主さんが楽しかったのも、まだ若いからお客様に丁寧に扱ってもらえたからでしょう。
年取ったら手の平を返したような態度を取る男性も多いですよ。早めに仕事を辞められて良かったと思いますよ

No.14 13/09/20 01:49
猫娘 ( 20代 ♀ ne9MCd )

気になったのでコメントお邪魔します!

わかりますよその気持ち,,,。
私も長く飲み屋で働いてますけど
そんな事毎日でしたよ!

私は私だと思い
仕事も理解してくれる人が
本当に自分に事を愛してくれる人だと
私は思いますよ。

結婚する予定があったり
結婚してるなら
また話しは別ですけど

そーじゃない限りは
やりたい事やるべきだと私は思いますよ!

No.15 13/09/20 03:18
通行人10 ( ♀ )

うん。気張らず頑張って!

ちなみに、実姉妹がキャバ本業でそのままクラブを開店しました。

なので、実際にバイトしていた貴女よりもしかすると本当に長い間内部を見聞きしていた分事情には詳しいかも知れません。

主さんのレスは、意にそぐわないレスに何か言い返さないと気が済まない印象を受けたので…そういう感情をきちんと抑える努力しないと利用者さんや年輩の先輩方と上手くやれないんじゃないかな?と懸念材料しか感じなかった文面でしたので…


キャバは男性に疑似恋愛の夢を見させる反面、若くて男性好みの女の子の場合はチヤホヤされるのが当たり前だと錯覚する様な事も多いんです。

それと女の子同士でも普通の職場よりも仲間意識が濃い関係になりやすいので…昼の世界に戻るには多少不便さを覚えたり感覚の違いに戸惑う事もシバシバですよね。

レスからの印象ではキャバの方には怖いものを知らない若い内だけしか勤められない様に感じましたし、夢から覚めて良かったと思える充実した日常を送って行く方が貴女の為だと思います。

逆戻りしない様に願ってます。

No.16 13/09/20 06:00
通行人1 

そもそも彼氏がいるのに、キャバに手を出す神経がイマドキって感じ。特段お金に困ってるわけじゃないのに。

フリーターで生活に困ってる子でさえも彼氏がいる普通の女ならキャバは選択しないもの。

2~3年後には出戻る確率80%✌

てか、彼女がキャバクラで働いたことにより出来てしまった彼氏の彼の心の傷は無視か?
お客や店よりそっちの心配したら?

No.17 13/09/20 06:18
通行人17 ( ♀ )

お客様の為にと思うなら普通の接客をしたら良い

キャバにこだわるのはやっぱりチヤホヤされたい願望があるからだと思いますよ

No.18 13/09/20 06:51
通行人18 ( ♂ )

所詮キャバ嬢!

昼は工場で働いて夜はコンビニでバイト。

そういう娘の方が好きです。

どなたかも言っていますが、彼がいるのにキャバで働く事自体わからない。

時給がよく男性からちやほやされるのがよかったから辞めて寂しいんじゃないの?

お客様が喜んでくれてうんぬん言ってますが、結局は自分の事しか考えてないでしょ!

No.19 13/09/20 08:14
お礼

>> 13 アホでもバカでも若いというだけで女性はお金になるんです。主さんが楽しかったのも、まだ若いからお客様に丁寧に扱ってもらえたからでしょう。 年取… レスありがとうございます。

そうですね、お客さまには恵まれていたと思います。
私が支えるばかりでなく、支えてもらったときもありますし。
どうせ若い間しかするつもりなかったですが、若いうちに、それなりの地位ある男性と接するときのマナーや、年輩の方との信頼関係の築き方を学べてよかったと思います。
一生懸命仕事をすれば、職場に歓迎され、守ってもらえることも知りました。
だから嫌なお客さまには滅多に当たらなかったのだとも思います。
恥じるような仕事の仕方はしていません。
後悔が無いのも、逆に寂しい原因かも。
この仕事をしなければよかったと思うことが無いもの。
仰る通り、本職にして続けるのはさすがに抵抗ありますけども。

No.20 13/09/20 08:24
お礼

>> 14 気になったのでコメントお邪魔します! わかりますよその気持ち,,,。 私も長く飲み屋で働いてますけど そんな事毎日でしたよ! … レスありがとうございます。

最初は理解を示してくれていたのですが、
理解しようと思うのと、やっぱり嫌だっていうので葛藤してたみたいで。
頭ごなしに「辞めろ」とかだったら、お前が何を知ってんだよって反発もしたんですが、
理解しようとしてくれてた分、私も理解しようと思った…という感じですね。
全て受け入れられはしなくとも、受け入れようとするところに愛は感じたというか。
ちょっとのろけでしたね(笑)

とりあえずは、自分のやりたいよりも彼の気持ちを優先しようと思います。

No.21 13/09/20 08:25
通行人21 

だから寂しいから何?

所詮暇つぶし程度の、バイトで美味しいとこ取りだからこその幻想でしょ


若いから適当にやってもチヤホヤされ時給は高いし、そりゃ辞めたくないわな


けどね、本職で泥水飲んでやってる人に失礼だよ


親の借金とかでイヤだけど働らいてる人だって中には居ますよ


世間知らずって羨ましいわ!

No.22 13/09/20 08:37
お礼

>> 15 うん。気張らず頑張って! ちなみに、実姉妹がキャバ本業でそのままクラブを開店しました。 なので、実際にバイトしていた貴女よりもしかすると… 再度レスありがとうございます。

ここは仕事の場じゃありませんから、言い返しもしますよ(笑)
仕事だったらスルーしまくり、大学だったら議論質問!の毎日ですし、役割によって切り替えているつもりです。

幸か不幸か、私はチヤホヤしてもらえるような外見には産まれられず、そのような錯覚は起こせませんでした(笑)
大学生活の傍らでしてたので、現実もちゃんと見られていたのもあるかもしれません。

すぐに彼氏と別れない限りは、逆戻りすることはないと思います。
卒業後の仕事も決まってますし。
どっちにしろ学生の間だけと決めていたので、その期間だけのつもりで仕事していました。
長く働くならば、また違ったやり方が必要になるので。

ご心配ありがとうございました。

No.23 13/09/20 08:49
お礼

>> 16 そもそも彼氏がいるのに、キャバに手を出す神経がイマドキって感じ。特段お金に困ってるわけじゃないのに。 フリーターで生活に困ってる子でさ… 再度レスありがとうございます。

彼氏が居るのにキャバクラに手を出したのではなく、最近彼氏が出来たのですよ。
四年勤めた間、一度も彼氏できたことありません。
だから一人でいるべきだったのかもしれません、とお答えしました。
彼氏は付き合う前からキャバクラで働いてることを知っていて、その上でアプローチかけてきたのです。
それで心の傷とか言われても……

特段お金には困ってますよ。
学費払いながら且つ独り暮らしなので。
そこは彼氏がサポートしてくれるということで辞めることにしたんです。
働きすぎると今度は勉強する時間が無くなりますし、全てを両立させるための、私なりの最善策だったと四年経った今でも思います。

No.24 13/09/20 08:54
お礼

>> 17 お客様の為にと思うなら普通の接客をしたら良い キャバにこだわるのはやっぱりチヤホヤされたい願望があるからだと思いますよ レスありがとうございます。

どうも誤解されているようですが、世間でイメージされているほどチヤホヤなんてされません…
誰が見ても美人だろ!って女の子でも蔑ろにされたりとか。
「おいブス!」とかも日常茶飯事、もはや慣れた。
チヤホヤされたかったら、普通のバイトしてビッチしてる方が簡単にチヤホヤされますよ。
自分のレベル上げもしなくていいし。

No.25 13/09/20 09:01
お礼

>> 18 所詮キャバ嬢! 昼は工場で働いて夜はコンビニでバイト。 そういう娘の方が好きです。 どなたかも言っていますが、彼がいるのに… レスありがとうございます。

私の場合、学業の傍らなんですが、それだといつ勉強しましょうか?
成績取らないといけないので、バイトばかりはしていられないのです。

他の方にも申し上げましたが、彼が居るのにキャバクラで働いたというか、キャバクラで働いてることを承知した上で彼がアプローチかけてきたんです。
世間でイメージされるほどチヤホヤなんてされません。
一体どんな仕事だと思っていれば、所詮なんて言葉を投げられるのでしょうか。

No.26 13/09/20 09:28
通行人18 ( ♂ )

キャバで働いてから彼が出来たのはわかりました。

では彼氏が出来てからお客さんに彼がいるかどうか聞かれた時に全てのお客さんに彼がいるって言いました?

中には言った人もいるでしょうけど、嘘ついていないって言ったことないですか?

彼がいるなら諦めようってお客もいるだろうし、商売上彼はいないって言った方が指名だって増える。

働いていて彼氏、彼女の存在を隠すなんて他の職業にはないよね?

だから所詮キャバ嬢なんだよ

No.27 13/09/20 09:30
お礼

>> 21 だから寂しいから何? 所詮暇つぶし程度の、バイトで美味しいとこ取りだからこその幻想でしょ 若いから適当にやってもチヤホヤされ時給は高… どうしても向かない職業ということでなければ、一生懸命やっていれば、それなりにやりがいも見えてくるというのが私の持論です。
泥水は飲んでいませんが、それなりに稼がないと学校に行けなくも家賃払えなくもなりますよ。借金はありませんが。
中にはそういう人も居ます。

暇潰しなんてとんでもないし、チヤホヤもされません。世間イメージどんだけ。
どう仕事をしてきたのかスレに書いたつもりですが、適当に見えるのでしょうか。
適当にやってそんな結果が出せる能力があるだなんて羨ましいですね。
私には才能が無いので一生懸命努力するしかありませんでしたが。

ちなみにバイトだろうが本職だろうが、スライドシステムは同じですので、みんなバイトみたいなものです。
バイトだから責任が無いという仕事ではなく、みんなノルマがある仕事です。
むしろ美味しいお客さまは本職の方が持ってっちゃいます…
本職並にシフト入ってたけど、卒業までだからいつまでも引っ張れないしということで付けてもらえなかったとか、期間限定の方がキツいこともありますよ…

No.28 13/09/20 09:43
お礼

>> 26 キャバで働いてから彼が出来たのはわかりました。 では彼氏が出来てからお客さんに彼がいるかどうか聞かれた時に全てのお客さんに彼がいるって… 再度レスありがとうございます。

しかし、
彼氏の存在を隠す仕事→だから所詮キャバ嬢
という根拠がよく分からないのですが。

アイドルは彼氏の存在隠しますよね?
仕事だからです。
所詮はアイドルですか?
清楚なイメージの女優も割りと隠しますよね。
所詮はイメージ重視女優ですか?
仕事のために恋人の存在を隠すことが、所詮と言われることなんですか??

No.29 13/09/20 09:53
お礼

皆さん沢山のレスありがとうございました。
お言葉をいただくうち、反論をするうち、
改めてこの仕事が好きだったなと思いました。
レスにも書きましたが、後悔が一切ありません。

そして、辞めようと思ったとき、なぜ辞めようと思ったのかも思い出しました。
彼氏が理解してくれようとしてたから、私も理解しようと思ったんですよね。
彼のことも、改めて好きだなぁ、と思いました。

この先、私にはまた寂しい想いをしている人と関わる仕事が待っていることも思い出しました。
その未来を見て、また沢山の人の笑顔のために頑張れることを支えに、今の寂しさは乗り越えられそうです。

世間的なイメージとはそぐわない仕事の仕方をしてきたので、そのイメージで私に何か言われても今の私には全く為にはなりませんし、
たくさんレスをいただいて自分の中で整理がつきましたので、
レスは締め切らせていただきます。

皆さんお言葉ありがとうございました。
4月からまた一生懸命働きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧