注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

人間不思議

回答5 + お礼1 HIT数 924 あ+ あ-

通行人
13/09/25 23:37(更新日時)

街を歩くと沢山の人間とすれ違う
本当に沢山の人間‥名前も服装も職業も年齢も違う沢山の人

その1人1人には人生がある
体験や経験も違い、歩くスピードも違う

同じ人間なのに、距離は凄く離れている
近づくことも出来ない
その1人1人に与えられた問題は時には命を落とすことも

不公平な世の中に永遠と生まれる命

人間って不思議

タグ

No.2005434 13/09/25 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/25 12:26
サラリーマンさん1 

不公平といえば皆バラバラですね。
🐢
なるべく皆が公平じゃないといけないっていう前提意識が社会に出来たのも
歴史的にはそんなに昔からのことじゃないのだろうな。

No.2 13/09/25 12:36
お礼

>> 1 こんにちは。平等にもいろいろありますよね
体?頭脳?住まい?国?色?家族?みたいな感じで
十人十色だからこそ
上手く地球が回れるかもしれないですね
指示する人
働く人
それにお金を払う人
いろいろですね

No.3 13/09/25 12:36
通行人3 

人の人生、十人十色。みんな違う人生です。
全く同じ人生なんてないです。自分しかない人生を歩むんだから、その自分の人生を楽しまないとね。( ´ ▽ ` )ノ

No.4 13/09/25 14:20
通行人4 


全員に人生があって何か目的と意味があって歩いていると思うと怖くなりますよね
渋谷のスクランブル交差点とかにいると、ふとそんなこと考えちゃいますね😢

No.5 13/09/25 14:49
案内人さん5 

自分も、すれ違う人はどんな人なんだろう?と考えるときがあります。
どんな仕事をして、これまでどんな人生を歩んできたのか、聞けたら面白いだろうなと思うときがあります。
人には人の人生があるんですよね。

No.6 13/09/25 23:37
通行人6 

殆どが性格悪かったり問題あるんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧