注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

やりくり…お金にうるさい旦那

回答47 + お礼10 HIT数 27683 あ+ あ-

専業主婦さん
13/10/03 23:29(更新日時)

お願いします。

旦那の給料が大体25万~30万です。
妊娠したため仕事は退職しました。
給料の管理は旦那です。
携帯料金が2人で45000円(私は毎月9千か1万ぐらい)
健康保険料が2人で22000円
食費,日用品,診察代合わせて40000円
カードの支払いで13000円
家賃や水道,ガス,電気代で10000円毎月かかります。

私は食費等のお金40000円だけもらって,後の支払いは全て旦那です。
支払いが終わり余ったお金を全部使ってしまってるみたいで次の給料日までお金がないと騒いでいます。
貯金すらしてません。
残りのお金を何に使っているかもわかりません。

やりくりが下手なのか毎回食費、雑費、診察代が足りません。シャンプーコンディショナーはこだわりがあり少し高い物,
トイレットペーパーにもこだわりがあり高くてもそのトイレットペーパーしか使いません。
食もお肉が高い時はウインナーや魚肉ソーセージなどを使ってるんですが文句をいってきます。
お肉を少なくして野菜を多くしても文句もをいってきます。出来る限り安いものを買ってるんですが毎回足りなくなります。
あとなにをしたら食費を抑えられるでしょうか?
やりくりが下手くそと怒られもうなにもしたくありません…

タグ

No.2006104 13/09/27 02:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/09/30 18:18
お礼

>> 47 主さんへ。 指摘された部分を説明ついでにアドバイスしますね。 「主さんも充分お金にうるさそう」と私が感じた理由です。 この部分も私の勝手な… 私が〇〇が5000円などと書いたのは皆さんに説明するためです。その方が分かりやすいかなと思ったので。
ネチネチ言われることが嫌いなことは分かってますので旦那とお金の話になったとしてもこのように言ったことはありません。むしろそこまで聞いてもくれません
ただ私のお金の使い方が悪くてお金がたりないと思ってる人なので

No.52 13/09/30 18:24
通行人19 ( 30代 ♀ )

一年も制限かけるなんておかしいです。というか夫婦間で相手の行動を制限すること自体が異常ですが。

新幹線での赤ちゃん連れ帰省は確かに大変ですが、首が座れば大丈夫です。抱っこひもがあれば主さん一人でも帰れるでしょう。

結婚生活は忍耐があれば続くかもしれません。でもただ耐えるだけの生活は不幸なだけです。そして結婚は如何に不幸に耐えるかを競う場でもありません。結婚は自分も相手も幸せになるためにするもの。幸せでないのなら一緒にいる意味はないです。

No.53 13/10/01 00:21
通行人53 ( 30代 ♀ )

「帰らせない」なんて言う権利は例え旦那であろうがないですよ。お礼も全部見ましたが頭おかしいですよ。

暴言・暴力繰り返す大人はただの年くった子供ですからね。

主さんのとるべき道はいくつかあると思いますが…。実家にSOSだして迎えにきてもらいましょうよ。

忍耐力と度胸があれば、暴言・暴力の詳細記録を残しながら、離婚調停や慰謝料をちらつかせつつ、義実家にもバラして相手が最大限嫌がるような事態に発展させて追い詰めていくのもありですが。

何にしてもこのままは良くない。成人した子どもは一生子どもだから、そんなもの戸籍上の配偶者でも旦那とはいえない。子どもは自分の子だけで十分です。

ただでさえ産後クライシスといって、出産前後に起こった夫に対する妻の不信感・愛情消失は統計的にも回復せず破綻するケースが多いのに、そんな旦那ならますますもって絶望的。早く幸せになるために離婚した方がいい。

No.54 13/10/01 02:45
通行人54 ( 20代 ♀ )

主さんの旦那さんの立場の人が立てたスレが、この間2ちゃんのまとめに載ってたなぁ。

確かそのスレは、

『「実家に帰ったら一生許さないぞ」って言ったら「離婚でもなんでも勝手にして。疲れた」だって』

っていうスレ。良かったら主さんも検索して読んでみて?

この2ちゃんのスレ主(旦那)も、家計は自分で管理してて、子供もいるのに嫁には生活費4万くらいしか渡してなかったんだよ。それで、レス者にフルボッコにされてて、やっと自分が間違ってた!って気付いたんだけど、後の祭りで、嫁に離婚突きつけられたって内容だったよ。お嫁さんは、栄誉失調で体調崩してしまって、入院。もう顔も見たくない、ってお嫁さん両親も大激怒。生活費4万は、多く渡してたつもりだったんだって。お嫁さんは愚痴も言わず、髪は自分でハサミで切っててさ、旦那さんはそんな嫁は美容も洋服もいらない、贅沢しない主義の女だと思い込んでて、しかも男が働いてるんだから、自分の金だろ?って認識ね。

主さんは、もう出産予定日間近だよね。今は出産に集中して、余計な心配はしちゃだめだよ。いざとなったら、ご自分の実家に帰ろう?もしくは、旦那さんのご両親に泣きつこう?ご主人、一度第三者から締め上げられた方がいいよ。お子さんの為にも、ちゃんと栄養あるもの食べて?頑張り方間違えたらダメだよ…

No.55 13/10/01 07:31
お礼

『「実家に帰ったら一生許さないぞ」って言ったら「離婚でもなんでも勝手にして。疲れた」だって』
みました。

旦那にそっくりでびっくりです。参考になりました。
ありがとうございます。

2チャンの旦那のように家の旦那も具合いが悪くても病院に行けと言うだけでお金はくれないだろうし、服も買って貰えないだろうし美容院にもいけないだろうな…
自分の為に使うお金は惜しまないけど妻だけど他人に使うお金は勿体無いと思う人だから…

とりあえず今は無事に出産することだけ考えます。

No.56 13/10/01 08:26
経験者さん14 ( 40代 ♀ )

お早う御座いますm(_ _)m主さん、体調の方は大丈夫ですか?私の元旦那も食費と日用品含め月に50000しか渡されませんでした。周りに話すと有り得ない額だと言われましたよ⤵何か全てが惨めでしたね本当に..耐えてるうちに精神も病みましたから😢頑張り過ぎは心までも壊しますよ?ご主人から暫く離れてみてはどうでしょう?理不尽さが実感出来るかも知れません。

No.57 13/10/03 23:29
お礼

今日もお世話になってるとかどうとかいう人に呼ばれてキャバクラに
明日も飲みに行くみたいだし今週で3回目
やりくりしている自分が馬鹿らしくなってきてしまいました。朝方帰ってきて仕事に行く時間まで寝る旦那。その間にお弁当と水筒、朝のおにぎりの準備。眠くて機嫌が悪い旦那を起こし、何かにつけて文句を言ってくる旦那の小言を聞いてお見送り
もう何もかも放棄したいです。頑張る意味が分からない。ギリギリの食費、雑費、検診代を節約したとしても貯金出来るお金すらのこらない…むしろ赤字…
でも旦那の考えは、お金をもらって好きなもん買って作ってるだけなんだから楽だよな!!疲れたらぐうたらしてのんびり過ごせて羨ましいよ。養ってやってるんだからって考えの旦那。もう疲れたよ....もういつ生まれてもおかしくないのに朝方まで遊び歩いて家の鍵も開けられないぐらい酔っ払って帰宅。早く働きたい。お金貯めて離婚したい。子供に何か買ってあげたい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧