注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

りんごをカルピスに漬けました

回答8 + お礼1 HIT数 3150 あ+ あ-

おばかさん( 17 ♀ )
13/09/28 06:42(更新日時)

なんとなく、りんごを小さくカットしてカルピスのマンゴー味(原液)に漬けてみました。
なんか、シロップ漬けみたいになることを期待しているのですが、実際どんな味、仕上がりになるとおもいますか?
不味いかな??
あと、りんごでもフルーツで美味しい漬け方など何かありますか?

一応、セーコマでいただいた漬物を漬ける容器に詰めたのですが(^_^;)

不真面目なことですみません!最近暗い悩みしか持ってなかったので遊び心で(汗)

No.2006419 13/09/27 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/27 23:24
通行人1 

チャレンジャーですね!!美味しかったらぜひご報告を👍りんごはコンポートとかにして食べると美味しいし、ワインで煮たりもできると思うけど、漬けたことはなかったな~~

No.2 13/09/27 23:28
通行人2 ( ♀ )

シロップ漬け?

コンポートならシロップで浸けるのではなく煮ます。

電子レンジで煮てから荒熱をとって冷やしてみては?

No.3 13/09/27 23:30
通行人3 

実際に食べてみないと分かりません(至極真っ当な正論(笑))
…まあまるで合わない事はない気がするのですが。余談ですが某グルメ旅紀行誌の著者の話によると鹿児島名物の白くまというかき氷のシロップの隠し味にカルピスが使われいる所があるそうなので基本的にはフルーツとの相性良い方だと思われます

No.4 13/09/27 23:35
通行人4 


おいしそうですね、マンゴー味とりんごのコラボっていう部分も気になりますね
不味くなるっていうことはないと思いますよ!
パンに乗っけたらおいしそうかも😃

No.5 13/09/28 00:40
通行人5 ( ♀ )

読んだ瞬間、美味しそうだなと思いました。

色々考えたら、りんごを浸しただけだからシャリシャリしたままであまり味が染み込まないような…

どうなんでしょう?
是非、結果報告して下さい😃

No.6 13/09/28 03:11
気まぐれ ( 60代 ♀ 7Ir1w )

赤ワインか白ワインで煮ると美味しいです。
フカフカの捨てるようなリンゴが蘇ります。ワインは一番安いものを使い、白砂糖をタップリ目に入れてください。冷蔵庫に入れておけば3日間くらいは日持ちします。

リンゴの皮は剥いて食べやすい大きさにカットしてください。

No.7 13/09/28 05:30
いもにんにく ( 30代 ♂ 4qrcCd )

りんごは煮詰めないと味がシミないかもしれませんね!

イザ!りんごのカルピス煮!!

良い香りで美味しそう!

No.8 13/09/28 05:52
通行人8 ( 40代 ♀ )

食パンに乗せたら美味しいかも😃

No.9 13/09/28 06:42
お礼

たくさんのレスありがとうございます。

そっか、煮ないとダメか…
正直、味はあまりしみてないですが、美味しいっちゃ美味しいです(^_^;)
まぁ、カルピスのマンゴー味とりんご、別々より一緒のほうがフルーティで美味しいです。
当たり前の結果でした(汗)
煮たほうが美味しかったかもしれないです(笑)


漬け方とかフルーツに味付ける事自体無知だったので、教えていただいたものを是非試させて頂きます!
ありがとう御座います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧