なんか避けられる

回答18 + お礼6 HIT数 7968 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/03 01:30(更新日時)

1年くらい前から職場で男性に嫌われるタイプになってしまったようです。2回職場をその間変わりました。最初は相手がきっと私を苦手なタイプなのかな…と思って気にしないようにしたのですが、
今度の職場でもまた。なので私に問題があるのだとは思っています。まだ入って1ヶ月ですが。

原因がわからず悩んでいます。以前は男性には優しくされチヤホヤされることが多いタイプでした。仕事も率先して手伝われたり庇われたり。もう年齢も30過ぎなので、そんなことがないのは理解しています。ただ普通にして欲しいのですが、明らかに苦手意識を持たれているのか避けられているようです。

目を合わせてくれない、挨拶もあまりしてくれない。こちらから話せば何となく対応してくれる。こんな感じ。
もう少しフレンドリーにして欲しいです。男性は年下。

私自身のタイプは普通。派手でも地味でもない。そんなに癖があるふうでもない。私生活では彼氏はいるので、そんなに男性から苦手に思われるのがわからず。

よほど取っ掛かりが悪いのかな?何となく苦手感を持たれるのに悩んでいます。本当にここ1年です。どうしてなのでしょう?何かご意見ください。

13/09/30 21:32 追記
なるべく謙虚な態度を心がけ、言葉も礼儀を欠かないようにはしています。

タグ

No.2007574 13/09/30 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/30 21:32
通行人1 

なにか髪につけている整髪料とか、香水などはありますか?それが強すぎるとか・・
あと年下の男性ということなので、なにか話し方が雑になったり、荒くなったりとかはないですか?

No.2 13/09/30 22:01
お礼

ありがとうございます。整髪料も香水もつけていないです。匂いがわかるほどに近くにいません。基本は離れて仕事をしています。持ち場が遠いので。ただ廊下ですれ違う時などに挨拶もないです。

No.3 13/09/30 22:06
通行人3 


緊張してしまうタイプなのかもしれませんね、男性を緊張させちゃう人っていますよね!
仕事に支障がないのでしたら、あまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか👌

No.4 13/09/30 22:12
お礼

>> 3 ありがとうございます。そうかもしれません。言われてみれば年上の男性は大丈夫のようです。年下~同年代に苦手がられてしまいます。緊張させてしまうオーラのようなものが出ているのでしょうか。なかなか自分では改善が難しいです。

No.5 13/09/30 22:20
通行人5 ( ♀ )

文章読むかぎり、主さんは、きちんとお礼もできる人だし、言葉使いも丁寧。イタイ大人ではなさそう😃相手が勝手に緊張してるんだと思います。

No.6 13/10/01 00:03
お礼

>> 5 ありがとうございます。イタイ大人じゃないですかね。自分では、つまらないことで悩んでみっともないと思っています。でもせっかく仲間なのだから、もう少し親しみ持って欲しいなぁと思ってしまいます。仕事だから割り切ってしまえばいいのかもしれないけれど…なかなか難しいです(- -;)

No.7 13/10/01 01:40
通行人7 

私は主さんの様な方を避けている男性の一人です。

私の職場にも一人主さんの様な女性がいます。

私自身、その女性に対して苦手意識があります。

ちなみに私は医療職なのですが、患者さんもその女性に苦手意識がある様です。

一つはその女性はちょっと上から目線なとこがあり、態度にも現れてます。

挨拶にしても女性自身からはあまりしません。私がして、返すという感じです。

フレンドリーとありますが、いい歳してフレンドリーはないです。節度を持って接しないと馴れ合いになりますから、いち社会人として30代なりの同僚との接し方をもう少しわきまえて公私混同しない様にしてもらいたいです。

ちなみにその女性は気が強いと自分で言ってました。

女性で気が強い人は、私は苦手意識を持ってしまいます。
というか…皆大抵苦手意識持つと思います。

気が強い人は横着なんです。
女性で気が強いと最悪だと思ってしまいます。

あと、皆に好かれようとするタイプも苦手です。
つまり、自意識過剰なんですよ。周りからちやほやされないと気に入らない。つまり、ちやほやをヨシとするから受け身な態度になってしまう。だから、相手からのアプローチなり挨拶なりを待つタイプの人間になってしまう…総じて上から目線な人間と捉える訳です。

主さんの文章を私は非常に冷静に読みましたよ。
他の方のレスとはひと味違うと思ってます。

主さん自身は謙虚で…と書いてる部分もありますが、こればかりは生身で会ったりしないと分からない事です。雰囲気や接し方、またちやほやされるタイプ…等を読むと上記に書いた様な苦手意識を持たれるタイプの女性である事が分かると思います。
ちなみに私は他の女性には苦手意識は持ちません。その様なタイプの女性ではないからです。ただ、それだけです。

周りからちやほやされる事に慣れると、周りから構ってもらわないとなぜ?!となります。

本来あなた自身男性から話かけられないと面白くないという女王様気質がある。話かけられる事ばかりに意識が働いてると思います。
そんな構ってちゃんにフレンドリーに話かけようとは思わないです。気持ち悪いだけです。

あなた自身、精神的に子供な部分がまだあるんですよ。興味関心がある訳ではないので、仕事を遂行するだけの仲間という意識で割り切ってください。友達作りをしに働きに来てる訳ではないのです。

No.8 13/10/01 01:50
通行人7 

あと、あなた自身が相手男性に対して意識持ちすぎですよ。

挨拶してくれないだとか、仕事を手伝ってくれたとか、庇ってくれたとか、目を合わせてくれないとか…分かりますか?
意識し過ぎなんですよ。そして完全なる受け身ですよね?

10代のガキじゃあるまいし、いちいち構ってやらんですよ。

年下の男性からちやほやされたい~みたいな明らかに女王様気質。

例えばこれをもの凄く分かり易く、大げさにセリフにしたら分かると思います。

『私に目を合わせないとはどういうつもりなの?仕事を手伝いなさい!庇いなさい!私に話かけフレンドリーにしなさい!私に従いなさい!なぜなの?なぜ私に苦手意識を持つの?何なのよ…全く…』

分かるかい?
本性がこれなのだから、周りの男性から一部苦手意識を持たれるんだよ。
自分でも納得するだろうに。

目をいちいち合わせるかよ、そんなに周りは興味持ってないって。挨拶もあなた自身からしないのになぜこちらばかり挨拶しなきゃならんの?って感じる人はあなたの周りには多いと思います。
自分の仕事位自分でせろや…が本音。
庇ってやるのは庇い甲斐がある時ですよ。

一言で言えば自惚れるのもいい加減にせぇ。に尽きる。



No.9 13/10/01 02:02
通行人7 

あと、彼氏がいるにも関わらず、他の年下男性から職場でちやほやされたいってどんだけ男に関心あるんやって話なんだよね。

てか、年下男性と職場でフレンドリーに話しながら、家に帰って彼氏とイチャイチャする訳ですから男好きなイメージは避けられんでしょうな。

私からすれば、そんな女性は苦手意識を持つ男性は多いと思います。まともな男性ほどね。

多少遊び人で、チャラ男系なら興味関心がありありだろうね。彼氏がいながら、フレンドリーに他の男性と仲良くなる事を望んでいる女性も珍しいので、カモにされやすいと思いますし。
私はそんなイタい女性とはあまり関わらない様にしてます。

まぁ…色々書いてきましたが、主さん自身とは会った事もないですので可能性としてある部分で書きました。

主さんの文章から、結局はこの様な印象を私から持たれたという事は事実な訳ですよ。

私も似た様な苦手意識がある女性いますから、参考になればと思います。

私は主さんには恨みなどはないですから。
耳の痛い事ばかり書いてすみません。色々本音で書きましたが、こういう質問は本音で書いてあげた方が色々参考になるでしょ?(笑)

失礼しました。

No.10 13/10/01 02:26
OLさん10 ( ♀ )

私も、7さんに概ね同感です

あと、職業に対するプロ意識があまり感じられません。

(たぶん)年下の既婚が生意気ですみませんが

「よくいる、職場のうざいおばさん」のような存在になりかけてはいないでしょうか。

仕事中は、本来の仕事に没頭、集中すべきだと重います。

No.11 13/10/01 02:40
通行人11 ( ♂ )

嫌われてるってのは勘違い。
単にちやほやされない年齢になったってことだよ。
誰もが通る道だけど、ちやほや癖が付いてると、引っ掛かっちゃうんだろうな。
それでもし主さんが、納得いかない風の雰囲気だしてたら、リアル痛い人になっちゃうから注意ですよ。
受け入れましょう。

No.12 13/10/01 09:51
通行人12 ( ♀ )

チヤホヤされる時期が過ぎてしまっただけだと思います。
そして転職が続いてるようなので、職場の雰囲気が身につかないのでは?
それに考えすぎかもしれませんが、転職してきたばかりの三十路女性に気軽に声かけてくる年下男がいたら、逆に「怪しい」と思ってしまいます💧

どんな職種かも分かりませんが、男性社員を気にする前に女性社員と仲良くするのが先では?そうしたら男性にも慕われるはずなんですけどね…主さんが気になるのは男性だけなんですよね💧

No.13 13/10/01 10:57
通行人13 ( ♀ )

主さんは、つい最近の私みたいです。私も職場でフレンドリーになりたい、ちやほやされたい、みんなに好かれたいと思っていました。


しかし20代の男性にきつく叱られました。(私は30代です)
『会社に何しに来ているんですか?友人を作りに来る場所ではないですよ!フレンドリーになりたい?あなたおかしくないですか?自分はあなたみたいな人嫌いです!仕事をきちんとして下さい!』て

世の中こんな感じですよ。仕事はお金を稼ぐ場所です。

No.14 13/10/01 12:07
通行人14 ( 50代 ♀ )

年齢がわからないので、アドバイスしにくいですね。
なぜ年齢を出さないのですか?
年下男性からしたらかなりおばさんでしょうか?
若い男性からしたらおばさんはあまり目に入らないと思うし、挨拶だって主さんからしたらよいし、挨拶がかえってこなくても、気にしない、礼儀知らずも居ます。
職場に長くいたら、またちがってきますよ!私もこの年になり、かなりおばちゃんですが、長く勤めてるので、色んな性格の人見てきました、はじめは話しにくくても慣れたら話しやすい人居ます、焦らずに頑張って下さいね。
今は少し自意識が過剰なだけだと思います。

No.15 13/10/01 12:19
お礼

>> 9 あと、彼氏がいるにも関わらず、他の年下男性から職場でちやほやされたいってどんだけ男に関心あるんやって話なんだよね。 てか、年下男性と職場で… 7さん、とても丁寧に考えてくださって、
ありがとうございました。自分には想像もつかなかったけど、概ね当たっているかもしれません。フレンドリー=チヤホヤされるのを望んでいたのかな、きっと今までと対応が違うから違和感を感じてしまったのかもしれません。チヤホヤされる癖はついていたと思います。
確かに彼氏がいながら、職場で男性とも仲良くしたいなんて…おかしいですよね。もう少し親しみ持って欲しいと思っただけだったのですが、考え方が間違っていたようです。反省しました。
本当にありがとうございます。

No.16 13/10/01 12:21
お礼

>> 11 嫌われてるってのは勘違い。 単にちやほやされない年齢になったってことだよ。 誰もが通る道だけど、ちやほや癖が付いてると、引っ掛かっち… ありがとうございます。嫌われてると思ってしまいました。たんにチヤホヤされなくなっただけですね。すごく納得です。

No.17 13/10/01 13:47
通行人7 

主さん、私は主さんに会った事ありません。
にも関わらず、失礼な事色々言って申し訳なかったです。

ただ、私自身が苦手意識を持つ女性がいます。参考になればという気持ちだけで色々書きましたが、すみませんでした。😿

No.18 13/10/01 15:19
お礼

7さん、謝らないでください^^;
私も相談した以上、本音で答えて頂いたほうが自分のためになりますし。実際とても参考になりましたよ。当たっていると思います。気づけて良かったです。
どうか気になさらないで下さいね。

No.19 13/10/02 03:46
通行人19 ( ♀ )

何だか上からの物言いになりますが💦主さんは偉いですね。
私が読んでも傷つくような書き方を、本当に謙虚に受け止められて…。

職場でのフレンドリーな関係が必ずしも悪いとは、私は思いません。でも生真面目な考え方をする方もいるのでしょうね。
関係性がいいことで、仕事の連携がうまくいくこともありますし、一緒に仕事をするからには仲良くしたいと思うのは自然なことですよね。

私も今の職場にまだ慣れず、気を遣うことが多いので、主さんのお気持ち、わかります。
業務自体にあたふたしている為、仕事に厳しい人と接するときは緊張してしまうのです。特に仕事が生きがい的な真面目な男性ですね…。
相手は意外とそうではないかもしれないと思いつつも、どうも壁ができてしまい、まずいなぁ…と思います。

いろいろ厳しい意見もありましたが、主さんも気にしすぎずに接してみてはどうでしょうか?そのうちに何かのきっかけで親しくなれることもあるかもしれませんよ。

No.20 13/10/02 19:36
通行人20 ( 50代 ♀ )

私もはるか昔のことを思い出しました。

20代の頃は年上ばかりの職場だったので、いつもちやほやされていました。

結婚退職して久々に再就職したのが32歳。その時に職場の男性から「あ、○○さん(私)、ちょっとちょっと、ここに立ってて。重石(おもし)代わりに。」と言われてしまいショックでした(笑)

そのうち慣れますよ。主さんが悪いわけじゃないし。気にしない気にしない。

No.21 13/10/02 19:46
通行人21 ( 20代 ♀ )

人を見かけで判断してはいけないんですが、やはりどこか話しかけづらい雰囲気の方とかいらっさゃいますよね💦
話してみると意外に親しみやすかったり…

No.22 13/10/02 19:48
通行人12 ( ♀ )

主さん、途中からスレのお礼でさえ男にしか返さないのね(笑)

No.23 13/10/02 21:17
通行人5 ( ♀ )

12さん、7さんぐらい長くレスくれたら普通は優先的にお礼するでしょ💧見方が偏り過ぎだと思いますけど😥

No.24 13/10/03 01:30
OLさん10 ( ♀ )

私も 「避けられて」しまったようです

私なら 長さは関係なく、順番にお礼をします。偏っているとは思わないです。

お邪魔しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧