詳しい方おねがいします!!
年金や税金などに詳しい方に教えていただきたいです(>_<)!!
私には息子が一人います。
今は彼と同棲の3人暮らしです。
この状況なので もちろん母子手当てはいただいていません。
今までメンタルの面で事情があり無職でした。なので年金免除対象となり 学費も免除扱いでした。
しかし夏頃から仕事を始め 子供と二人で暮らす為にも社会保険に加入できるぐらいの収入を得たく 週5の6時間勤務で働き始めたのですが やはり体力が限界なので時短希望をしようと思っています(;_;)無理してまた自分が潰れたら意味なくなってしまうので…(T-T) 
そこで、年金は年収いくら以下だと免除扱いになるのか知っている方がいたら教えていただきたくスレを立てました(>_<)
同棲相手とは籍もいれておらず 生活費を支えてもらっているだけでも申し訳ない状態なので これ以上自分達の事でお金を掛けさせるのは避けたいです(*_*)
※この環境になったのは様々な事情があるので それについての誹謗中傷はご遠慮下さい。
        
No.2007914 2013/10/01 18:57(悩み投稿日時)
        
          新しい回答の受付は終了しました
                        正確では無いですが年収100万以下で保険料の半分が免除だったようです。
全額免除は収入が0円の場合だけだったかな。
2割、5割、7割、全額免除です。主さんの身体と相談して出来そうな範囲で頑張って下さい。                      
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
 お悩み解決掲示板 板一覧
お悩み解決掲示板 板一覧

