道路遊びへの対応

回答8 + お礼3 HIT数 2656 あ+ あ-

悩める人
13/10/05 21:07(更新日時)

1年以上悩んでるので投稿しました。

去年、近所に住む家族の子ども(小2)が我が家の敷地に石を投げてきました。
多分愛犬をめがけてだとは思うのですが、大きな石がガラスの近くに落ちていたので、割れてはいけないと思い親御さんに注意しました。それで時間はかかりましたけど、やめてくれました。

これからゆっくり過ごせると思っていたら、今度はボール遊びが始まりました。サッカーだけは私の家の前でするので、ボールが車に当たりました。蹴ったら花壇に入り、声をかけてくれるのかと思いきや勝手に侵入されました。
それで、1回注意しに行っているため、注意せず1年我慢しました。
でも、ある日サッカーボール2つ、野球ボール2つ、ラグビーボール1つで家の前で遊ばれました。

ずっと我慢してましたが、ついに限界でやめて欲しいことを匿名で小学校に連絡しました。
すると、注意してるのが我が家だけあって…その子の母親が私のことを悪く言い始めました。その子ども(小2)も友達であったり、訪問してくる人に悪口を言います。

当たってるのに当たってないとか言われたり、凄い音がするのでカーテン越しに少しだけ覗いてたら見てくる、怖いとか言われます。大きい声の方なので言うので、近所のかたには丸聞こえだと思います。

その子の向かいの家は私の家しかなく、周りが畑なので被害にあってないのか、近所の方は異様な目で私を見てきます。

でも、その子と一緒に遊んでる近所の子たちはその子と遊ばなくなり、家に来なくなりました。

それを私のせいだとその親子が言いまわっています。

引っ越したいですが、一軒家なので引っ越せません。私が何も言わずに我慢していたら良かったのかなと後悔しています。でも、学校に言うまでは、次から次へと色々起こりました。
言ってしまった代償は大きいなと思ってます。

もし、私の立場だったらみなさんはどうされますか?
アドバイスをお願いします。
長文を読んでくださり、ありがとうございます。

タグ

No.2009601 13/10/05 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/05 18:46
通行人1 

迷惑行為は本当に悩みの種ですね。小学校に連絡されたということですので、きっと先生方などに広まったんでしょう。もう一度、直接お願いに行かれても良かったのかなと思いました🙇

No.2 13/10/05 18:48
働く主婦さん2 

学校に言うのではなく、その子の親御さんに直接言うべきだったかなとは思いますね。でも悪いのは主さんではなく、相手方ですので、ここはもう普通にしておくのがベターかなと思います。数年たてば、落ち着くでしょうし。

No.3 13/10/05 18:55
お礼


何回も直接言えば良かったのですね。
やっぱり私が悪かったですね…。
ありがとうございます。

No.4 13/10/05 18:57
経験者さん4 ( ♀ )

まだ、遊びは続いてますか?
まだ続いてるなら証拠(防犯カメラ、ホームビデオ、写真、ノートに記録)を取り、民事裁判で迷惑行為の慰謝料請求を。

勝訴したら、自治体と学校に報告して、今までの経緯をぶちまけてやりましょう。

皆さんに知らせることで、自分の立場が守れます。
白黒はっきりさせることで周りの人の目も対応も変わります。

No.5 13/10/05 19:00
お礼

まだ続いています。
ですが、悪口も言われるし、
もう諦めてます。
これ以上揉めたくないので
裁判はしないです。

ありがとうございます。

No.6 13/10/05 19:08
通行人6 ( ♀ )

え、あなたは悪くないよ。

バカ親は、いつの世にもいますが、まず変わりません。しかし、いつかは終わることだから、じっと我慢。

しつこいようですが 、あなたは間違っていないのだから堂々と、というか、普通にしていていいです。うちなら、とりあえず頑丈な網を張り巡らせるかな。

社宅とかで、出るに出られないが、うるさくてたまらない時は、働きに出ちゃってました。

No.7 13/10/05 19:21
経験者さん4 ( ♀ )

そういうお気持ちなら仕方ないですね。

住みづらいまま過ごす他ありません。

私は、それが嫌なので、証拠は揃えたので相手の家の奥さんに訴えると言いました。
遊びを止めさせないなら、裁判で決着をつけると言うと、
一言謝り、遊びはなくなりました。

裁判になったら学校や自治体にも報告し、社会的な世間の仕打ちも味合わせてやろうと思っておりました。

徹底的にやる覚悟がなければ、こういう問題は解決しません。
私は解決するまで10年です。

No.8 13/10/05 19:37
通行人8 ( ♀ )

わかります~。
我が家も同じでした。私は、親にも言ったし、本人にも何回も注意しました、でも、辞めなかった。
そして、反対に、私に文句を言われて 鬱になったとか、言いふらしてました。

自分の家が新車を買ったら、一切やらなくなりましたね。
他人に迷惑かけても平気なのに、自分の家の車が傷つくのは、我慢できない、

そこの家は、何かにつけて 我が家の悪口を言いますが、我が家は、仲間になってられません、
学校も別の学区へ行かせ、関わらないように生活していますので、快適です。
長くお隣と付き合えば、誰がおかしいのか みんな気付きましたよ。

腹が立つけど、キチ○イを相手にしても、馬鹿みるだけです。

No.9 13/10/05 19:41
通行人9 

家の前って、道路ですよね?

警察に電話してみては?

学校は筋違いです

No.10 13/10/05 20:05
経験者さん4 ( ♀ )

もう1つ。
悪口の件ですが、なめられてます。

もし、私のような人間が隣なら、悪口なんて言わないでしょうね。

何かあれば訴えると言う人間に対しては警戒します。

主さんのように、優しい対応の仕方をしてる人には、やりたい放題、言いたい放題やってるのは、人をみてやってますよ。

恐いお隣さんになら、そんなことはしませんよ。

No.11 13/10/05 21:07
お礼

今は自転車で暴走したりしてますが、
もう諦めてます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧