主人の実家

回答5 + お礼5 HIT数 1007 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/11/01 11:00(更新日時)

主人の実家はお義父さん方のおばあちゃんも住んで居るのですが、お義母さんと仲が悪くて、お義母さんはすごく冷たく接しています😢おばあちゃんもお義母さんも相手の悪口を私に言ってきます😥でもどちらの味方も出来ないですよね。おばあちゃんは体の具合もあまりよくなくて家事も出来ないし、最近ではトイレも間に合わないことがあるみたいです。でもお義母さんは食事は作るけど持っていくのはお義父さんですし、トイレの片付けもそうしてるみたいです。私はお義母さんがもう少し歩み寄ってくれたら、と思うのですが、やっぱり私から何か言うのは止めておいたほうがいいですよね…。主人も同じ意見なので、今度里帰りしたら、言ってみようか話合って居るのですが…。実家には一か月に一回帰るのでいつも考えてしまいます😿長文でごめんなさい。

タグ

No.201006 06/10/31 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/31 22:21
通行人1 ( ♀ )

お義母さんは食事を作って、お義父さんが持っていくということは、分担しているのではないですか? 別にお義母さんが全ての面倒をみなくてもいいと思いますが。自分の母親なのに、嫁だけに世話をさせるよりもずっといいと思いますがね。

No.2 06/10/31 22:22
ひつじ ( 30代 ♀ clLqc )

ホントに、少しでも歩み寄って欲しい主さんの気持ち、わかります。
でも主さんからは、何も言わなくていいと思いますよ。どちらかに付けば、またこじれても嫌ですしね(^_^;)
お義母さん、きっと嫁に来てから散々我慢してきたんじゃないかしら…
御実家に行かれたら、聞役になってあげればいいと思いますよ(^-^)

No.3 06/10/31 22:23
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

う~ん、何十年と積み重なった嫁姑の怨みだから……義母さんに言うと、主さんが義祖母さんの味方についたと思われて、後々貴方と義母さんの嫁姑の争いのモトにならないか心配です。

No.4 06/10/31 22:29
お礼

>> 1 お義母さんは食事を作って、お義父さんが持っていくということは、分担しているのではないですか? 別にお義母さんが全ての面倒をみなくてもいいと思… レスありがとうございます。お義母さんは分担しているというか、顔見たくないし、という感じなんです。お義父さんは本当によく面倒みてあげていて、逆に何であんな嫁貰ったんだかねっておばあちゃんに文句言われてます。お義母さんとおばあちゃんに挟まれて大変そうなんですが、お義父さんの愚痴は聞いたことないです。

No.5 06/10/31 22:35
お礼

>> 2 ホントに、少しでも歩み寄って欲しい主さんの気持ち、わかります。 でも主さんからは、何も言わなくていいと思いますよ。どちらかに付けば、またこじ… レスありがとうございます。気持ちをわかって貰えて本当に嬉しいです! お義母さんは結婚してからずっと同居で、今は亡くなられたおじいさんに辛いめに合わされたそうです。おばあちゃんがその時味方になってくれなかったみたいで、おじいさんが亡くなってからは、おばあちゃんも仲良く出来るようにしていたみたいなんですが、お義母さんはそれも気に入らないみたいです。やっぱり私が何か言って変わることでは無いですよね。悪口聞くだけでもお2人の気が晴れると思って聞き役頑張ってみます!ありがとうございました。

No.6 06/10/31 22:48
お礼

>> 3 う~ん、何十年と積み重なった嫁姑の怨みだから……義母さんに言うと、主さんが義祖母さんの味方についたと思われて、後々貴方と義母さんの嫁姑の争い… レスありがとうございます。心配して下さって嬉しいです。お義母さんは結婚してからずっと同居してきて、辛いことも沢山あったみたいです。今は亡くなっていますがおじいさんともうまくいっていなかったみたいです。おばあちゃんはおじいさんが生きて居る頃は、今みたいな態度をとられてもさほど気にならなかったけど、今は1人になってしまって嫁に辛くあたられると苦しいと言っていました。2人とも苦しいのはすごくよくわかるし、これから仲良くなれないとは思うのですが、おばあちゃんが体の具合が悪くなって、精神的にも弱くなっていくのを見ていると、やっぱりお義母さんが少しだけ歩み寄るしかないかなと思えてしまって…。でも積もり積もった過去を知らない私が何か言ってもお義母さんも嫌ですよね。それにおばあちゃんの味方になりきれない自分もいるのも、正直あります。慎重に様子見ていきます。ありがとうございました。

No.7 06/10/31 22:54
通行人7 ( 30代 ♀ )

おとうさんがおばぁちゃんの面倒を良く文句もいわないでみるのは訳があるんです。若い時から辛い思いをさせてきてしまったのを、おとうさんは認めてるんです。お母さんが毎日ご飯を作ってくれるだけでも有難いと思ってます。お母さんも長年の恨みもあるけど相手は年寄りだから仕方無いと感じながらご飯だけは作ってるんです。悲しいけど仕方ないよ。おばぁちゃんが死んで、やっと肩の荷がおりる…ってとこでしょ。おばぁちゃんおかあさん、歳はいくつ❓

No.8 06/11/01 00:06
匿名希望8 ( ♀ )

私もお義母さんにはそれなりの理由があるのだと思いますよ。仲良く出来ていたらとっくに出来たはずです。何も知らない主さんに正論でもっともなこと言われても辛いだけだと思います。お手伝い出来る事はしてそっとしておいてあげた方がいいと思いますよ。そして主さんはかわいがられるお嫁さんになってあげることです

No.9 06/11/01 10:53
お礼

>> 7 おとうさんがおばぁちゃんの面倒を良く文句もいわないでみるのは訳があるんです。若い時から辛い思いをさせてきてしまったのを、おとうさんは認めてる… レスありがとうございます。お返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m お義父さんは本当に文句言わないです。でも体はちょくちょく壊してるみたいです。お義母さんが49歳、おばあちゃんが78歳です。 どうしようもないこともありますよね…。

No.10 06/11/01 11:00
お礼

>> 8 私もお義母さんにはそれなりの理由があるのだと思いますよ。仲良く出来ていたらとっくに出来たはずです。何も知らない主さんに正論でもっともなこと言… レスありがとうございます。お返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m お義母さんが過去苦しかったことを聞くと、やっぱりお義母さんだけ責めるのは違うと思えるのですが、おばあちゃんが最近どんどん弱っていくのを見ていたので、なんとかと考えてしまいました。でも私にはどうすることも出来ないですよね…。私は私達夫婦のことをしっかりやってこれ以上家族の中でゴタゴタを増やさないようにと考え方変えてみます! 嫁として、可愛がってもらえるように頑張ってみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧