注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

彼の言い分は正統なのか?私が間違ってる?

回答24 + お礼1 HIT数 3065 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/12 13:45(更新日時)

誰にも言えないずっと気になってる事があります。
昔付き合っていた彼と、私が妊娠し
私の両親に激怒、猛反対され泣くなく手術し出産を諦めたことがあります。

その時21歳、彼は24歳でした。
私は出産したかったですが両親は
順番がおかしい 。そんな風に育てたつもりはないと
怒り狂ってしまい、
彼とは二度と会うな。もう一生目の前に現れるな。と彼を悪人とし
母の付き添いで病院に行きましたが、
その時の過ちを
今も忘れることはできません。

当時彼とは別れましたが、
その後も彼から もう一度やり直して欲しい。と何度も言われ、自分も彼を忘れることが出来なかったので

結局やり直すことにし、それから色々話し合い、5年付き合い結婚しようと言ってましたが

結婚するからには 「今までの過ちを、
彼の両親にも 本当のことを話して
今 私の両親とこういう状況だと知ってもらいたい」「その上で結婚することを話さないか」
と彼に言ったところ、

「それは出来ない。もし自分の両親にそんなこと言ったら心配するし、言える訳がない。結婚はお互いに幸せなものなはずなのに、長男だし親に幻滅されたくない。」
「一生墓場まで持っていくつもりだ。」

と言われてしまい、ショックで自分から別れを切り出し別れてしまいました。

今32歳ですが、彼と別れて以来 傷がなくならず誰ともお付き合いしてません。

私が「彼の両親に本当の事を話そう。」
と言ったのはおかしな、男性でしかも長男にとってあり得ないことだったんでしょうか?

もし本当に結婚したくても、普通の大人なら
私の親には知られていても、彼の両親には
黙ってるべきなんでしょうか??

今更考えてもしょうがないですが、

私の考えはおかしいのか、気になるので相談させてもらいました。

タグ

No.2011609 13/10/10 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/10 15:25
通行人1 ( 20代 ♂ )

男の立場からすれば、わざわざ自分の過去の過ちを今さら親に告げた所で何のメリットもないし、むしろ余計な苦悩を親に背負わせるだけだから、彼の言い分は当然かなと…

何で今さら告げたいのか、貴女の方が理解出来ません

No.2 13/10/10 15:26
悩める人2 

貴女のご意見が普通です。
話すことで互いにとり良い結果になると思います。
犯罪を犯したわけではないのですから大丈夫です。
頑張って下さい。

No.3 13/10/10 15:28
通行人3 

主さんが言ったことはおかしいことではないと思います。
というか、中絶した(させてしまった)ことを彼のご両親が知らないってその方がおかしいと思います。
彼は、親の前では真面目でいい息子なのでしょうか。
「長男だし親に幻滅されたくない」って…このようなことを言う男性と結婚しなくて良かったんじゃないかと思いますよ。

No.4 13/10/10 15:29
お助け人4 ( 30代 ♂ )

いや 貴女のご意見 間違えでは、ありません。

何故 貴女が妊娠した時に彼氏さんは、自分の両親に言わなかったのか?

そして、今では、これからも隠さなくてはいけないのか?

貴女の事が、本当に好きなのであれば 彼氏さんは貴女のご両親に許しを乞い、それから、自分の両親にもきちんと話をするはず。

別れて正解だと思います。
一度
傷ついた心を取り戻すのは難しいかもしれませんが、貴女はきっと幸せになるでしょう!頑張ってください♪

No.5 13/10/10 15:29
通行人5 

主さんの考えは間違ってませんよ。

彼氏さんは自分の保身に必死なだけ。

本当なら中絶する時に彼氏さんだけじゃなく、彼氏さんの両親にも話すべきだったかもしれませんね。

傷は深いでしょうが、別れて正解ですよ。

まだ出会いはあります。

嫌な男はさっさと忘れましょう。

No.6 13/10/10 15:41
通行人6 ( ♀ )

別れて正確です。
彼氏最低ですね!
なんか腹立ってきた!


No.7 13/10/10 15:45
働く主婦さん7 

元彼は、中絶で傷ついた貴方へ思いやりより自分のメンツや自分の親の気持ちを大切する男だから 結婚しなくて正解だったと思いますよ


No.8 13/10/10 15:46
通行人8 

今更告げる意味は?

親も、で?って感じでしょ😅

No.9 13/10/10 15:47
通行人9 

なぜ当時の彼氏さんのご両親に内緒にしたのか…

主さんの親御さんが出てくるなら、主さんの親御さんが相手方の親御さんに連絡を取り、話し合いをするべきだったように思います。

その時スルーしてしまったのなら、元彼氏さんの「今更」「親を傷付けたくない」という気持ちも分かりますし、尊重してあげて欲しいとは思いますが…

心情として主さんに同意で、元彼氏さんのご両親にも伝えておいて欲しいと思ってしまいます。
お二人の責任であって、どちらか一方が悪いのではないけど、その罪と悲しみと苦しみをなかった事にはされたくないでしょう…

ただ残念ながら、そうしたところで先々、お二人にとって心理的にも立場的にも負担の大きい、マイナス要因に成り得てしまうでしょうから、お別れになって幸いだったのかも知れません…

仕方のない別れもありますよ…

No.10 13/10/10 15:49
お礼

ありがとうございます。当時は彼以外考えられなくなり、
無理にでも彼を信じようとしてました。

私の実家まで送ってくれた時に、
「何を言われるか分からないけど、
今の二人の事をもう一度説明して 母親に許しを得よう」

と言った時に 真っ先に走って逃げてしまったりしたので、
徐々に信用出来なくなりました。

何年か前のことですが、
なかなか忘れることは難しく、
一生抱えていくことなので

幸せになる資格はない、と思って暗くなるのはやめて
前向きになりたいです。

No.11 13/10/10 17:02
通行人11 

自分たちの息子がそうでした。

一回目は息子が高三、彼女は中卒で働いていて、何度息子に話すようにとあちらのお母様に言われても伝えなかったのです。

二回目はそれから一年足らずだと思います。

何も言えず、大学中退、結婚、出産、離婚。

本当に情けないです。

主さんも直ぐに話すべきでしたね。


知らなかったとは言え、彼女が思い悩んでいるとき、あの子の生活を振り返ると、
修学旅行、文化祭、卒業式、等々…
高校生活を満喫。

その後も懲りずに彼女の家に出入りして…

本当に申し訳なく思い、情けなく悲しかったし、
同時に知らせて下さらなかったことに、
悔しさと、怒りまで湧いてきました。

なぜ直ぐに話さなかったのですか?

相手側の親の立場から言わせてもらえば、主さんのご両親の心理が解りません。

五年後の結婚が決まってからではまた、違ってきますし、わだかまりが出来るだけ。

時間が経てば経つほど話をしてもしょうがない話です。

逆ギレみたいですみません。

No.12 13/10/10 17:23
お姉さん12 ( ♀ )

ちょっとキツい言い方ですが、貴女がロクデナシに引っ掛かっただけです。

お話をうかがう限り、彼は自分の行動の責任が取れない人です。
一番大事なのは自分で、自分の立場を守ることが何よりも大切な人です。
結婚すれば、主さんも彼の立場を守るために何かと辛い思いを我慢することになったのではないかと思います。

主さんに落ち度があったとすれば、彼という男の正体を見誤り、順番を違ってしまったこと。
でもこのことは、既にケリがついています。

過去に囚われず、前に進んでください。
キチンとした、責任感のある男性は、たくさんいます。

貴女は、幸せになって構わないんですよ。

No.13 13/10/10 17:36
通行人13 ( ♀ )

言う必要ないでしょ。

No.14 13/10/10 17:52
通行人14 

彼の言い分も分かるし、あなたの言い分もごもっとも。

しかし、正論ばかり吐く女は時として息苦しいもの。

他人と一生暮らしていくには、自分の中の常識だけでは通用しない。

確かに、中絶した当時は自分だけが体が傷つき、親に怒られ、精神が疲弊してたでしょう。彼だけが何も負ってないのは面白くないのも分かるけど。

だったらその時に相手親にぶちまけなきゃ。そしたら両成敗だった。
ただし、いくら正論や綺麗事を吐いたところで、相手親からはだらしない女と罵られ、嫌われるだけだったと思うけどね。自分の親のように優しく受け入れてくれると思ったら大間違いだよ。

そういう堅気過ぎて暑苦しいところが縁遠い所以だと思われる。

No.15 13/10/10 18:24
通行人5 

再です。
すみません🙇


友達の話をさせて下さい。

友達も若い頃、妊娠してしまい、お互いに正社員でありながらも、2人だけの間で話し合い中絶しました。

それから3、4年後でしょうか…当時の彼と結婚し、今でも仲良しです。

悲しいことに子供はもう無理だと医者から言われてます⤵


もう一人の友達は10年近くの付き合いでデキ婚でした。

彼女も正社員だったし、一人でも産む気持ちみたいでした。

でも隠すのもいけないだろうと彼氏さんに話したら、トントン拍子に結婚式を挙げました。

友達は両親から反対されたようです。

主さんと同じ理由で。

でも既に既婚のお姉さんが複数いて誰も妊娠しないことに、周りの親戚が応援してくれたことをあとで聞きました。

年齢的なこともあったかもしれませんね。

今は二人の子持ちで親御さんもやっと授かったお孫さんでかわいいみたいです。

主さんのスレとお礼のレスを見て、いろいろ考えさせられました。

人生いろいろだなと思いました。

辛いでしょうが、頑張って下さいね⤴⤴

No.16 13/10/10 18:44
通行人16 ( 30代 ♂ )

その彼はずるくて情けない男。
両親に不安や幻滅させたくないと、最もらしい事を言ってるけど、自分を守るための言い訳にしか聞こえない。
結婚するんですよね?嫁と姑の関係になるんですよね?大事な事ですよね?それなのに本当に言わないままでいいと思ってるのでしょうか、人と人との関係性に多大な影響を与える事に関して、自分の都合で隠す事は間違っているでしょう。
もし私がその彼の親なら、報告せず逃げ回ってる方が憐れで情けないと思います。

No.17 13/10/10 20:21
通行人17 ( ♀ )

私は主の方がおかしいかな。

第一に今更
第二にそれでどうした?

例え彼氏が言ったとしても、彼女に言わされた事はバレバレ
そんな状況で姑とは上手くいかない。

世渡り下手だなぁ。
そこで無理に言わせたところで何かしらのケジメをつけさせたいのだろうが、しっぺ返しがくるのは解りきってるでしょうに

何がしたいのか意味解らんし、したところでメリットない

No.18 13/10/10 22:40
通行人18 ( 30代 ♂ )

まあ結婚てお互いが満足出来るかどうかが大事だから、
縁が無かったんだろうね。
どっちの話も「言い分」でしかない。

ちなみに元彼の言い分は分かるよ。
お前がスッキリしたいだけじゃん、こっちはモヤモヤするだけだから勘弁、としか思わない。
そもそも問答無用で我が子殺され別れさせられで相手の親にも恨みしかない。

更に元彼の親の立場でそんなもん聞かされたら、
お隣の国みたいにいつまでも過去やら謝罪やら言われそうでめんどい。
「あらごめんなさいお体は大丈夫?」とでも言えばええんかな、と。

No.19 13/10/10 23:43
通行人19 ( ♂ )

俺は彼の保身だと思ったよ。

レス者の意見も賛否両論でどちらの意見も理解出来る部分もあるけれどさ。

今は、今現在とその問題の過去の話しだけだよね。

仮に主さんと彼が結婚しました→子づくりした結果出来ません→彼の親はありがちだけれど、こういう問題って医学的根拠がでなければ女性側が言われる場合が多いよね。
その時に例えばはっきりは言えないけれど過去のことが原因である可能性が高いと診断された時、その場合は彼はどうするんだろう?と思ったよ。

それに貴女が話さなくても、結婚の話が具体的になってきていたら貴女の両親が相手の両親に告げていた可能性も十分あり得たんじゃないかな。

とにかく、私は彼がただ単に自分の保身に走ったとしか思えないかな。

結果、主さんには酷だろうけれど別れて良かったと思う。
結婚していたとしても、その問題はいつか出てくる可能性が高かったと思います。


 

No.20 13/10/11 01:44
通行人20 ( ♀ )

今更それを話すことで、主さんはどうしたいの?
義親に堕胎したこと知らせるのは、主さんが不妊で治療が必要になったらでいいのでは?
「早く孫の顔が見たい」など言われたら言ってやれ!と思う。

別れたのなら、それも「今更」でした。

No.21 13/10/12 11:28
通行人21 

長男とか幻滅とかの発言は自己保身だけかと言いたいところだけど 結婚を望むなら堕胎の過去は言わなくても良いと思う

でも彼はあまりメンタル弱いし誠実な感じではないから結婚しなくて正解かも

No.22 13/10/12 11:40
通行人22 ( 20代 ♂ )

当時話してないのも驚きだし、どんな顔で主の親に会わせるの?

No.23 13/10/12 11:55
通行人23 ( ♀ )

当時話して無かったなら今更話して何になるのか分からない。

逆に主さんが義両親から平気で堕胎する女な目で見られる可能性もあるし、結婚して子供がなかなか出来なかったりしたら、それが原因で…って目で見られるだけな気がするけど。

彼の発言は確かに保身しか感じられず悲しいけど、シコリが残るだけで今蒸し返しても誰も幸せにはなれないと思います。
私には理解出来ません。

No.24 13/10/12 12:15
通行人24 ( ♀ )

私も今更言ってどうするの?と思う。
主さんが反対の立場ならどうですか?
5年前に妊娠し、中絶をしたことを知らない両親に、話せますか?
彼がもし、過去に、中絶をし娘さんを深く傷つけることをしました、と両親に詫びて結婚の許しをもらいたい。と言って来たらどうします?
男と女はまったく違うけど、極端な話ですが、親は知らないのに今更言うことないよ。と思うはず。
自分の気持ちだけ、優先してませんか?少しは彼の気持ちになり考えましたか?

彼は誠実ではないかもしれない、中絶後にお付き合いを続行する時なら彼もまたちがったかも、そして、結婚して年数がたち二人に子が産まれている、そんな時にふと昔の話で、こんなひどい事をしたことがあったと彼の両親に話すなら、彼も話せたかもしれない。
なぜ、今なのか?疑問です。話を聞いた彼の両親は、主さんの両親に頭があがりませんし、お式の前に会った時にはきまづいし過去の過ちの謝罪もしなきゃならない。息子には不信を抱きます。
主さんの両親はまだ彼を、許してないのなら、最初からこの縁はないと思います。

No.25 13/10/12 13:45
通行人17 ( ♀ )

まぁ、話したところで、嫌味な親ならやっぱり中絶したから子供が出来にくいのかしらとか嫌味言われるだけだろうし、
謙虚な親なら、毎回毎回、身体はどう?とか気遣われてもね…。

どっちにしろ、姑とは円満にはいかないだろうし。

別れた事は良かった

何故なら、主も、彼氏も思考回路がまだまだ未熟者って事

何事も先を見据えた行動かどうかが大切でしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧