注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

空き巣被害者

回答10 + お礼10 HIT数 4344 あ+ あ-

悩める人
13/10/10 22:41(更新日時)

空き巣被害にあいました。
窓ガラス割られて、
うちの中めちゃめちゃです。

現金被害は少なかったけど。

気持ち悪くてしょうがないです。

知らない人に土足で入られ、いろんなもの触られて。

一番安心できるはずの家なのに、入られたあとは落ち着きません。

同じような経験されたかたはいますか?

空き巣犯は捕まっても懲役二年くらいで出てくるそうです。
弁償することも、謝罪の言葉もなく。
盗んで逃げ切れたらラッキーで、万が一捕まっても刑務所で生活が保証され、二年で出てくる。
再犯率も高いです。

もっと重い罪にすべきだと思いませんか。


No.2011642 13/10/10 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/10 17:39
通行人1 ( ♀ )

不用心にしてたならまだしも窓割られたんじゃどうにも出来ないですよね😣

他人の金で生活して恥ずかしくないのか!


厳罰化に賛成です!

No.2 13/10/10 17:40
通行人2 

えーーー(>_<) ショック!!!!
とにかく主さんの身に何かなくて良かったです(>_<)
これからずっと不安が付きまといますね・・ 引っ越しとかは無理ですか?持家?

No.3 13/10/10 17:41
ちび ( 20代 ♀ 3FjECd )

主様へ。


はじめまして。


全く、同感です!!😤


私の住んでいる実家も1年前に空き巣被害にあいました。


二年じゃ軽すぎますよね!!


被害にあった側は二年じゃ済まされないですよ!!


No.4 13/10/10 17:43
働く主婦さん4 

もっと重い罪にすべきですよね。だから再犯が多いのになんで重くしないんでしょうか。。。空き巣に入られると、自分の家なんだけどなんか違うような、変な感じですよね。

No.5 13/10/10 17:43
通行人5 


一度入られた家はターゲットにされやすいみたいなので
本当に気をつけてくださいね!
気持ち悪いですね😨 刑もそんなに軽いなんてショックです🔥

No.6 13/10/10 17:49
お礼

ありがとうございます✨
そうなんです。

戸締まりしてたし、仕事であけていた時間なので、落ち度はないはずなんです。

本当に悔しいです。

No.7 13/10/10 17:50
お礼

ありがとうございます✨

そうですよね。鉢合わせとかしなくて、まだ良かったです。

持ち家なんで、引っ越しは難しいです💦

No.8 13/10/10 17:51
お礼

ありがとうございます✨
経験者なんですね。

本当にもっともっと重い刑にすべきですよね。

No.9 13/10/10 17:54
お礼

ありがとうございます✨

そうなんです。

自分のうちなのに、変な感じです。

そのうち忘れられるといいんですが。

No.10 13/10/10 17:56
お礼

ありがとうございます✨
防犯カメラをあちこちにつけ、窓ガラスもより防犯性の高いものに変えました。

かなりお金かかりましたが。

子供もいるので、心配です。

No.11 13/10/10 18:08
ちび ( 20代 ♀ 3FjECd )

主様、防犯用の砂利が売られているのをテレビでみました。


ネットなどで調べて、主様の家の周りを囲む様に敷き詰めるのと、「可能であれば」窓を格子状にするのを、オススメします。

No.12 13/10/10 18:12
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんばんは。
 文章からおそらく不慣れな日本人か、中国系の犯人だと思いますので鉢合わせをしなかったことは不幸中の幸いなのかなと思います。
 それはさておき、侵入盗は実際の被害以上に精神的なダメージが大きいですよね。
 まず最初に言いたいこととしては、もしも無施錠だったとしても、被害者に非は一切ありませんので、自分を責めないでくださいね。

 同情だけで安心は買えませんから、防犯について少々。
 警察に言われたかわかりませんが、日本の家屋は防災の観点から侵入不可能な家は一件もありませんし、精神的平穏のためにも自己防犯は必須だと思います。
 100円均一のお店かホームセンターが近くにあれば今からすぐにでも出来ることとしては、防犯フィルムをガラス部に貼ることと、補助錠をサッシ上部に設置することかなと思います。
 この二つでガラスを割って入ることや、ガラスを切って入る、ガラスを熱して割ること等に対応できます。
 先ほども言ったように完全に侵入を防ぐことはできませんが、泥棒が嫌がり、諦めやすい状況は作り出せます。
 あと、犯人を嫌がらせるってことならセンサーライトやセンサーブザー、防犯砂利もすぐに購入でき、効果的な物だと思います。

 注意点として、対策を行う上で勘違いから対策し忘れがちな場所としては風呂場が挙げられます。
 風呂場の窓に格子が設置されていることがあり、安心してしまう人がいます。
 あれは防犯ではなく、目隠しのための装備なので、素手で簡単に取られてしまう作りになっていますのでご注意を。

 更に言うと入られやすさは階とは関係ないので、2階以上の部分も当然対策しないと危険です。
 それは犯人が侵入する作業中に嫌う「人の目」が1階ではありますが、2階以上にはありませんので、2階以上の高さから侵入する専門の泥棒もいるためです。

 既に防犯カメラ等を設置されたとのことで、申し上げにくいんですが、防犯カメラに防犯能力はほぼありません。
 それは最近のニュース等での活躍を見ればわかりますよね。
 防犯カメラに犯人が写っており逮捕に至る。
 つまり、防犯カメラがあってもその前、又はその付近で犯行が行われるんです。
 防犯能力があるって言う場合は、それによって犯人が犯行自体を行わない状態が理想ですよね。
 防犯ガラスはそれ単体だけでも何もしていない普通のガラスよりはましだと思いますので、補助錠を設置だけでほぼ大丈夫だと思います。
 ちなみに、警察と企業の共同開発をしている防犯ガラスは最大で5分犯人の足止めが出来るそうです。(一枚10万円以上とかなり高額のようですが)

 子供が心配で更に対策を行うのなら、防犯診断士の協会等に相談し、住宅付近の狙われやすい場所や犯人が潜みやすい場所等を表す犯罪リスクマップを作成してもらい、それに基づいての指導を受けるのも良いのかなと思います。

 言い出すとキリがないので、この辺りで。参考程度で。長々とお邪魔しました。

No.13 13/10/10 19:13
通行人13 

お金はかかりますが、個人でSECOM加入の時代かもしれませんね…。

集合住宅でも心配だからと加入されてる家庭もありますよ😥

No.14 13/10/10 19:21
お礼

ありがとうございます✨

窓には内側に木をうちつけて、人が出入りできなくしました。

砂利も考えます。

アドバイスありがとうございます。

No.15 13/10/10 19:27
お礼

ありがとうございます✨
たくさんのアドバイス、ひとつひとつ検討させていただきます。

捕まった犯人は70才の日本人男性でした。余罪もたくさん。

それにしても、窓から侵入とは、元気なお年寄りですよね。

そんなに元気なら、働けばいいのに。

損害請求すると、私の住所や氏名が特定されるので、怖くてできないんです。

しかも、請求されても支払う気がないと言ってるようです。

もう、防犯対策しかないですよね。

No.16 13/10/10 19:29
お礼

ありがとうございます✨
セコムも考えたんですが、異常があってから、到着までに15分かかるそうで、それまでに逃げられるかもと思って、防犯カメラにしました。

本当はさらにセコムも入りたいんですが。

No.17 13/10/10 21:38
通行人17 ( ♀ )

大きな犯罪にならない程度の2年程度なんて一番狡い犯罪ですよね。生活保証されて逆に安泰ですもんね。
まだ無期懲役とか死刑になるほどの犯罪やるほうが勇気があると思っちゃいますよ(それも許せないけど)

今後もし引越しする機会があった時は、モデルルームなど公開されてた家は間取りが分かって空き巣に入られやすいから、安くてもやめたほうがいいです。
ウチの近所、モデルルームだった家を買った人、泥棒に入られましたよ。

No.18 13/10/10 21:57
匿名希望 ( ♀ YHIAw )

主さん
鉢合わせしなくてよかった。
まずは…お見舞申し上げます。

私も6年ぐらいまえに玄関横のキッチンガラスを石で割られ入られました。

玄関から入り電気ついていたので
やられたと気づき
猫を飼っていたので無事が中に入りました。

中から警察電話しましたが

本来、
空き巣に入られたとわかった時点で
外にでてから連絡してくださいと。

金目の物がない場合、お風呂やトイレに隠れていて
脅されるか
鉢合わせになっていたら
殺されていましたと。
実際起こったらしいです。


すいません、脅すわけではないんですが

私も気持ち悪くて
怖くて夜シャワー入れなくなり
窓に振動でアラームなるグッズと
窓にシート貼りました。

すぐに部屋を探し引っ越しまで1ヶ月。

犯人もちろん捕まっていません。

それからトラウマになり寝る以外留守でも電気つけっぱなし。

ケガや鉢合わせじゃなく本当よかった。

1日も早く心の傷が癒されますように。

No.19 13/10/10 22:36
お礼

ありがとうございます✨
そうなんですね。

間取り調べたりする暇があるなら、働けばいいのにと思います。

ひとのうちにこっそり入って、見つからないようにこっそり人のものを盗るなんて、どんな神経してるのかと思います💦

No.20 13/10/10 22:41
お礼

ありがとうございます✨
私のせいで、嫌なことを思い出されたのではないですか?

すみません。

悪いやつがいなくなれば済むことなんですが、私たちが防犯対策をしたり、おびえたりしないといけないなんて、なんだかおかしな話ですよね。

警察も、よくあることなのか、対応がすごく事務的な感じでした。

経済的にも、精神的にもダメージ大きいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧