注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

欠勤の時の電話

回答3 + お礼3 HIT数 1125 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/11/02 00:30(更新日時)

以前 主人の 欠勤時の電話について 相談したものです あのあと 四日目も私が風邪と連絡 モウダメと思った矢先、主人自ら、夕方ひょっこり 仕事場へ 連絡したらしく 逆に 大丈夫かと 心配された、全然平気明日からいくよと 首は免れ 5日目にして ようやく仕事にいきました 今回は どうにかなりましたが 次にまた同じことがあると思うとヒヤヒヤします わたしも 言葉遣いに注意しなくては・・おとこの人を上手くヨイショできればいいんですが 今となっては 甘えても 無駄だし 皆さんは旦那さんに感謝とか、疲れてる時にどうに こえを掛けたりしますか?

タグ

No.201189 06/10/31 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/01 01:25
通行人1 ( ♀ )

スミマセン、前のスレでレスの上限超えちゃったので、こちらに持ち越しましたm(__)m

難しいですが、仕事行けそう?くらいは聞いてみないといけないかもですね…
本当は病院に行って、診断書を貰えれば一時期休職させて貰えればいいんですが…(傷病手当とか出ますし)

奥さんから見て、落ち着かれたようなら…

私は甘いので、会社に事情も話されているようですから、今週位は休ませて放っておきます。

…と、旦那に叱られちゃったので、またお話に来ますm(__)m

No.2 06/11/01 09:58
お礼

>> 1 有り難うゴザイマス🙇私は自分が甘いのは分かっては いるんです 離婚も考えたことも 数えきれません 自分でも 子供と二人なら 生活はもしかしたら 楽かも それに 私も精神的に 楽です でも 子煩悩なとこ 仕事に対して、以外は 案外優しいかな~ あとは 借金がおおいので それで どうに振り分けるかとか 今以上の負担がかかるし、ややこしさから 逃げたいんです このままで 楽になれれば 一番ですが 一応首がまぬがれたので 様子をみます

No.3 06/11/01 12:11
匿名希望3 ( ♀ )

大変ですね 欠勤もですが借金は夫婦二人で作ったものですか?それとも旦那さんの?離婚になったら借金を振り分け...とありましたがあなたが子供さん引き取るとして借金も背負うのですか? 女性が子供を育てながら養育費もらうどころか借金も返すなんて大変になりますよね 子煩悩や優しいのはわかりますが私自身が亡くなった旦那ですがアルコール依存で旦那さんとは違いますがやはり欠勤でも私に連絡させたり熱だと一週間嘘つかされたこちらもヒヤヒヤ 私まで嘘ついてるわけですから...生活費は自分の事に例えば車の維持費やら異常にかかりそちらが優先とか お金がなければ親や私の親にまで借りに行くのを当然と思っていたり... ととにかく大人として自立できてなく幼かったし 優しい...に騙され私自身が結局は散々 苦しい辛い結婚生活だったし自分まで精神的に参って寝込みましたから... あなたにも自分と子供さんにとってほんとに旦那さんが支えになるか 正直 見捨てられないだけの事ではないか あなたが今の生活で喜ぶ事や楽しい事以上に旦那さんの事で悩む方が大きいなら子供さんのためにも離婚を次の時には考えるくらいの事を釘さした方がいいのでは?と思いますよ

No.4 06/11/01 17:08
お礼

>> 3 借金は 旦那が 仕事してない間 わたしの給料だけで賄えず、家賃滞納 額は結構いってます あとは 光熱費等は ギリギリでしたが この前初めて 電気止まりました 携帯なんてざらです 必要最低限支払いすると あればごせんえんしかなかったことも でもまわしたものもマタスグ期限来るし そんな中 子供の不登校や 自分の仕事の悩みなど 案外神経が太いのかも 半ば 諦めです 私も変な度胸が つきました 自分でも なんでこの人と いるのか 少し不思議なくらいです

No.5 06/11/01 18:17
いずみ ( 30代 ♀ pe5qc )

前にもレスさせてもらいました(^.^)…旦那に対する感謝やねぎらい…ですか。そうですね、しますよ。でも心から思ってないと、ただヨイショしたいだけの演技ですしね。旦那さんは主さんに甘えてるように感じます。それ以上、持ち上げたら、子供より手がかかりますよ?私は表に出して感謝はあんまりしないんですが、旦那が寝る時に、「今日も一緒にいてくれてありがとう。明日もよろしくね」と言ってくれるんで、「こちらこそ、よろしくね。ずっと元気でいてね」と言います。実はウチも7年前まで借金だらけで、電気や携帯や水道が止まり、家賃も滞納しました。まだ子供が小さかったから、お金については切実に考えた時期でもありました。その時は旦那が仕事を増やしてみたり、私が夜だけバイトしたり。でも、2年で借金も返して、今は貯金もあります。世の中がお金だけじゃなくても、ない時の苦しみを思えば、今は平穏だし、何より気持ちにも余裕が出来ました。昔、旦那の職場の先輩が、私が内職してるのを聞いて、旦那に「内職なんか嫁さんにさせるな!あんな金にならん仕事させる奴は最低だ!」と言いました。おかげでバイトして2年で済みました。

No.6 06/11/02 00:30
お礼

>> 5 そうですよね ヨイショは 無意味ですよね考えてするものではないですよね 私も 今頑張り始めた主人を また応援したいと 思います 裏切られたらまた その時 考える事にしようかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧