私の決断ほんとにこれでいいのか…

回答10 + お礼1 HIT数 1659 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/10/12 16:22(更新日時)

付き合って1年の彼氏がいます

今までに二回別れ話をしています

まず一回目は
なんとなく浮気をしているような
気がして、証拠をつかむため
ケータイを見ると
合コン、マチコンに行っていたり
元カノに会ったりしていました

そして、二回目は
彼が酒癖が悪いことは
知っていたのですが、
想像以上で、実際に飲みすぎて
大暴れしている彼氏を初めて
見て、こんな人と結婚なんてしたら大変
と思い、別れ話を切り出しました

どちらも、私が別れたいと言うと、

本当に反省している
もう絶対しない、酒の量も
自分でセーブするから
など言われ、私は私で
完全に嫌いになることができず
というか好きな気持ちはまだあって
とりあえず別れずにきました

ですが、最近はじめた習い事で
気になる人ができました

すごく優しくて、気が利く人です

相手も私を悪くは思っていないようで
習い事終わりに、お茶に誘って
くれました

そこで、デートに誘われたのですが
彼氏がいることを話して
断りました

結婚するなら、こんな人がいいなと
思える人でした

でも、私はなんだかんだで
彼氏のことが好きで
彼氏に頼られると嬉しいし
これからがんばると言われたら
信じてみようかなと思ってしまいます

女癖、酒癖が悪いなんて
客観的に見たら
どこがいいの??って感じかも
しれませんがいいところも知ってます

でも、デートを断ったこと
ちょっと後悔してます

ほんとに今の彼氏でいいの?
と自分で思うのも事実です

これでよかったんでしょうか
わかりません

どんなことでもいいので
意見お願いします

No.2012156 13/10/11 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/11 21:02
通行人1 

デートって、食事とかですよね?
それくらいなら、断らなくて良かったのに!
もう少し、その相手のことも知らなければ判断が付かないでしょうに…。
あとその今彼は、やはり客観的に見てお勧めできません。
酒・女・金にだらし無い人は、どんなに良い人でも駄目と判断した方が良いです。

No.2 13/10/11 21:04
お姉さん2 

彼はちゃんとお酒の量コントロールできてますか?
ちゃんと約束が守れてるなら、いいと思いますけど、
改善できないなら、今後苦労しますよ💦

No.3 13/10/11 21:12
OLさん3 

主さん、愛情から情に変わっていませんか?変わってないならいいんですけどね。女癖も酒癖もなかなか直りません。彼も主さんの事が大切ならきっと治すでしょうが、それがストレスにならなきゃいいのですが。

No.4 13/10/11 21:12
通行人4 


とりあえず、彼にそんなに苦労させられているのでしたら
お食事くらい行ってもいいんじゃないでしょうか、その上でその彼か
今の彼か決めるとか☝

No.5 13/10/11 21:24
通行人5 

主さん、真面目ですね!私なら絶対に行きますよ。
2人で会って知ることもあるし。

文面からして、主さんの彼氏さんに良い印象は受け取れないです。長所なんてあってあたりまえ、みんないいとこくらいあるよ。
女癖は、なおりません。あわよくば的なとこもあるよきっと。あと、酔って大暴れ…どん引きですね。
いくらセーブするといったって、セーブしなかったらそうなるんだから、それが本性だし。
「反省してる、もう絶対しない」誰でも言えます。
だけど時間がたつと…薄れていく。


彼氏さんに対して好きな気持ち、まだあっていいじゃないですか、でも、せっかくの出会いを、無駄にしたらもったいないですよ(^_^)v



No.6 13/10/11 21:46
匿名 ( ♀ OjKFCd )

酒癖 女癖の悪さは 治りません。
病気と思った方が早いです。

日頃は優しい のも典型ですね。

主さんの 今の気持ちは
彼の優しさが良過ぎて 悪い部分を
見ようとしない… 信じたくない
そんな想いなのでは?
交際一年で 二回も別れたいと
思わせる彼と 一緒になっても
苦労するだけだと思いますよ。

一度 彼から離れて
自分の気持ちを 整理してみては?

No.7 13/10/11 21:48
悩める人7 

相手どうこうよりも大切なのは貴女の我欲と覚悟です。
頑張って下さい。

No.8 13/10/11 23:20
専業主婦さん8 ( 20代 ♀ )

つきあう分には責任はないけど、夫婦になったら大変そう。
私的には、結婚はしないほうがいいんじゃない?って思うけどね。

なんだかんだ、絶対お酒は飲むときは来ると思うなぁ。

好きなら付き合ってればいいと思うけど、結婚となると彼じゃない人がいいと思います。

それだけ大きな不安要素がある相手は止めといたほうがいいと思います。 今は結婚生活を送ってないから安易なところもあると思う。


No.9 13/10/12 00:00
悩める人9 

不安感抱くようなそぶりして付き合ってませんか?相手に安心感を持って貰えるお付き合いをしていきましょう。今からでも良いと思います。すきが有りすぎても浮気されますよ。

No.10 13/10/12 01:04
専業主婦さん10 

恋愛と結婚は別物です。
今はよくても結婚したら大変ですよ。

No.11 13/10/12 16:22
お礼

皆さんたくさんのレス
ありがとうございます

ご飯ぐらいなら
行ってもよかったでしょうか

私が、彼氏が他の女の子と
ご飯いってたら嫌だなと
思って断っちゃいました

自分でも、これはもはや
情なのかな?と思うことも
あります

情なんでしょうか?

彼氏は手のかかる子供みたいな
タイプで、一緒にいるうちに
ちょっとお母さんみたいな…?
お世話してあげなきゃみたいな
そんな感情が出てきて
ほっとけなくなりました

あのあとは、浮気の気配は
ありません
今のところ

お酒も一応大丈夫そうです

まあ、でも酒癖女癖は
なおらないとよく言いますしね

これからどうなるかですよね

皆さんおっしゃるように
結婚となると
やめておいた方がいいですよね

苦労しそうですもんね

でも、そうなると
だったらもう別れた方がいいのか
とも思ったり

どうせ、先がないのに
付き合っていても
いざ別れるとなったとき
余計に辛くなりそうな
気もして


習い事で知り合った人のこと
もっと知りたいとも
思いました

彼氏いても、ちょっと二人で
会うぐらいなら
許されるでしょうか?

それなら、さっさと別れたら?
という感じでしょうか?

長々ごめんなさい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧