精神病の為PTA役員を途中辞退。

回答56 + お礼8 HIT数 59057 あ+ あ-


2013/11/09 17:28(更新日時)

前にもPTAの事で相談させてもらった者です。

PTA役員が原因で病状がますます悪化してきました。
もう何も手につきません。

年の途中ですが、病気を理由に途中辞退したいです。
非難は覚悟ですが。限界です。

役員さん達には感謝してます。
でも申し訳なくてもう二度と学校に行けません。

自分で感情がコントロールできません。
私最低ですね。

こんな奴が居たら皆さんはどう思いますか?
やっぱり悪口に非難に最低な親だと見ますよね。
皆さん普通の方々から見れば私は頭おかしい最低なクズだとはわかっています。



13/11/08 10:38 追記
前スレ、「子供の学校、担任に伝えるか?精神病と役員。」でも相談させてもらっています。
お時間許す方はそちらも見て頂けると幸いです。

No.2020174 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

みの○んた👴さんみたいな不祥事で辞めたら非難されるのも納得ですが、

病気が理由で途中で降板する事はどんな仕事にもあるから仕方ないですよ。

No.2

病気なんだもん、仕方がないですよ。
今までよく頑張られましたね。

前スレを読んでいないので、役員を引き受けられた事情は分かりませんが、
無理して引き受けられたのだろうなと思いました。
どうぞ、役員を途中辞退して、ご自身の治療に専念してください。
他の人が、きっとカバーしてすれますから。

どうぞ、くれぐれもご自愛くださいね。

No.3

普通にやめて正解だとおもいますよ。
だって悪化させる原因にもなってるかもですし、それに自分でコントロール出来ないなら逆に。
そこで文句など言うひとはあまり気にしないでいいですよ。風邪で熱あるのに皆が入ってるから水風呂はいれみたいな(例えが変ですみません)事をいってるの気づいてない人がPTAのが、自分は怖いです。

No.4

私も経験あります、嘘偽りなく事実なんですから仕方ありませんし 罪悪感持たず治療に専念してください。
私も皆様の協力があり何とか少しずつですが回復の兆しが見えてきました。

No.5

仕方がないのは分かるけど、
やっぱり迷惑だなぁ…ってため息が出る。

PTA役員って、一部を除き、
大多数が嫌々だけど仕方なくやってる。

金が貰える訳でもないし、
人前で発言したり、
意見を纏めたりが、
物凄く苦手でもそんな事は関係なく責任を負わされるから。

私もPTA活動で酷く落ち込み塞ぎ込む事態になることも多々ありながら、
子供の為に一年間、
立場によっては翌年まで、
何とか歯を喰い縛りながらも踏ん張ってきた。

精神病…か。

そのまま無理して在籍しても
『私は精神病だから!』
って迷惑を掛けてしまうなら、
いっそのこと退籍してくれた方が周りは楽かな。

けど、その分の負担は周りにのし掛かる訳だし、
その様な前例を作ることになるのは不安なので、
色々な意見が出るのは仕方ない。

そんな人を前にしたら、
きっと表面上でしか同情出来ないのは、
私も少なからず病んでるんだろうな。

私は子供の事を考えたら公言なんかしないけど。

No.6

皆様の暖かいレスに涙が出ます。
ありがとうございます。
非難されるものだとばかり思っていました。

皆誰もが役員なんてやりたくない。だから私だけ辞退だの免除だの言うのはおかしい。
それも充分にわかるし、皆が怒るのもよくわかるんです。
それでも毎日辛くて辛くてどうしようもありません。
口に出すか出さないか、毎日葛藤して、役員としてのプレッシャーで家事も育児も何も手につかなくなってしまいました。

前スレ「子供の学校、担任に伝えるか?精神病と役員。」で相談させてもらっています。

皆様レス本当にありがとうございます。

No.7

あまり無理しても他人に迷惑かけるだけ
それが尚自分を追い込み苦しむ結果とぬる
暫くお休みいただきましょう

事情を説明すれば分かってくれます

無理はしないように

No.8

凄く殺伐としたPTAの主さんですか?
免除制度が規約にないかとレスした者です。

はっきり言って、親の負担になっていて、親同士もギスギスするPTAなら必要ないと思います。
大事なのはまずは家庭です。辞めてもいいですよ。言いたい人には言わせておけばいいんです。

本部ってそういう時の為にあるんですよ。上から威張り散らしてる監視役ではありません。
こういうPTAがまだある事に腹が立ちます。


No.9

途中で辞められるのは、迷惑掛けますよね。

色々考えて引き受けたのでしょうけど、今回無理だと分かった。
もう次回から引き受けない方が良いです。
医師に診断書を出してもらって、周りが何と言おうと辞退。
多分、途中で辞めても色々言われます。
やっても、やらなくても言われるなら、主さんの精神衛生上やらない方がいいです。

私の子供の学校も、PTA役員関係がうるさい学校でした。
でも病気の方は、診断書提出で免除出来ました。
診断書は担任に提出で、病気の内容は父兄には公表されませんでした。

No.10

皆様、優しい言葉をありがとうございます。
嫌われ者な私なので、もっとけちょんけちょんに言われると思っていました。
皆様のおかげで、少し穏やかな気持ちになれました。

今日も一日考えていたけど、やっぱり私には「任期の途中で、辞退します。」と言う勇気が持てませんでした…。
4月まで役員のキツイ仕事があるんですが、無理してやるべきなのか…。
後任探しもしなくてはいけないし、地区の人達の住所名前を調べて旗当番表を作成しなければなりません。
パソコンも使い方がわからず、本当に役立たずで、人にヘルプも出せない。
もう嫌です。
底無し沼にはまっているような気分です。

ごめんなさい。
混乱してます…。


No.11

私は幼稚園の役員をして、心の病になりました。精神的にもおかしくなり退園しました。なので子供が学校に上がってからは、PTA役員も子供会も、役員から外して貰っています。もう二度と辛い思いはしたくないので・・でも心の病の事も他人には知られたくないので、他の持病を理由に断ってます。他人の為に家族を犠牲にする事は無いと思いますよ。出来る範囲での手伝いで良いと思います。主さんの学校に行けないって気持ち分かりますよ。ただ私は幼稚園の保護者による虐めで症状が悪化したので・・今は、学区も違いますが、塾で一緒になる人も居ます。たいがい、一人では何も出来ないみたいですが・・。気にしないようにしましょう。気になると病も悪化しますよ。

No.12

私もPTAで辛い経験があります。仕事内容より人間関係ですね。
もう、頭おかしくなりそうなくらい。
実際病気になられて、途中辞退された方も何人もいらっしゃいます。

途中辞退された方には、周りには迷惑かけるけど、役員は大変だからと理解を示される方も多くいらっしゃいましたよ。

辞退は勇気のいる事だけど、PTAはご自身が壊れてまで続ける必要はないと思います。

ご自愛なさってくださいね。

No.15

辞めていいんじゃないかな?

言葉で言えないならこれを読んでください!って担当の人に声かけて辞退願の文書を渡すだけでもいいと思う。

任意で活動するのがPTAです。

強制的な感じをもつPTAが多いでしょうが、それに疑問を抱いて参加できる人が好きな時間に短時間でも参加してもらえるよう配慮できてる学校はPTA会員が減るどころか増えたそうですよ?
参加してる人はみな好きで参加してる父兄ばかりなのでストレスなく楽しんでるようです。

普通の仕事も1人の人に専任で仕事を任せがちなので休みもなくあくせく働くスタイルになってしまってる人が多いんです。1人でやったほうが早く済むなどメリットデメリットは存在しますが、役員も予備役員を設けたほうがいいでしょうね。

辞めていいですよ。身体壊してもPTAが保障してくれるわけではないでしょうからね。

No.16


なんも最低じゃないしPTAマジいらないとおもうんだけど(笑)

病んでまでやらなきゃダメなことじゃないから

No.17

皆優しいけど。
こういう人の裏には、頑張って役員うけてる人達だっているんだよ…
皆 逃げたいよ

でもお子さんが中学生になるまで逃げるの?
周りに押し付けて?

No.18

でもさ (主さんには、キツい言い方になり恐縮ですが)病気だからできません、と言う人よりは、嫌々でも、係だからと割りきって やることをやってくれる人の方がいいですよね。

私も、仕事で参ることが多々あり、神経科に通院しながら役員やってます。

辞めたいならば、一日も早く伝えた方がいいと思います。
進退をはっきりさせないまま、実質欠員状態が継続したら、そのほうが全体に迷惑をかけることになると思うからです。

No.19

私は小中学校3校で7年間のPTA会長をやりましたが、途中退任しないで全うして欲しいと思います。
もちろん会長だけには、理由を話して欲しいです。

新年度の入学式までなら良かったと思いますが。定期総会以降は転校以外は、途中退任すると本部役員仲間のモチベーションを下げるだけだからです。

何故なら定期総会で会員から承認をされたのが本部役員ですから、そういう義務がでてくるのです。

名前だけでも、病気を話せば周りの本部役員は理解してくれると思います。
卒業式までは仲間と一緒に行動してください。

No.20

>19
主は現在、
本部役員ではないのでは?

No.21

皆様、レスありがとうございます。

私自身も体調や精神を壊してまでやる事ではないと思います。
学校の手伝いがしたくない訳ではありません。
一生懸命やれる事はやってきました。
2年前までもカウンセリングに通っていました。
精神病でもその間も役員やりました。
2年前にやっとカウンセリングを卒業したのに今年度役員でまたぶり返したどころか悪化までしました。

周りに押し付けて?と仰った方は、ご自身がどれだけ病気でも頑張れるのでしょうか?
自分も頑張ってやったんだから、あなたも頑張ってやりなさいよ!なんて考えは冷たい人だと思います。
そんな人の期待に応えようなんて思いませんが、皆それぞれ事情があると思うので、自分だけが辞退免除を申し出る事を悩んでいます。
押し付けたい訳ではないです。
責任を凄く重く感じています。
任期途中の辞退を申し出る勇気はやはり私にはないみたいです…。

きちんと全うするべきだって、やっぱりそれはありますよね。
他の役員達全員そんな考えに間違いなくって、全員が敵で恐怖心が酷くて学校に行けません。
でも役員からは逃げれないし、無理して行きますが。

No.22

何を言おうが言い訳にしかならないですよ。

確かに
>自分も頑張ってやったんだから、あなたも頑張ってやりなさいよ!って人は冷たい人だと思います。

でもそんな方も頑張ってるのは事実です。

私が役員した時ですが、委員長を引き受けてしまった方で、子供が病気(風邪)になって寝込んでしまっても「引き受けてしまった以上、無責任な事はしたくない。心配だけど周りに迷惑かけたくないし、午前中で終わるから」と言ってやり遂げてましたし、中には、片目が不自由な方も積極的にやってました。


私は難聴です。
ハッキリ言って聴こえないに近いので人と話すのが聞き取れなく、話す事が苦痛です。

目に見える障害ではないし、聞こえないから返事出来ないでいると「無視してる?」って思われてしまう。

人と会ってまず、初めにする事って会話ですよね?それが普通に出来ないのですから、精神的にもおかしくなります。


それでも聞き直したり、メールで委員長に聞いたりして、2年やり遂げました。

それもやはり皆、子供の為だけです。

自分の病気でやれないのは無責任かなって、自分だけが辛いんじゃないって、思ってやってる人もいるんですよ。


医者から止められる病気でしたら、先生に診断書を渡してやらない人もいます。

だから辞めるなら、周りからなに言われようと黙って辞めるべきだと私は思います。

No.23

うーん…
辞めると言う勇気がないならやりとげるしかないよね…

やっぱり途中辞退は迷惑かけてしまうのは事実だけど、主さん自身ももう少し身構えないでできるれば楽になれるのでは?

例えば、役員でも色々ありますよね?
広報、校外、など学校によって様々ですが、必ず長の方がいるはず。
せめてその長の方だけには体調不良だと伝えるべき。
何も言わずただ役員会に来ないと言うのが一番良くないし、長の方が主さんの状態を理解してくれれば、まわりにもフォローを頼みやすいと思う。

私も役員やりましたが、中には1回もでてこない幽霊役員もいたくらい。
それに比べたら主さんは今まで頑張れたじゃないですか!

旗降り当番表なんかパソコンじゃなくて手書きでもいいのよ!
私もパソコン出来ないから手書きでだしたけど、何も言われないし、言ってきてもパソコンできないからーと流せばいいやくらいに思いましたよ。

因みに私も大病した後の役員だったから、体はしんどかったし、役員仲間には最初に断り入れました。
通院や治療で迷惑かけると思うけど、ってね。

自分の事嫌われ者 だなんて思わない!
誰にでも、弱さはあるし主さんは自分の弱さを認められるだけ偉いよ!

後5ヶ月。
頑張れるなら続ける
限界なら筋通して言えば誰も文句言いませんよ。
決めるのは主さん自身。
何も言わないでフェードアウトだけはしないようにね。

No.24

自分もやったから主も…と押し付けるのが間違ってる

くだらない

No.25

主さん含め「PTA役員が原因で精神を病んだ」
という方々

子どもじゃあるまいし、人のせいにするのはやめてください。一般の人からしたら不愉快です。

ほとんどの人は精神まで病まない。
他のPTA役員のせいではなく、自分自身の性格や考え方の問題です。

主さんは辞めるならさっさと辞める。
うだうだと人のせいにされても迷惑です。

No.26

25さん、ちょっとキツイね。

たぶん少数派の意見を受け入れにくい性格なんだろうなぁ。

安倍総理も病気を理由に職務を投げ出したことあるし、元気になったらまたちゃんと働いてくれたんだから
主さんもまた元気になったら頑張ればいいんじゃない?

No.27

レスありがとうございます。

22番さんは頑張られてたのですね。
でもその委員長の話には全く賛成しません。
子供が寝込んでるのにPTA優先。
優先したくてしてる訳じゃないのはよくわかります。
そうさせてるPTAが問題だと思います。
委員長だって本当は子供の側に居たかったに違いないのに。
頑張る方向が違います。お子さんも委員長も被害者。可哀想です。

フェードアウトしないようこれからも頑張ります。
PTAは子供や自分自身を犠牲にしてまでやるものなのでしょうか?

25番さんは御自身のお子さんがいじめが原因で自殺するまで追い詰めてたとしても「弱いあなたが悪い。迷惑だ。」と仰るんですか?
どういった経緯があるのか存じませんが鬼ですね。

私はPTA役員の方々が原因で、と言うか、PTAと言う組織のせいで精神病になったと思っています。
弱い人間は居てはいけませんか?
PTAが敵です。
会長に勇気を出して役員の無理強いや仕事の押し付けあいがある旨を伝えようかとも思っています。

皆様、意味のわからない文章を読んで頂きありがとうございました。

No.28

ならはっきり役員さんにおっしゃれば良いと思います。
PTAがなかったら学校行事全て先生方の負担になります。
生徒の為のPTAであって、自分の子供の為だけにあるものではありませんし、私も子供が熱があっても年数回や月一回の役員の集まりは休まず参加します。

こういう方は こういう方なんだと思います。

No.29

今大切なのは、PTAの仕事が滞らないこと。そして沢山の人が迷惑を被らないことです。

そのために主さんが年度途中で辞めるのなら、それも選択肢の1つです。
良し悪しではなく、やむを得ないということです。


主さんがどういう経緯でどの程度の役目に就いたのかはわかりませんが、今後はできる限り『引き受けたら最後までやる』『最後までやれそうもなかったら断る』ようにしましょう。

私(元教員)の経験では、PTAの役員を志願する方の中に時々、メンタルヘルス不調の人がいました。

元気な頃のイメージで張り切るケース、
日頃、頑張りが利かない罪悪感から引き受けるケース、
居場所を求めるケース、
など様々でしたが、どの方も途中で役員を辞めていました。

心の不調も病ですから、踏ん張りはききません。敏感にもなるし疲れやすいし、役員は大きな負担になります。
メンタルヘルス不調の場合は、初めから引き受けないのが責任の取り方かも知れません。
(主さんが、途中から病気になったり、役員を押し付けられたりしたのなら、話は別です。)

No.30

「鬼」と書かれたので
「鬼」としてレスしますよ。
あなたが「鬼」と言ったのですからね。それなりのレスを覚悟して書いたはずですよね。

まずは主さん、掲示板に相談したのなら、自分の意にそぐわない意見も聞く覚悟で相談すべきです。
人のことを鬼とか言っていますが、私は世間一般の大多数の本心を書いたまでですが。
口では優しいことを言っても、「人のせいにするな」と、私と同じように思う人の方が、世間には多いですよ。

ここでは優しい意見が多少聞けますが、実際の社会では、「役員やったから悪くなったなんて、いい大人が人のせいにするな」って思います。

あなたは、勝手に子どもどうしのトラブルに読み替えて「鬼」とか言っていますが、問題がちがうでしょ。あなたが相談したのは大人の問題。
人の親となったならば
甘えは捨てなさい。

辞める勇気がないのはあなたの問題

PTA役員はみんな、家庭を子どもとの時間を犠牲にしているのです。弱い方々だけが犠牲にしてるわけではない。それこそ「自己中心的な考え」です。
辞めると言えないなら
「犠牲にしてまで」などとぐずぐず言わないで続けなさい。
「家庭を犠牲にしてまでやることか」などとここで言っても無駄。不満があるなら、PTA総会やPTA本部に「行事なんかいらないからPTAなくして」と言えばいい。
人のせいにしてイヤイヤやるなら、陰口言われようが、ママ友がいなくなろうがきちんと辞めなさい。

自分ばかりが大変と思わないこと。

No.31

25さん、もうやめなよ

そういうのパワハラって言うんじゃないの?

そんなのブラック企業がやることだよ。

働かせるだけ働かせておいて使えなくなったらポイ捨て

仕事のストレスで自殺したって労災とは思ってないから賠償金すら払わない企業

PTAは悪魔でも「任意」のボランティアだよ?

んな命令口調だから強制的なPTAになってしまうんじゃない?

みんな家庭や子どもを犠牲にしてる?
どのデータに基づいて言ってますか?

もし主さんが自殺したって責任とれないとる気のない人が自由気ままな発言で他人を追い詰めたらダメだよ。このスレ立てた時点ですでに人間関係にストレス溜めて精神まいってんだからさ

1人ではできない組織だからこそ一人一人の意を大切にしないといけないんじゃない?

人に厳しく接する時はその人が自分や他人の命を粗末にする時くらいでいいじゃん。

自分には厳しく他人には優しくがいいと思うけどね。

No.32

再です。

なんか主さん、ピリピリしてません?
これだけ意見がありどれを参考にするかは主さん自身だから構わないけど、自分の意にそぐわない意見でもレス者を鬼とか言っちゃ駄目じゃないかしら?


あくまで、そう言う意見もある
とそこは相談した者として礼儀は必要ではないでしょうか?

さて、主さんせっかく今役員されてるなら、PTAの在り方について総会や本部に議案としてあげたらどうですか?
今はPTA自体がない学校もあるくらいですし、主さんと同じように考えてる保護者は必ずいるはず。
ならここで声をあげるのではなく、本部にあげるのが一番ですよ!
うちの学校も昔はもっと行事が多く、月一どころか毎週のように集まりがあったんですよ。
今は働く方、介護してる方、体調不良の方、など昔に比べると親は多忙です。PTA自体一昔前のまだ専業主婦が多かった時代のまま現在に至ってるのが現状…
そりゃ無理がでるのは当たり前なんです。
だから、私がやった時に役員達が立ち上がり、本部、学校に改革議案を出し、一部改正され役員の仕事が軽減されました。

これは1人ではできる事ではないし、やはりまわりの方々との連携や協力なしでは無理なんです。
主さんは委員長に話すのは反対と言いますが、じゃあ、辞めると言う相手は誰なの?

筋を通すとはそう言う事ではないですか?

まずは
自分の所属する委員会の長に話し、本部にあげて承認してもらわなければ、フェードアウトした事と同じになりますよ?

今の主さんは自分と違う意見の方は敵
PTAも敵
と感じているようですが、それは違うんじゃないでしょうか?

今後役員を出来ないと感じたならPTAを脱退するのが一番です。
PTAはあくまで保護者による任意団体との位置付けで、辞める事も可能なんですから。

長々と失礼しました。

No.33

15さん

ですから話をすりかえないでくださいな。
パワハラは完全に意味が違いますよ。被害者と利害関係、雇用関係にあるものが立場を利用し、命令に従わなかった場合の不利益をちらつかせ、被害者に理不尽な要求を押しつけることです。
私の言っている
「自分の病気を人のせいにするな」
「イヤイヤならば自分で辞めろ」
「辞める勇気がないなら文句を言うな」
です。
どこか理不尽な要求はありますか?
ごく当たり前な話ですが。
それを証拠に、昨日の「うつのひと」とかいうスレッドを読んでください。
私の書いたことはごくごく普通の意見ですよ。

「自分の気に入らないアドバイスを見て鬼などと言う」
「自分の病気を人のせいにしてみんな敵だなどと言う」

病気だからって、こんな身勝手な考え、暴言を堂々と書いて許されるのですか❓
普通の大人の社会では許されませんよ。

PTAは親が会員であり、役員を引き受けたなら、その時点で、やってもやらなくてもいい、「単なるボランティア」ではなくなる。
ボランティアにしても、震災ボランティアを例にあげたら、「引き受けたならやる」いい加減な気持でボランティアに来られては迷惑…と現地の知事やらボランティアを受け入れる人やら、みんな言っていましたよ。
まさか覚えてない?

役員は、役員にならなければ夜に家をあけて集まる必要もないわけですから、みんな平等に家庭を犠牲にしてます。
みな、子どもと一緒にいたい気持をガマンし、大急ぎで夕飯を食べさせ、連れ合いや舅姑に謝り
時間を作っています。

同じ犠牲を払っていて、(同じ事象を)病気になるほど思い詰める…のは、もはや本人の考え方(精神科では認知の偏り、捻れといいます)の問題。これを矯正するのが認知療法。
主さんは「押し付けられた」と認識し「なにがなんでも100パーセント自分がやらなきゃ」と思い込んで病気になっただけで
人のせいにするのは間違っています。

「押し付けられた」と感じたなら、「私一人では無理です」と言う。早い時点で上役に「自分のできる範囲を超えています」と相談する。
主さんがそれができない性格なのは、あくまでも主さん自身の問題であって他人のせいではない。
鬼ですから、はっきり言います。
主さんのタイプ(自分は一生懸命だ。自分だけが大変な思いをしている。まわりが悪いから自分は病気になったとしか考えない)の鬱は

鬱病自体の周りの評価を著しく下げます。

No.34

主さん、ここは人間の世界です

鬼さんの世界ではありませんので、人間の意見を参考にしてみては?

言いづらい事もあるでしょうが、きちんと思いを話し、謝って、自分の体や心を休ませてあげて

言い訳みたいな言葉に過剰反応する人もいるので、謝る時はただただ謝るのがベストだと思います

No.35

どうしても無理なら、精神科に診断書をもらってPTA会長や先生に事情説明したらどうですか?

No.36

25さんの30レスに同意。

此処ではメンヘラに優しいレスが多いですが、
それぞれ色んな事情を抱えながら活動されているリアルPTAの世界では、大多数の本心は30レスであると思います。

それが分かっているから、
主も此処では強気に言い返しながらも現実では何も言えないのでしょ?

『会長に勇気を出して役員の無理強いや仕事の押し付けあいがある旨を伝えようかとも思っています。』

これが出来るくらいタフならば、退任する必要もないのでは?

改革、頑張って下さい。

No.37

皆様、レスありがとうございます。

25番さん、厳しい意見でしたがありがとうございます。
鬼と言ってすみませんでした。
頑張っている人かほとんどだって、敵なんて本当はいなくて、弱い自分自身の問題なんだって、頭ではわかっていたけど、つい感情的になってしまいました。
申し訳ないです。
本当にその通りです。
頭ではわかっている事をそれでも心が勝手に思い込んでしまう、のが精神病だと思います。
ただ、自分の思い込みで勝手に精神病になる人が悪いって言い方は反対です。
人を追い詰めるだけです。
周りの環境って大事ではないですか?
治療の為には医者からは免除してもらいなさいと言われていますし、そうする事にします。

3年前に強制子供会で同じ事を発言して吊し上げられました。
町内会長、子供会会長、全員で会議を開きました。
2人だけ味方してくれたんですが、大変気の強い会長と舎弟達が仕切ってました。
それこそまさに「私もやってきたんだからあなたもやりなさいよ!」でした。
あとの人達は会長が怖くてだんまりの人と、どちらでもいいです、と言う人達でした。
ちなみに町内会長は「任意団体だから、やめるのはいいですよ。」と言ってました。
この事があるので、同じ地区ですし、PTAへの発言が怖くなってしまいました。
関係ない話を長々としてしまいすみません。

退会のメリット、デメリットを聞きその後を考えたいと思います。
ただ思いだけは伝えようかと思います。

余談ですが、私は発達障害なので、世間一般の考え、いわゆる「普通」と言うものがどうなのかも知りたいです…。

読んでくださった方々ありがとうございます。

No.38

うつだとか、発達障害とかは大きくアナウンスしなくても大丈夫だと思うよ。
主治医には、意見書みたいに、PTA活動の疲労が重なり、元々の疾患が悪化しているため、3ヶ月以上の心身の安静を必要とする。
的に書いてもらえばいいと思うの。

やめられないかもしれないけど、これで、仕事減らしてもらえたりするかも。

もし、ご主人がいらっしゃったり、親さんが近いなら、代わりに出席してもらって、寝たり起きたりなのよ、って、体調不良をアピールしたら、来年度はきっと外してもらえるよ!

No.39

やっぱり25さんの追い詰めるような言動はちょっと我慢ならないです

その言動が利害関係が一致しないからパワハラにはならない?

なら利害関係一致しないにも関わらずその強い口調で発言する意義はなんですか?
もしかしてこれが認知療法とやらなんでしょうか?

紹介された「うつのひと」スレを読んできましたが、これは賃金が発生する本物の仕事の話

PTAはボランティア!だって言ってるじゃないですか

被災地の迷惑ボランティアは自分の暇を持て余して呼ばれてもないのにただ感謝されてみたいだけの自己満足ボランティア

主さんがするPTAボランティアは強制的な加入を促されたボランティアでしょ?

PTAは任意加入で年度途中入退会自由です。って謳っておいて、いざ加入したら年度途中入退会は転勤とかじゃない限りお断りって限定的だった事実を言われてもそれって詐欺じゃない?
それとも注意書きとして小さい字で書類の端っこにでも記してあるんですか?

主さんが辞めようが続けようが実際に迷惑を被るわけでもないのに、なんでそこまで追い詰めるような強い口調になるのかがわかりません。

もし主さんが辞めた後に残った役員の方のことを考えて代弁してるなら余計なお世話ですよ。

人がいないならいないで世の中上手く回っていくものですから

No.40

そんなもん辞めちゃえ辞めちゃえ!!
関係ねーよ。
PTAなんざ貴女が病気になったって助けてくれないよ。
面倒臭いから辞めるならともかく、精神的に参ってしまったのにやることはない!!
直ちに辞めましょう。
PTAなんかより貴女の命のが大切だ!!

No.41

30さんの意見は主さんにとってためになると思います。

正直この時期にやめるって「え?」じゃないですか?

後々の子供の関係もあることだし「事情があるなら仕方ないよ」とは言ってくれたりもあるかもしれません。

でも心の内は「今更かよ。あとちょっとで終わりじゃん。」とか「なら最初からきちんと断ってよ」て人いるの不思議じゃないですよ。

どんなに、病気や家庭の事情あるからと断っても「協力するから大丈夫!」て押し付けてきた奴らですら言いますからね。「なら最初から断ってよ」って。

でも引き受けたてしまった以上、それは主さんだけの問題になります。理不尽でもそうなんです。

だから30さんは人のせいにしないで、「もう無理なんだよっ」て言える強さを持ちなさいって言ってくれてるんだと思いますよ。

厳しい物言いだけど、正しいし優しさも感じました。引き受けたんだから絶対やめんななんて30さんはおっしゃってないですよね?

嫌でも押し付けられても、引き受けた以上主さんのものです。だから無理なら無理と向かってくしかないと思いますよ。

大丈夫!私たちも協力するから!

大丈夫!私だって出来たんだから!

を真に受けて引き受けたって後は知らんぷり。だからやると決めたのはあくまで自分だからって考え方変えないと、誰も助けてはくれないんですから。

No.42


30さんの意見は主さんにとってためになると思います。

⇧どこが?

正直この時期にやめるって「え?」 じゃないですか?

⇧途中入退会自由。理由不問てなってますが?

後々の子供の関係もあることだし 「事情があるなら仕方ないよ」とは 言ってくれたりもあるかもしれません。

でも心の内は「今更かよ。あとちょっとで終わりじゃん。」とか 「なら最初からきちんと断ってよ」 て人いるの不思議じゃないですよ。

⇧世の中いろんな人がいるからね

どんなに、病気や家庭の事情あるからと断っても「協力するから大丈夫!」て押し付けてきた奴らですら言いますからね。「なら最初から断ってよ」って。

⇧そういう奴らだから言うんですよ。
元から断れなさそうな人を狙って計算づくですから

でも引き受けたてしまった以上、それは主さんだけの問題になります。 理不尽でもそうなんです。

⇧いや、協力するって言ったなら責任もって有言実行しようよ

だから30さんは人のせいにしない で、「もう無理なんだよっ」て言える強さを持ちなさいって言ってくれてるんだと思いますよ。

⇧私と同じ鬼と化しなさいって言ってるんじゃないの?

厳しい物言いだけど、正しいし優しさも感じました。引き受けたんだから絶対やめんななんて30さんはおっしゃってないですよね?

⇧30で言ってますよ。
ぐだぐだ言ってないで続けなさい!何を言っても無駄だ とね。

嫌でも押し付けられても、引き受けた以上主さんのものです。だから無理なら無理と向かってくしかないと思いますよ。

大丈夫!私たちも協力するから!

大丈夫!私だって出来たんだから!

を真に受けて引き受けたって後は知らんぷり。だからやると決めたのはあくまで自分だからって考え方変えないと、誰も助けてはくれないんですから。

⇧家におしかけて「買う」と言うまで脅す
悪徳行商人の常套手段
結構です!と伝えたにも関わらずその言葉を「買う」という意思表示と捉え、「買う」とは言ってない!と伝えても「買わない」とも言ってないから「買う」ってことでしょ?と勝手な解釈して買わせる。
「今買わないと後悔しますよ~?
娘さんストーカーに遭わないといいですね(^^)」 なんて不安にさせる言葉を残して焦らせたりね

イジメを受けていても態度をはっきりさせないあんたが悪い!そんなやつはイジメられて当然と思っている人の思考

そんな親ばっかりだとそりゃイジメ問題なんて解決できないわ

子どもはそんな親を見習って変な知恵ばっかりつけるし、そういう親の人付き合いを真似してるよ

No.43

ま、どうでもいいですが
PTA会員でいることを辞めるのは自由かもしれないけど
役員なのに「自由だから辞めます」

って辞める人、いますか?
「みんな辞めない」ということは、世間一般的に役員を辞めるのは自由ではない、という認識が「普通」だからです。

あなたのアドバイスを主さんが間に受けて
「辞めるの自由なはずだから辞めます。」

なんて言ったら

主さんがどうなるか、想像できませんか?確実に孤立しますよ。あなたは主さんを守れますか?

また、あなたは主さんの言う「押し付けられている」を信じているようですが、実際に見たわけでない。
周りから見たら、押し付けてなんかいない のかもしれない。主さんを疑っているとかではありませんよ。主さんは「これをやって」と言われたことを「押し付け」と認識し、他の人は「主さんは断らないし、きっちりやる人だから、こういう仕事が好きなんだな」と思っているかもしれない。そこに認知の歪みがあるかもしれない。

だから私は世間一般の考えを書いたまでです。

また、私は、「続けられないなら、ママ友がいなくなろうが辞めると言いなさい。それが嫌なら続けなさい。」と書いていますよ。
掲示板でいい人ぶるのは簡単ですが、優しいだけのレスは主さんの今後を今より辛いものにするだけです。


No.44

40さんに同意

精神バランス崩してまでやる事じゃない。
他のお母さん達に迷惑かかるだろうけど病気になる位追い込まれるならしょうがないと思う。

みんな敵だなんて思わずにちょっと持病が悪化して申し訳ないと言われれば
わかってくれる人もいると思う。

あとは自分のできる範囲で誠意みせたら充分。

もし自分のこどもが大人になって主さんと同じ事言ってたら病気になってまできっちり最後までやれなんて
私は言えない。

健康が1番大事です!



No.45

悪までも私個人の意見です。
賛成して欲しくてレスした訳ではないですから、賛成なさらなくて構いません。

ただ私は義務教育とはいえ、子供が学校側にお世話になっているのは事実ですよね?

PTAが無くなったら先生方に負担かかり、子供をきちんと見切れないかもと思いませんか?

まぁ。
これは私の思い込みかもしれないので、流してくれて結構です。

それに私は、午前中に役員が多かったので、役員がらてに子供の様子も見れました。

授業参観に役員があり、子供2人いるのですが、余り見て回れなかったのは不満でしたが、毎回ではないですし。

反面、ママさんとも仲良くなれましたし、いろんな情報貰えますからマイナスばかりじゃないんですね。

子供が具合悪くても役員をした方は、預けられた人がいた事と、午前中上がりと委員長の性格でもありましね。

私は誰にも預けられないので、子供が具合悪い日と重なればお断りしています。

私の子に仲良くしてくれてる友達のママさんは、診断書を先生に渡していますので、役員はやっていませんよ。

私の場合は、周りの協力もありましたし、引き受けたの自分でしてので、私の出来る範囲でやりました。

無理はなさらなくていいかと。

No.46

皆様、こんな私の為にたくさんご意見を本当にありがとうございます。
どのレスも一つ一つしっかり読ませて貰っています。

15番さん、庇ってくれてありがとうございます。
あなたの心の優しさ、本当に素敵で、我が子もあなたのように育ってほしいと思いました。

25番さん、世間一般の考え方を教えて頂けて感謝しております。
多分ここでぐだぐだ言わず、周りに助けてと言える少しぐらいの強さは持ちなさいって事を言ってくれているのですよね?ちがうかな……。

私は既に孤立しています。
ママ友なんて一人もいません。
多分、発達障害でズレてるのか空気が読めないからか変人扱いを受けてます。
孤立は嫌ですが慣れっこでもあります。

大多数の意見に叩かれた経験から周りに何一つ発言ができないくらい自信喪失してしまいました。
発言しても許されるのでしょうか?
許されるなら役員の仕事が多すぎて負担だと言いたいです。
でもこれも他の役員に話したら「そう?」って却下されました。
私には重労働だけど、他の人にはそんな事ないのかな?と思ったり…。
それとも変人だからバカにされてるのか。。。

No.47

どこかにPTA退会も考えています。と書きましたが、全くもって不必要だと思っている訳ではないです。
4年前にやった学級委員では、お料理教室や挨拶運動やハテナと思うものばかりでしたが、今年やってるのは地区委員で主にパトロールをしています。
通学路や公園の危険箇所(変質者情報や毒グモ情報等)がわかるしショッピングモールでの小学生のマナーや犯罪もわかる。
PTAがある事で学校の好き勝手には出来ないだろうとも感じますし。
ただ負担が大きくて。
パトロールも年に何回もありますし、大々的なものもあり、旗振りは月に3回、あとはイベント手伝いに会議も。

なので退会をしたい訳ではないです。
都合が良いかもしれませんが、あくまで辞退免除希望です…。
それが無理で強制されるなら退会も敢えて仕方ないのかな…と考えます。
やっぱり甘いですよね…。

No.48

25さんへ

ま、どうでもいいですが PTA会員でいることを辞めるのは 自由かもしれないけど 役員なのに「自由だから辞めます」

って辞める人、いますか? 「みんな辞めない」ということは、 世間一般的に役員を辞めるのは自由 ではない、という認識が「普通」だ からです。

⇧みんな同じ生き方すれば満足ですか?

あなたのアドバイスを主さんが間に 受けて 「辞めるの自由なはずだから辞めます。」

なんて言ったら

主さんがどうなるか、想像できませんか?確実に孤立しますよ。あなたは主さんを守れますか?

⇧孤立させようとしてる輩に問題アリ
人の気持ちを追い込むような言葉に傷つき自殺行為から守るのと、周りから孤立することから守るのと優先順位はどちらが先だと思いますか?主さんがもし自殺行為なことしたらそれこそあなたは責任とれるのでしょうか?

また、あなたは主さんの言う「押し付けられている」を信じているようですが、実際に見たわけでない。 周りから見たら、押し付けてなんかいないのかもしれない。主さんを疑っているとかではありませんよ。 主さんは「これをやって」と言われたことを「押し付け」と認識し、他の人は「主さんは断らないし、きっちりやる人だから、こういう仕事が好きなんだな」と思っているかもしれない。そこに認知の歪みがあるかもしれない。

⇧実際見てないのはお互い様
 認知の歪みもお互いに言えること

だから私は世間一般の考えを書いたまでです。

⇧世間一般じゃなくあなた個人の考えはないの?

また、私は、「続けられないなら、 ママ友がいなくなろうが辞めると言いなさい。それが嫌なら続けなさい。」と書いていますよ。

⇧ママ友がいなくなろうが!って脅す人
を前にどちらを決断したとしても結局イジメる気満々なんでしょ?と疑心暗鬼にしかなれません。
あなたはその疑心暗鬼な気持ちなったキッカケを与えてることに気づいてませんよ?

掲示板でいい人ぶるのは簡単です が、優しいだけのレスは主さんの今後を今より辛いものにするだけです。

⇧私は常に自分に正直に生きようとしているだけです。掲示板も現実も関係ありません。バカ正直に生きようとすればそりゃ騙されたりもありますよ。
でもね、今主さんはこのまま追い詰められた状況だと死を選びたくなるほどの境地に立たされるか、鬼と化すかのどちらかしか選択できなくなる。

あなたは鬼になったほうが楽だったのかもしれません。だから主さんにあのようなレスをした。

でも、辛くないですか?


鬼はね人を喰らわねば生きていけなくなるんです。
死んでしまったり、鬼と化せば人として生きるのを諦めることになる。

私にはどちらの選択もありえない

主さんには人間らしく生きてほしい。
できればあなたにも
ただそれだけですよ。

No.49

>>25さんに同意です

鬼がどうこうと言う下りがありますが、鬼が人を喰うのを見たの?鬼って実在?
自分の意見に拒絶されたからって自分の妄想を勝手に定義にするのは自分を守る最終手段かな?

鬼の意味も拙いしかも揚げ足を取るように捉え
よくレスできました
鬼の意味も分からずに批判するのは池沼かな?


なんでもかんでも
病気や私は○○だから、自分以外の責任にして済ませられれば、どんなに楽なんでしょうか?


そんな世間は甘くない

主が思う、庇う意見、批判的な意見も真摯に受け止めレス者に対して真剣に意見してくれた事を返事するべきです(荒しの有無に関わらず)
それがここの板に相談した責任です

反対意見が聞きたくないならば、相談専用板で個別に相談するべき


ここでは、経験者、煽り専門、野次馬、知識がない人、自分ならこうするって人が沢山集まるところです

お互い感情的になる場面もあるかもですが、一つの意見として拝聴するのが最善です


No.50

辞めるのが一番です!!
第一PTAなんざなくたって関係ないよ。
ゴタゴタ小難しい論議なんかも煩わしい人間関係の象徴でゲロが出ようだね(* ̄∇ ̄)ノ
ゴタゴタ文句を言われ貴女が病んでもそいつらが助けてくれることはまずない。
全て自分もち、貴女の人生だ!!
貴女を守れるのは貴女だけです。
頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧