注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

人の気持ちに敏感になる方法

回答5 + お礼0 HIT数 952 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/11/05 17:47(更新日時)

私自身、服で見えないところに生まれつきのコンプレックスがある為か、思春期に周りの人間に気持ち悪がられて来たせいかイマイチ人の気持ちに鈍感になってしまいます
例えば自分がこれされたら嫌だろうなと言うことは想像すれば分かるはずなのに自己中なのかイマイチピンと来ないです
とりあえずこれしたら犯罪だろってことはしないようにはしてますが、これっぽっちも深い意味はない行動や表情で人に誤解を与えやすいみたいです
例えば疲れて顔がひきつってるだけなのに町行く人にはすごいものを見るような目で見られます
なんかプライドが傷つくというか悲惨です
どうすれば人の気持ちに敏感になれるのでしょうか?アドバイスの方をよろしくお願いします

No.2021891 13/11/05 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/05 16:57
通行人1 

自分の気持ちに凄く素直なんだなと感じました。全て表情に出るんでしょうね。
ある程度は、とりつくろわないといけない場合や場所があります。
まずは、自分の気持ちをコントロールするように心がけたら、変な目で見られることはなくなるのでは。

No.2 13/11/05 17:05
通行人2 

自分を突き放して第三者の目で見つめてみる練習を
続けていくといいのではないでしょうか🐶
例えば今の表情を他人が見たらどう思うのかなーと想像してみて

No.3 13/11/05 17:29
学生さん3 

思って言わないようにすることはできても、

顔に出る出ないは反応の問題なので、改善するのは難しいですよね😥

わたしも、臭いものと、おいしくないものにはどう頑張ってもすぐ顔に出てしまします💦

No.4 13/11/05 17:31
通行人4 


人の気持ちに敏感になりすぎても疲れてしまいますし、自然体でいたら
いいと思いますよ
これしたら、こんな反応されるな、っていうのは少しずつ分かっていけばいいんじゃないかな🙋

No.5 13/11/05 17:47
通行人5 

鈍感なくらいの方が良いのでは?主さんは単にネガティブ思考なだけな気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧