注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

退職したいのですが引き止めにあい困っています…

回答3 + お礼2 HIT数 3591 あ+ あ-

悩める人
13/11/05 20:10(更新日時)

私は都内百貨店でアパレル販売員をおります。 退職したい旨を上司に伝えたのですが引き留めにあい困っています。
私が退職したい理由としては
・お給料が低い 休みも少なく残業が多い割には年収は200万円以下です。一応大卒なのでせめて手取りで200万円は欲しいです…

・客層と自分とのギャップ20~30代の女性をターゲットにしたブランドですが主な客層は50代以降の女性。お客様から「あなたは若いし、痩せてるからいいじゃない」等といった事をよく言われてしまいます。

・クレームの多さ 差別的な話になってしまいますが、アジア系のお客様も多いので理不尽なクレームも多いです。勿論日本人でも理不尽な事を仰る方は多いです。

・スタッフとの人間関係 先輩方は年齢的に20歳程上だったりしますし、性格がキツい方もいらっしゃいます。喫煙者も多いです。

・書類仕事、雑務を接客と並行して行わなければならない。個人売りのノルマもあるのでなかなかキツいです。


それ以外にもストレスが溜まってしまい、迷惑にならないよう退職したい月の二ヶ月前に意思を伝えましたが、話は平行線のままです。このまま辞められないのではないかと思い不安です。 私が我が儘なのは百も承知ですがどうすれば上司を説得できるでしょうか。

No.2021899 13/11/05 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/05 17:25
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

引きとめられても、辞める権利はありますよ。引き留められてそのまま残ったら、次が辞めにくくなります。自分の強い意思が必要です。
お気持ちは嬉しく思います。でも自分の意思は変わりません😊と伝えましょう

No.2 13/11/05 17:31
お礼

>> 1 素早いご回答ありがとうございます!
そうですよね。退職には強い意思を持って臨まなければなりませんね。 ご参考にさせていただきます!

No.3 13/11/05 18:16
OLさん3 ( 20代 ♀ )

断固拒否すればいいと思います。
もう次の仕事が決まってるとか、ハッタリかましてもいいと思う。
最終手段として労働基準監督署に相談してもいいかもしれない。

No.4 13/11/05 19:12
お礼

>> 3 ご回答ありがとうございます。
やはり嘘をつくのも1つの手段ですよね。 考えてみます。

No.5 13/11/05 20:10
通行人5 ( 30代 ♀ )

説得する必要はない。
『退職届』に退職日を書いて提出。
以上。
辞めさせない権利なんて、会社にはないから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧