コンタクト

回答3 + お礼0 HIT数 998 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
13/11/07 14:33(更新日時)

使い捨てコンタクトを眼科で買うとき、毎回眼科で機械使って眼球見ますよね
何の検査ですか?
これで緑内障とかわかるんですか?

No.2022671 13/11/07 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/07 12:40
通行人1 ( ♀ )

もちろん分かりますよ。


緑内障だけでなく、網膜や角膜の異常やトラブルを発見しコンタクトレンズを快適に使える眼球かどうかをチェックする必要があるからです。


面倒に思うかもしれませんがコンタクトレンズは医療用ですし、必ず定期検診は必要ですよ。




No.2 13/11/07 13:46
経験者さん2 

今はやりの、カラーコンタクトレンズ。

ネットで買う若者たちが多いそうですが、眼への負担が大きいそうですよ😵

そういうネットサイトの商品名は「玩具」だそうです。
やっぱり、検査をしながら、きちんと購入したいですね⤴

No.3 13/11/07 14:33
経験者さん3 

本来、コンタクト購入時は医師の処方箋が必要です。
ネット販売で、処方箋なしで買えるものも多いけど、目の為には
よくないですね。
きちんと眼科で検査を受けて、正しい度数のコンタクトを購入すべきです💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧