注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

祖母が。。

回答5 + お礼4 HIT数 1190 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/11/11 11:45(更新日時)

こんばんは。
祖母についてです。
家族構成は、祖母と私と姉の3人です。

私の父母、祖父は今年亡くなりました。
祖母は祖父が亡くなり、1人暮らしになりましたが、認知症が発症し、もう1人暮らしはギリギリな感じです。
なので、静養と言う事で自宅からは少し距離がある、老人ホームへ入ってもらっています。

今、入所して2週間。

帰りたい!
とききません。

それは想定内だったのですが、子供か駄々をこねてる感じです。

仕方ないですよね。。


そこで、自分は葛藤しています。

ここ2、3日は食事もろくにとっていない様子。
(時々調子の良い時は、仲間の方達と歌を歌ったりしていますが。。)

このまま心を鬼にしていてもらうか、自宅に戻すか。。

でも、先の事を考えるとホームに入っていてほしいです。

最初は弱気だった祖母は、今は怒りに変わっています。

ホーム内には、お友達が出来てうまくやっていました。

どうしたら良いか。。

タグ

No.2024008 13/11/10 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/10 21:25
経験者さん1 

辛いですよね。でも私は心を鬼にしてホームにいてもらいました。
認知症なら家の方が危険だし。⚠
時々外出させてあげたらどうですか?

No.2 13/11/10 21:31
お礼

早速ありがとうございます。
今まで週二回はホームへ行き、一回は外出させていました。

しばらく行かないで、ホームの方におまかせしようか。。

ん。。悩みますね。

No.3 13/11/10 21:48
働く主婦さん3 

一人暮らしなら老人ホームに入ってもらうしかないでしょう。主さんが引き取るにしても、認知症はすごく大変ですよ。たくさん会いに行ってあげてください。

No.4 13/11/10 22:10
通行人4 

職員目線から。。。

利用者の状態によってですが、出来れば慣れるまで面会に来ないで頂きたい場合もあります。
慣れるまで面会に来ないで欲しい。とは言えないから、できれば面会時に職員に自分が帰った後どんな状態ですか?と聞いてみてください。

それと相談という形で帰宅願望が出るのはわかっていましたが、慣れるまで面会を減らした方がよいか?迷ってます。などと伝えてください。

面会後に酷い不穏になる利用者も中にはいます。
それをケアするのが職員だろ。と言われたらそれまでですが、利用者1人の為の職員ではないので、帰宅願望に関して相談した方がいいですよ。

話し合いをして慣れるまで、面会を控えるとまとまれば、しばらくは施設にお任せする。その代わり連絡を密にとる。

No.5 13/11/11 02:30
お礼

ありがとうございます。

一緒に住むのが一番良いのかもしれませんが、お互いの為にその様な方法はとりませんでした

祖母をキライになりたくないと言うのもあります。
やはり家族でも、介護は大変ですよね。
一緒に住んでいなくても、やはり大変でした。


4さんのおっしゃる通りです。

私もしばらく行かない方が良いのでは?と思い、介護師さんに話しをしましたら、やはりその方が良いと言われました。

逆に介護師さんの邪魔をしてしまっている場合もありますよね?

確かに、私を見ると帰るコールです。


いろんな方がいますが、どうやっても慣れない人もいるんでしょうかね。。


本当に祖母の為になっているのか…
考えると、迷いや不安がいっぱい出てきます。


変な例えですが、子供を保育所に初めて預かる時の気持ち?

みたいな感じなんでしょうか。。


No.6 13/11/11 07:30
通行人4 

家族を見ると帰宅願望が酷いなら、家族がいなければ帰宅願望が出てもそんなに酷くないって意味なので、行かない方がいいです。

しばらく来て欲しくないです。
まだ慣れないのに、外出させるのも勘弁してよ。。。かもね。

中には頻繁に来すぎて、だったら家で面倒みれば?誰だって自宅が一番だよ。連れて帰りなよって思う家族もいます。

子供みたいな感じでしょうが、相手は人生の酸いも甘いも経験してきた人だから、こうやれば言うことを聞いてくれる。と計算してる人沢山います。
私は認知症介護をしてますが、そんな方よくいますよ。

家族も慣れるまで大変だと思います。

No.7 13/11/11 10:53
お礼

ありがとうございます。
そうなんですね。

勉強になりました。


確かに…人生のいろんな事を知っている人ですからね。
なかなか一筋縄ではいかないですよね。

しばらく、電話連絡だけにします。

因みに、親戚等の面会も避けた方が良いですよね?

No.8 13/11/11 11:30
通行人4 

親戚の面会についても施設側に聞いてみてください。

施設に慣れるまで時間がかかる人はいます。
問題なくすんなり溶け込んだ人より最初に拒否するような人の方がいいです。
すんなりいった人ほど慣れた頃に問題勃発しやすい。
最初に帰宅願望などで大変な人は馴れてしまえば大丈夫になりやすい
(あくまで、しやすいだけだけど)

施設側とよく話し合ってくださいね。

No.9 13/11/11 11:45
お礼

はい。

ありがとうございます。

とても参考になりました。
よく話してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧