注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

赤ちゃんの睡眠について

回答3 + お礼0 HIT数 568 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
06/12/01 17:19(更新日時)

生後6ヶ月の娘のことです。寝つきが悪く寝ても物音ですぐに起きてしまい、昼は1時間寝ればいい方です。夜中は3回から4回起きます。何故でしょうか?母乳ですが、3時間あけば乳が張るし、オシッコもたっぷり出ます。意見お願いします🙏

タグ

No.202403 06/12/01 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/01 16:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちの子もあまり寝ない子でしたよ(^^;)30分抱っこして寝かせてもベッドに下ろしたら起きちゃうとか、やっと寝たと思ったら15分で泣かれるとか(T_T)
一歳近くなったら夜もお昼寝もわりと安定しました。大変ですがをもう少し頑張ってみて下さい☆ママもムリしないで休みをとって下さいね(^o^)

No.2 06/12/01 16:44
通行人2 ( 10代 ♀ )

うちの息子(1歳)も同じです😢
朝は6時からハイテンション
昼寝も合計1時間したら良い方
夜は日付が変わるまで寝ない
近所の奥さん(娘2歳)に相談した所
『うちの子なんて2歳になって やっと夜まとめて寝るようになったよ もうちょいの辛抱だ』
と言われました

No.3 06/12/01 17:19
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちにも4才♂,10ヶ月♂いますが、上の子は夜寝てから朝まで寝てくれましたが、下の子は生まれてから今もずっと3時間おき位で起きちゃいます😢夏場は寝苦しかったからかその倍でした😭私も母乳です。昼寝も、上の子がいるからか少ししか寝ません😩そのうちまとめて寝てくれると思って頑張ってます😊睡眠(生活)のリズムがつくまでだと思いますので、それまで主さんも頑張って下さい😉✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧