注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

対応に困ります↓

回答4 + お礼1 HIT数 733 あ+ あ-

ぁず( 19 ♀ Ib9rc )
06/12/02 20:57(更新日時)

大学に入って地方から大阪の大学に進学しました(*´∀`*)
私の学部の授業はほとんどが必修で席も決まってぃます。だから毎回同じ席です☆私の横の席は誰もぃなぃのですが、毎回出席をとったぁとにぁる男子が前の男子と話すタメに移動してきます。それで私にも話しかけてきます(*>_<*)それで関西人の冗談といぅか、言動のイロイロなコトを言われます。それは全部冗談なのですが、私は直に受け止めてしまぃ毎回対応に困り笑ぅダケになってしまぃます。地方出身といぅコトもバカ(ネタ)にされて本当に辛ぃです…3人ぐらぃで話されて本当に辛ぃです(*>_<*)

タグ

No.202492 06/12/01 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/01 18:23
通行人1 ( 30代 ♂ )

それなりの思いを持って地方から出てきていると思います。授業料も決して安くないはず。男子学生はあきらかにアナタの事を邪魔していると思います。我慢する必要はなく、学生課なり教務課などに訴えたらいいと思います。負けないで!

No.2 06/12/01 18:52
お礼

レスぁりがとデス(*≧ω≦*)授業に支障というょりいっつも見られてて精神的に辛ぃデス↓とても視線が気になって一つ一つの行動さぇするのに神経を遣ぃます…喋るにも方言ゃ訛りをからかゎれるので気を遣ってしまぅんデス(*>_<*)とても窮屈な思ぃをしてぃます…
席のコトもぁりますし、学校側に相談してみるのが①番ィィですょね☆

No.3 06/12/01 19:25
通行人1 ( 30代 ♂ )

1です。あなたは窮屈な思いする必要ないですよ。完全にモラルハラスメントで男子学生が悪いですから。学校側が真剣に誠意もって対応してくれたらいいのですが。

No.4 06/12/02 17:44
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

僕も地方(福井)出身なので最初はからかわれたりしました。方言でしゃべっちゃったりして・・。こういうことって対応に困りますよね。僕の場合は、からかわれるたびに『やめてよ。なにげに傷ついてるんだよ?』って冗談っぽく言い返してたらやめてくれましたよ。

No.5 06/12/02 20:57
通行人5 

大阪の人は言うことキツイし正直やからなぁ…それの典型的なんがおばちゃんやし😥笑 おかんにもあんなんなってほしくないわ😂💦💦
思ったんやけど、その男子主サン好きと違う❓見てくるって、好意もってて見てくる感じやないん❓あと、からかうんは悪気あってそうしてるんやないと思うで❓関西人の性格ってやつ❓笑 …って皆が皆そうやないんやけどな💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧