歯列矯正の表側と裏側矯正について

回答7 + お礼0 HIT数 3652 あ+ あ-

ゆり( 22 ♀ K8eo )
13/11/15 22:54(更新日時)

歯列矯正での悩みです。21歳大学4回生で来年から教員として働きます。
大学4年間でアルバイトで100万ほどお金もたまったし、歯列矯正しようとおもってます。来年から教員ということもあり、前にたって喋る仕事なので、裏側からの歯列矯正を考えていたのですが、今日1つの歯医者さんに相談したのですが、そこは表側しかしていなくて、毎月の調整費等込で50万あれば絶対お金はたりるそうです。先生も親身で院内も綺麗で家から近いし、ここに通いたいなと思ったのですが、表からしかできないと言われ、表から二年もつけてるのは見た目が嫌なのですが、他の歯医者もまわって裏側からやってるところを探そうと思いますが、表から歯列矯正するのは気になりますか?文章が乱雑ですいません。

タグ

No.2025798 13/11/15 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/15 10:32
通行人1 

最初は珍しさもあって記憶に残るかも知れないけれど、

慣れたら矯正👄しているかどうかなんて、

そんなに気にならなくなると思いますよ。

No.2 13/11/15 11:40
悩める人2 

海外では、強制もファッションに近いものがあるみたいですよ😊

ゴムの色がカラフルだったり、毎回変えてる人もいました。

自分がどうどうとしてたらいいさ~~

No.3 13/11/15 11:53
経験者さん3 

昔と違って、今は歯科矯正は珍しくないから何とも思いません🙅
大人になってする人も大勢いますよ💦 それに、高額な治療費を
自分のバイト代で出すなんて偉いと思います。
2年間は、将来的なことを考えたら短い期間だと思います。

No.4 13/11/15 12:00
通行人4 ( ♀ )

してる人職場に居たけど、昔の銀のみたいのじゃなくて白っぽくて多少目立たない感じでしたね。
最近大人でしてる人多いですね

私も歯並びコンプレックスですが勇気と金が無い。

No.5 13/11/15 12:29
働く主婦さん5 

うちの娘がいま矯正してますが 透明の目立たないのしてます。気になりませんよ😄

No.6 13/11/15 18:25
通行人6 ( ♀ )

裏につけるやつは時間もお金もかかりますよ。
治療する側も大変だし…

No.7 13/11/15 22:54
通行人7 ( ♀ )

私も二年間歯科矯正していました。

表側矯正でしたが、透明のブラケットと白いワイヤーを使ってもらっていたので、あまり目立たなかったですよ。

裏側矯正だと費用も時間も余計にかかるし、表側よりも舌のスペースが減る分かなりしゃべりにくくなるらしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧