ダイエット…

回答7 + お礼0 HIT数 917 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
13/11/18 15:19(更新日時)

ダイエットを始めて2ヶ月経つのですが、8㌔痩せることができました‼

しかし、目標体重はまだまだなのでこれからも継続していきたいのですが…

朝は豆乳、リンゴ
昼は500カロリーくらいのおかずとグレープフルーツ
※炭水化物と夜は抜いてます。

1日1000カロリー以内で抑えてます。

運動はジョギング30分くらいと筋トレです。

これからもこの内容で続けていきたいのですが、痩せることができるか不安です…

ちなみに身長は158で体重は52です

No.2026995 13/11/18 06:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/18 07:26
通行人1 ( 20代 ♀ )

痩せたあとや最中に生理はきましたか?
あんまり短期間で急激に痩せるとホルモンがくずれて生理がとまったりしますので気を付けてくださいね。
私も2月で10キロ痩せたときに止まりました。

確かに減らせば減らすだけ面白いくらいにキロ数は減りますが、あんまり食事制限を無理をしすぎないように。

運動はいいと思いますよ!

No.2 13/11/18 07:48
通行人2 ( ♀ )

停滞期で焦っているのかも知れないけど、焦る必要ないよ❗😉
食事は、バランスを考えて食べる時期に来てるよ。😄
今の食事を続けると、ホルモンバランスが崩れて胸も小さくなるし、妊娠出来ない体になる事もあるよ‼😱
運動をメインに頑張ってみてね❗😉✨

No.3 13/11/18 08:09
お姉さん3 

1、2さんに、同感です。

無理なダイエットは、ホルモンバランスを崩します。
私も、10代の頃の無理なダイエットにより、月経異常になりました。

結局、月経異常は、治らず、結婚し、不妊治療しても、子供が出来ませんでした。

主さん、一時の痩せたい感情だけで、突っ走っちゃうと、将来、私のように後悔することになりますよ。

カロリー的に、少し無理なダイエットをしてると思います。
減りかたも、少しペースが早いようなので、心配です。

No.4 13/11/18 08:13
通行人4 


二ヶ月で8キロも痩せるなんてすごいですね!
ストイックに頑張っておられて見習いたいです
でも夜は少しくらい食べた方がいいと思いますよ、リバウンド防止のためにも😃

No.5 13/11/18 08:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

そこまでの努力は素晴らしいと思いますが。
主さんはまだ16才……まだまだ体を作っているこの時期に、タンパク質、カルシウム、鉄分などが決定的に不足しています…………。
10代の頃のそういうダイエット(栄養不足)が、大人になってから取り返しのつかない重篤な慢性貧血や骨粗しょう症、あるいは不妊の引き金になることが多々あります。
また、脳細胞が活発に活動するその年齢層でアミノ酸(タンパク質)が慢性的に不足すると、高齢になってから、アルツハイマーを発症しやすくなります。
158cm で52kg だったら、とりあえずもういいんじゃないかな?
そろそろその極端な栄養不足から脱して、少しずつ普通の食事(もちろんバランスは大切です)に戻してあげてください。
貴女の体のために。

No.6 13/11/18 13:45
通行人6 ( 20代 ♀ )

とりあえず、今の主さんは栄養不足だから、食べなきゃいけないものを食べて?ちゃんと食べてるなら、ダイエット続けても問題ない。

基礎代謝が1200くらいだと思うから、1000カロリーしか食べてないのなら、身体を壊すよ。具体的には、低血圧、低体温症、肌荒れ、ホルモンバランスの乱れ、骨粗鬆症、精神面でも病みやすくなるよ。免疫力低下して、風邪もひきやすくなる。基礎代謝って、心臓が動いたり、生きるために必要なエネルギーの事で、動いてなくても減ってくエネルギーのこと。1200は絶対に食事で取ろう。じゃないと、内臓が死ぬし、これから長い人生、身体のトラブル抱えて生きることになるよ。今の主さんは、身体が飢餓状態なはず。理想は、飢餓状態じゃなくても痩せやすい身体作りでしょ?体型維持する為に、これからずっとこの食生活を一生続けなくちゃいけなくなるよ。

でも8キロのダイエットって、凄いし、それだけ本気だ!って事だし、頑張ってると思うから、これからが勝負だから、正しいダイエットをしたらいいんだから、食べる物は食べよう!

No.7 13/11/18 15:19
通行人7 


マルチビタミン絶対飲んでください。

私も半年で27kg痩せました。生理も順調に来てます。最初の1ヶ月で巨デフだけに10kg落ちました(笑)

今BMI19.8です。BMI21~20まで長い停滞期ありますが、それは体重を無理にでも維持させる為に脂肪が水分溜め込むからだそうです。停滞期は今の体重に身体が馴染む為の時期のように感じます。焦らずに行きましょ!

止めなければ増えないし、そのうち痩せてきますから。あまり追い込みすぎると摂食障害の門開きかねません!

お互い頑張ろ!


あと、停滞期体重は減らん偶に増えても脂肪は確実に減って行くからまた痩せた?とかよく言われてましたよ。だから今のまま行けば確実に目標まで行けるよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧