注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

正社員とか無理ぽ

回答6 + お礼2 HIT数 1192 あ+ あ-

通行人
13/11/19 17:21(更新日時)

面接受けたが人事異動が年二回とか人間関係苦手な自分には地獄
歓送迎会とかもう面倒なことだらけだしフリーターのままでよくないのは分かるけど社員とかやってけるきがしない

タグ

No.2027395 13/11/19 04:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/19 06:10
通行人1 ( ♀ )

異動多いですね

でも 社員=付き合い と考えなくてもいいと思います。

皆 割り切ってますよ、そのへん。
同族会社とか、フレンドリーすぎる会社は、確かに主さんタイプには向かないかも知れないですが。

社員でも、そうした付き合いが一切ない会社もありますし。

No.2 13/11/19 06:26
通行人2 

じゃあ、転職したら?

No.3 13/11/19 07:03
通行人3 ( 30代 ♂ )

年二回人事異動があったとしても、全員が異動するわけじゃないでしょ?

あと歓送迎会は普通どこでもありますよ💦

No.4 13/11/19 08:25
通行人4 


人間関係が苦手だったら、むしろ失敗しても年に二回リセットできると
考えたらいいんじゃないでしょうか
やってみたら案外なんとかなるものですよ☺

No.5 13/11/19 09:27
通行人5 

だったら、工場のラインとかで
働いてみてはどうでしょうか?

流れ作業だと、教えてもらうときは
人がつきますけど、慣れてしまえば
人と関わることが少ないですよ。
おまけに、お客さん対応とか、電話対応無いですし…。
あるとしたら、今日の予定を主任から聞いて、
部署の人と少し会話する程度。

No.6 13/11/19 13:13
通行人6 ( 20代 ♀ )

まだ採用されたかどうかわからないんじゃないですか?

採用されてやってみたら意外とできるかもしれないですよ

今の時代正社員に就けるの難しいのに

No.7 13/11/19 17:18
お礼

確かにまだ採用確定はしてないですけどね
考えれば考えるほど怖いんですよね今までも人間関係苦手で引きこもったりフリーターなったりで
お話し聞いてもらうだけでもだいぶ気が楽になりました当たって砕けてみます

No.8 13/11/19 17:21
お礼

今回の面接ダメだったら工場のライン挑戦してみます
皆さんありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧