注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私は奴隷かロボットなの

回答7 + お礼2 HIT数 3119 あ+ あ-

悩める人
13/11/26 18:17(更新日時)

結婚8年目子供小学生と年少が一人ずついます。

春から仕事始めまして、家事育児学校行事一人で頑張っています。

主人は何も手伝ってくれないので、毎日が大変という事を伝えていました。

テーブルの上に置きっぱなしのタバコや湿布、薬のゴミをゴミ箱に捨ててもらうことと、主人が仕事中に飲むお茶を500ミリペットボトルに詰めかえ冷凍庫に入れる作業をお願いしたんですが、(今までは忙しくても私が朝やっていました)しばらくやってくれていましたが、主人いわく自分の事を全部自分でやるなら結婚していなくても同じだから、私がやるよう言われました。それで納得できないなら離婚だと言われました。

私が忙しくても家の事は主婦の仕事だから手助けはしたくない。
でも俺はやる事はやっていると豪語します。(休日私と子供達が帰ってくる頃にお風呂を溜めておくのと、主人の寝室の掃除機かけなど)

部屋が散らかってるのも我慢できないからきちんとやれと、具合悪くても疲れててもそこは睡眠削ってもやれと納得できないなら離婚だと言い、とにかく離婚したいようです。
私は何の取り柄もないので主人とは離婚したくないんですが、話せばわかる人と思ってたのに、大変でも嫁はやって当然と言われてしまい、なんて冷たい人だったんだろうとショックです。

結婚前は普通に優しくしてくれていたのに結婚した途端に会話しなくなり、話かけても嫌な返答返しになりました。
自分の都合で夜は気遣いのあるふりして、夫婦生活したがります。
休日も家事してから私が子供達を連れて出かけたりしますが、毎日くたくたです。
新生児の時から全く育児してくれず私一人で2人の子供をお風呂に入れていました。(新生児時、脱衣場で待たせていて大泣きしていてもしらんふりでした。)公園に連れて行ってくれたことも一度もありません。

もう主人と夫婦生活したくありません。顔も見たくありません。私はどうやって生きていけばいいのでしょうか?

私はスーパー主婦ではありませんが、決して派手にお金を使ったりもないですし、部屋は毎日綺麗にはできていませんが、洗濯や食器洗いを溜めこんで家族が困ってしまったとかは今まで一度もありません。

主人が何かしてくれた時は必ず感謝の言葉も伝えていたし、やってもらう時もお願いしたいと伝えていたのに、結婚前別れようとした時は追いかけてきて、妊娠した途端に立場逆転で嫌なら離婚すると言いだした無責任な旦那です。

No.2030050 13/11/25 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/11/25 20:17
お礼

レスありがとうございます。
万が一私が別れる事にあっさり同意したら養育費も最低しかもらえないと思います。
だから結果離婚になるとしても不自由しないくらいは、しっかり子供達の為に頂く物を頂かなければと思っています。
ちなみに旦那のお小遣いは生活費よる多いです。

No.9 13/11/26 18:17
お礼

皆さん優しいレスありがとうございます。
皆さんが共感してくれて少し元気が出ました。

離婚したい、でも経済的に一人で稼ぐのは難しいので、このまま我慢がベストなのかな?とは思いつつ。
ボイスレコーダというのも買っておこうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧