注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

紙に書かずに直接口で言え

回答5 + お礼5 HIT数 2803 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
13/11/25 23:21(更新日時)

バイトのことです。
私はスーパーのレジでバイトをしています。
主に土日と授業がない日の午後にシフトに入っています。
今日仕事が終わって休憩室に行くと連絡ノートに「午後勤務の人交代でトイレに行かないこと!!○○店とうちは違います!!Nより」と書いてありました。
Nはたまに店に来る40代ぐらいの社員の女性です。
○○店というのは私たちが研修で行った店で交代でトイレに行っていました。
ここで言う交代でトイレに行くというのは、交代でトイレに行く時間をわざわざ作り交代でトイレに行くという意味です。
ただしトイレと給水は店の様子を見て行ってもいいことになっております。
ことを説明すると相手の言い分は
・私たちが交代でトイレに行っている
・○○店が交代でトイレに行ってたから私たちが○○店の真似している
・交代でトイレに行くな
ということみたいです。
でも私たちは交代でトイレに行ってません。
私が何より腹立つのは口で言わずに紙に書いたことです。
あんなきつい言いぐさを紙に書くなんて卑怯だし最低です。
しかも○○店のことなんて私たちは何も言ってない。
事情があって紙に書くなら言い方考えてほしいです。
顔が見えない分読むほうはすごく傷つきます。
私たちがあがった時Nは帰ってしまっていたので交代にトイレに行ってないことを店長に言うと、誰とは言えないけど私たちが交代でトイレに行っていると言っている人がいたそうです。
それをNに言いNがノートに書いたようです。
勝手に勘違いして言い付けて自分は何も言わずNに文句書かせて自分に矛先が向かないようにNの名前を使って卑怯だと思います。
誰とは言えないけどと言われても誰だかはすぐわかります。
社員と話をするのはいつもチーフやサブチーフですから。
またチーフは日頃から午後勤と限らずみんなへの注意を直接言わずに紙に書きますし。
やってなくても誤解されるようなことをしてたなら次からは気を付けます。
ただNの書き方は腹立つしチーフとサブチーフは卑怯でイライラします。
Nはたまにしか来ないけどチーフとサブチーフはいつもいます。
こちらが何も言わなければ何も言ってこないと思いますが。
ムカつく気持ちを沈めるにはどうしたらいいですか?

No.2030088 13/11/25 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/25 21:32
通行人1 

誤解されないぐらい、信用される人間になることだね。

普段からの様子に信頼性がないから、誤解を招くんだよ。

No.2 13/11/25 21:33
通行人2 

返事をノートに書いたら良いのでは?

『交代でトイレに行ってません!○○店は関係ないんじゃないですか?誤解ですよ!午後勤より』と。

ノートに書いてきたら、ノートに返事を書けばいんですよ😉


No.3 13/11/25 21:42
通行人3 

面倒くさい…子供じゃあるまいし。ノートに書く取決めがあるなら、私もノートに返事を書けばいいと思います。あまり、仕事以外でイライラしないようにしたいものですね。

No.4 13/11/25 21:44
働く主婦さん4 

たまに来るからこそ、目に着いたのかどうか知りませんがノートに書くのは卑怯だね。書かれた方はこの怒りをどこに持っていけばいいのか。。。

No.5 13/11/25 21:52
お姉さん5 ( ♀ )

うちの職場にもノートはありました

道具って、使い方次第なんですよね。

顔を会わせないと誤解も生じやすいので、時間を取ってもらい、ミーティングでもしたら。

そして、上の人が誰も彼も信じられないと言うのであれば、辞めた方がいいです。

若いし仕方がないところもあるでしょうし、理不尽と思うこともありますが、職場では、感情的になったほうが負けです。

No.6 13/11/25 22:31
お礼

>> 1 誤解されないぐらい、信用される人間になることだね。 普段からの様子に信頼性がないから、誤解を招くんだよ。 ふだんの様子に信頼性がないとか言われても。
ちゃんとやってるんですけどね。
誤解されないようにします。

No.7 13/11/25 22:44
お礼

>> 2 返事をノートに書いたら良いのでは? 『交代でトイレに行ってません!○○店は関係ないんじゃないですか?誤解ですよ!午後勤より』と。 ノー… ノートに書きたいけどどうせなら直接言おうと思います。
ありがとうございました。

No.8 13/11/25 23:01
お礼

>> 3 面倒くさい…子供じゃあるまいし。ノートに書く取決めがあるなら、私もノートに返事を書けばいいと思います。あまり、仕事以外でイライラしないように… こんなことでイライラしなきゃいけないなんて本当面倒くさいです。
ノートは本来特売の品とか売り切れの品とかを伝えるためにあるものですが
文句書いてあったうえに読んだらサインしてと書いてありました。

No.9 13/11/25 23:10
お礼

>> 4 たまに来るからこそ、目に着いたのかどうか知りませんがノートに書くのは卑怯だね。書かれた方はこの怒りをどこに持っていけばいいのか。。。 そうなんです。
直接言いたかったけどNは帰っちゃってたしこの怒りはどうしたらいいのか。
ノートに書かずに直接口で言えって感じです。
レスありがとうございました。

No.10 13/11/25 23:21
お礼

>> 5 うちの職場にもノートはありました 道具って、使い方次第なんですよね。 顔を会わせないと誤解も生じやすいので、時間を取ってもらい、ミーティ… たまに来る社員とミーティングをするのはいつもチーフとサブチーフだけなんです。
だから社員のNも二人の言うことを鵜呑みにしてああいうことを紙に書いたんだと思います。
でも片方の言うことだけを聞いてあんなきつい言い方で文句を書かないでほしかったです。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧