注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

中退したけど

回答10 + お礼10 HIT数 3809 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
13/11/29 18:38(更新日時)


来年、1月。
成人式です。


ですが、私は、高校を中退したまま、今を過ごしています。(中学不登校を克服後、地元の高校へ)

中退(一部からのいじめの為)した奴が、成人式に堂々と出席するなど…見苦しい…というか、あつかましいでしょうか?


はっきり言って、私が馬鹿でした。いじめごときで中退したなど…。あの時は、耐えられなかったから…今さら仕方のないことだとは思おうとしています。


成人式で、元いじめっこたちに会うと思います…。だけど、それはほんの一部。

ほとんどは優しい人達でした。

だけど、中退してしまったし…みんなの私を見る目が違うと思います。

考えすぎでしょうか?

私は、その優しい人達にまた会いたいと思ってます。(←ここから私は皆さんの考えとずれているんでしょうか?)

だけど、中退という…後悔の塊が邪魔をします。

いじめっこたちと向き合う、昔の自分と向き合う、いい機会かもしれません。もう二度とこんなことはないでしょう…。
昔のみんなに会えば、何かが私の中で変わる気がするんです。

今まで、いじめの記憶から抜け出せず、ただただ悲しんで、落ちこぼれていました。いまだに夜になると、いじめの記憶がよみがえり、涙をいっぱいながします。夢も見ます。

中退して、いじめっこたちから逃げたままなんです。

成人式に来るかはわかりませんが、また会えば…何かが変わっているかもという期待もあります。

皆さんなら、どうしますか?又は、皆さんがもし私の側だったらどうしますか?
よろしくお願いいたします。



No.2030732 13/11/27 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/27 13:01
通行人1 ( ♂ )

男性と女性とでは思考が違うのかもしれないけど、主さん自身が何か変わるかもしれないとプラスに思考が向いているなら、行動するべきだと思います。

主さんにとって良い結果が得られるといいですね

No.2 13/11/27 13:04
先輩2 

つまらなかったらすぐ帰るという位の気持ちなら参加したい。
あまり長く会っていない人に何かを大きく期待するのは危ない。
👉自分が考える程周囲は自分を気にしてないかも知れないから。

No.3 13/11/27 13:05
通行人3 

主さんの中退は致し方ない事。
その当時は必要処置、中退しなければ精神破壊で存在していなかったり、今のように日常生活を送れなかったでしょう?
いじめ如きではなく、虐めをするような幼稚な輩と合わなく、場所を移しつつお休み期間な訳。

何かが変わる予感があるのなら、出席します。
虐めをした輩からは幼稚な揶揄がある可能性が少なからずあるだろうが、耳元で蚊か蠅が飛んでいる雑音と思い、優しい人たちの再開を楽しんでください。
少しでも脱却出来るように、応援しています。

No.4 13/11/27 13:06
通行人4 

私も高校中退者です。地元の高校ではなかったですけど。
成人式は普通に出席しました。
友達もいたので。

中退したことは周りの友達とか知ってますか?
自分をいじめてた人に会うかもしれないのはやはり嫌だけど、主さんが式に出席したい気持ちがるなら堂々と出席したらいいと思います!
中退したとかそんなの全然関係ないですよ!!

No.5 13/11/27 13:10
通行人5 

うーん、どう見られるかとかより、主さんが「行けば何か変わる」と期待していることのほうが危うい感じがします。

本来、どう見られようと堂々と出席して良いんですし、またイジメなどはする奴の方が人間性が低いので、主さんが傷つく必要は無いんですよ。

どういう結果でも自分の中で踏ん切りをつけられる、というなら賛成ですが、こうやって人目を気にしているということは、主導権を相手に渡してしまっているということかと。
仮に全員から拒絶されたとしたら、また傷を負ってしまうのでは?と感じました。

No.6 13/11/27 13:23
通行人6 ( ♀ )

私なら行かない。

いじめてた側はいじめてた人の事なんか綺麗に忘れてる。

況してや中退してしまった人の事など。

多分いじめてた人も綺麗に着飾り友達と下品に笑ってる。

主を見掛けて思い出すかは分からないけれど、
思い出したら友達に耳打ちしてチラリと二人でこちらを見て、
『あぁ居たよねぇ~。
ぷ、全然変わってないね』
とか
『何か感じ変わった?
キャラ変更とかまじウケるw』
とか内輪で言いながらちょっと笑って、
また向こうは向こうの話題に戻る。

そこには罪悪感なんか微塵もなくて。

優しかった友達は、それぞれ現況を語り合い、
自然と進路先の話になる。

中退をそれほど後悔をしているなら、
今の主は誇れる環境にはいないのかな?

その事は多分優しいお友達に、
気を使わせてしまう事になる。

私なら行かない。

きっと何も変わらないから。

No.7 13/11/27 13:28
通行人7 ( 20代 ♀ )

逆に何も起こらないというパターンも😼🌟私もイジメられっこでしたけど案外分からないもんだよ、化粧してる髪バッチリセットであの頃より変わってしまってるし。
友達といても気付かれなかった。

それと高校で中退した子の顔は私覚えてなかったσ(´∀`;)ぼんやりで記憶に残ってなかった、案外そんなもんだよ。
ただ楽しそうな周りの空気にやられちゃうかもしれないけどね。

No.8 13/11/27 13:37
専業主婦さん8 ( ♀ )

時には、自分を守るために一時退却することは必要です。
それを「逃げ」というなら、ときには逃げることも必要です。

主さんが、みんなに会いたい、行けば何かが変わるかもと思うなら、
参加されるといいと思います。
一歩踏み出すきっかけになるといいですね。

No.9 13/11/27 14:52
お姉さん9 ( ♀ )

私なら、行かないです。

不登校や中退もしていないですが、実際に成人式には行きませんでした。

あまり意義を感じなかったし、その日は、仕事をしていました。

主さんが やり直す契機が成人式だと考えるようであれば 式典だけでも出ればいいんじゃないでしょうか。

いろいろ考え過ぎてしまっているような気もします。

No.10 13/11/28 15:42
お礼

>> 1 男性と女性とでは思考が違うのかもしれないけど、主さん自身が何か変わるかもしれないとプラスに思考が向いているなら、行動するべきだと思います。 … レスありがとうございます。

そうですか…、自分の気持ちを切り替えるべく、行ってみようと思います。

行ってみたら、自分自身の中でなにか変わるかもという気持ちが半分、行ってみて結局マイナスが増えるかもな怖い気持ちが半分…。

…こんな気持ちが曖昧なわけで……

きっぱり行く!
いかない!

が決められない自分が腹立たしいです。

No.11 13/11/28 15:47
お礼

>> 2 つまらなかったらすぐ帰るという位の気持ちなら参加したい。 あまり長く会っていない人に何かを大きく期待するのは危ない。 👉自分が考える程周… レスありがとうございます。

…みんな私の事をそんな考えてませんかね…?私の考えすぎなんでしょうか?

私はただ、過去の自分と過去の皆との区別をつけたいだけです…←意味不明かもしれません…;すみません。自分でもなんといったらいいかわかりません。

どうしてもいやになったら、さっさと退散します。そのままいたらどうにかなってしまいそうですもんね;。

No.12 13/11/28 15:51
お礼

>> 3 主さんの中退は致し方ない事。 その当時は必要処置、中退しなければ精神破壊で存在していなかったり、今のように日常生活を送れなかったでしょう?… レスありがとうございます。

いじめごとき…なんて考えはいけなかったんですね。

あの時、きっと私はあれ以上我慢してたら、今こうして皆さんに会えなかったかもしれない…。

この心のもやもやを晴らすため…
行ってきます。

昔の友達に会えたらいいな…

No.13 13/11/28 15:55
お礼

>> 4 私も高校中退者です。地元の高校ではなかったですけど。 成人式は普通に出席しました。 友達もいたので。 中退したことは周りの友達とか… レスありがとうございます。

私は友達いません。…ちょっと一人で心細いです。

会場に着けば、誰かしら昔の友達がいるはず…。いや、いてほしい…。

行かないで後悔がさらに増えるのも、嫌です。行って後悔も…できればしたくない。でも、行って後悔したほうが…、自分にちょっと自信がつくかもです。

自分の嫌なものに立ち向かうって…とっても怖いですね

No.14 13/11/28 16:08
お礼

>> 5 うーん、どう見られるかとかより、主さんが「行けば何か変わる」と期待していることのほうが危うい感じがします。 本来、どう見られようと堂々… レスありがとうございます。

そうですか……

また傷が深くなるかもしれない…

それも怖いです…。

でも、このあの学生時代から逃げてる感じが本当にとっても心残りなんです。

私の中で成人式=学校 になってます。

おかしいんでしょうか?

もう一度だけ、学校に戻る…全く違うけど、そんな気がします。

たった一度だけだから…

あの記憶をできれば明るく終わりにしたいです。

この暗い記憶の終わりがくるのなら、どんな結果であれ…受け止めなきゃいけない。

強い心を持ち、堂々と行ってみます。
なにか言ってきたら、なんて言い返したらいいでしょう?

No.15 13/11/28 16:18
お礼

>> 6 私なら行かない。 いじめてた側はいじめてた人の事なんか綺麗に忘れてる。 況してや中退してしまった人の事など。 多分いじめてた人も綺麗に… レスありがとうございます。

私も…行かないほうがいいかなと思った理由が、まさしくそれでした…。

とてもリアルな文だなあ…と思いました…;

実際、そうなるかもしれませんね;

……だけど、行ってきます。自分に踏ん切りをつけるというか…そんな気持ちですが…。

思いきって、行って、なにも変わらなくても…。その場に行けただけで…私の中で何かがとけると思います。

昔の友達に会って…気を使わせるようなことを感じたら…
さっと帰ります。

これも…逃げですかね…。うーん…。

No.16 13/11/28 16:30
お礼

>> 7 逆に何も起こらないというパターンも😼🌟私もイジメられっこでしたけど案外分からないもんだよ、化粧してる髪バッチリセットであの頃より変わってしま… レスありがとうございます。

私もきっとみんなに忘れられてる…と思います。

隅っこにいる暗いやつ…な私でした。

いま思うと、そこが尚更、いじめのターゲットだったんですけど。


なにも変わらない…ということは…ないかもしれません。

周りは変わってなくても、私の中が変わるかもしれません。
過去の自分と離れたいです。

別に、大きな行動をするわけでもない、ただ…いるだけだけど、私の考えが成人式=学校なので、『もう一度学校に戻れた…ここで学校は終わり。これからは、もう学生じゃなくなる』と考えれればな…と思います。

ずっとずっと、学生の記憶で時間が止まってます。今でも、あっ学校に行かなきゃ!と急いで朝起きるときがあるんです。やばいですね笑

No.17 13/11/28 16:35
お礼

>> 8 時には、自分を守るために一時退却することは必要です。 それを「逃げ」というなら、ときには逃げることも必要です。 主さんが、みんなに会… レスありがとうございます。

はい、あのままいたらきっとここにはいませんでした。
明らかにおかしかったんでしょう…、両親が無理しなくていいと言ってくれ…安心してしまいました。

あれが、正しい判断だったと考えます。

成人式、行ってきます。この記憶を終わりにして、新しい自分になれることを祈ります。

No.18 13/11/28 16:43
お礼

>> 9 私なら、行かないです。 不登校や中退もしていないですが、実際に成人式には行きませんでした。 あまり意義を感じなかったし、その日は、仕事を… レスありがとうございます。

私も、行きたい気持ち半分、行きたくない気持ち半分です。
最初は、写真だけ。でもと思っていました。でも、この暗い記憶から抜け出したく、式に出席することを選ぼうと思ってます。

写真を撮って、式だけでます。その後、飲み会?やらあると思いますが、私はもうそれだけでさっぱりできると思うので、行きません。

なんだかおかしいんでしょうか…私。
成人式をそんなに深く考えること事態、間違っているのかな…

No.19 13/11/29 10:25
通行人19 ( ♀ )

主さんは主さんにとっての強烈な過去の記憶の中にいて、他のみんなは今を生きてるという違いがあることは理解しておいたほうが傷つかないかもしれません。

みんな今のお友達とそれぞれのグループで楽しくお喋りするのに夢中で、主さんの『成人式は禊ぎ』という感覚とはかけ離れたところにいると思います。

私が主さんなら、ひとりで参加し式典終了したら無言ですぐ帰ります。それで禊ぎ完了とします。

長い期間あれこれ考え過ぎて、成人式がドラマティックに脚色されすぎている気がして心配です。

どんな結果であれ、成人式終了後はバイトでも何でも現実的な取り組みをされるほうが、主さんが今を取り戻せると思います。

No.20 13/11/29 18:38
お礼

>> 19 レスありがとうございます。

そうですね、ちょっと大きく考え過ぎてるかもしれません…。
色々改めて読み直してみて、ちょっと成人式を勘違いしてるのかな自分は…と思いました。

私のテンションと皆のテンション、きっと違いますよね。
あまり真剣にならなくてもいいのかなあ…

式には、さっと出席し…みんなの顔見たら、ぱっと帰ります。自分としてはそこで、教室に戻れた。と安心できるかもです。今まで本当に辛くて怖かった…。

バイトは中退してからは、ちょこちょこしてました。
今は新たにバイト先を決めるところです。ニート状態…。

とりあえず、成人式は出席し…けじめをつけます。いつまでもぐだぐだしてられない。

また高校にも行こうかな、と思ってます。通信でも…もう遅いんですかね?20歳過ぎてから行っても…問題ありませんか?

親には迷惑をこれ以上かけたくありません。もしかしたら、私なんかよりまだまだ辛かったかもしれない…。だから、恩返しがしたいです。
こんなダメな人間に育ってしまったからには、ダメなりに頑張って両親を安心させたい…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧