注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

ぼくは小学生の時

回答9 + お礼1 HIT数 1450 あ+ あ-

学生さん
13/12/10 16:33(更新日時)

ぼくは、今中学生ですが小学生の時たんにんのせんせいにむりやりたんぱんをぬがされておしりやももたをたたかれましたいたかったです

タグ

No.2032193 13/12/01 06:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/01 06:43
通行人1 

叩かれたのには訳があるとは思うのですがどちらにしろやり過ぎですね。
今教師がそのようなことしたら大変な事になります。
嫌な思い出でしたが
忘れられるように何か趣味とか楽しみが感じられるものを
見つけるといいかもしれません。😃

No.2 13/12/01 07:27
お礼

>> 1 ありがとうございます🐱

No.3 13/12/01 08:13
通行人3 

悪い事したんですよね?

No.4 13/12/01 13:47
通行人4 

中学生にしては文章の中に漢字が少ないのが気になった。もっと漢字を使える所は使った方が読みやすい文章になるよ。💧今時珍しい先生だったんだね。

No.5 13/12/01 14:59
通行人5 

管理人か、その関係者が レス数稼ぐためにしていますか?

中学生で その漢字のレベルはないでしょ? 作り話?

No.6 13/12/01 17:33
匿名 ( Rxazw )

漢字勉強したら❓

ひらがなばかりじゃん(-.-;)

小学生の文章だょ(笑)

No.7 13/12/01 21:31
悩める人7 

ぼくは、いまおとなですが小学生のときたんにんのせんせいにこしのあたりをさわられてほそいねといわれましたなんだったんでしょう

No.8 13/12/02 12:21
通行人8 ( ♀ )

おばちゃん先生ならあり得る。

てか中学生なら漢字使いなさい。

No.9 13/12/03 10:19
通行人9 ( 40代 ♀ )

中学生だからといって皆が漢字を使える訳では無いのです…。
発達障がいだと変換など出来ないのです。
なのにネットワークは出来る…。

私の知人のお子さんは、そうですよ。

No.10 13/12/10 16:33
通行人10 ( ♀ )

たたかれた わけを、おぼえていますか?

たたかれた ことを、お母さんや お父さんに 話しましたか?

今でも こわいですか?かなしくなりますか?

学校にカウンセラーの先生がいるなら そうだんしてみましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧