注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

今年父親の遺産相続がありました。

回答15 + お礼7 HIT数 2299 あ+ あ-

輝大好き( 34 ♀ 8yoqc )
06/12/03 13:36(更新日時)

三人姉弟の真ん中です。姉弟は土地と建物を相続しました。私は保険金の一部です、理由は結婚一年目の私の夫が相続に関して口出して来たからです。夫はもううちに嫁いでるんだから、うちの物になると言いました。私の物ではないんですか?遺産相続に関して俺に迷惑をかけるなとも言いました。だから来年育児手当てなど出ない可能性があります。どうしよう。死ぬしかないですよね。長くなりすみません。

タグ

No.203239 06/12/01 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/01 00:43
匿名希望1 ( ♀ )

意味が解らないので もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?

No.2 06/12/01 00:49
通行人2 ( 20代 ♂ )

何度か読み直しました。…少し説明してください。

No.3 06/12/01 01:11
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

それだけで死のうとするのは疑問です。何より家庭をもっておられるのですから。
私はよくわかりませんが、公的な支援を駆使してみると良いと思います。

No.4 06/12/01 01:16
匿名希望4 ( ♀ )

死ぬしかないのがなぜだかわかりません。
なぜですか?
お金を全部旦那に取られちゃったんですか?
旦那が働かないとか?

No.5 06/12/01 01:31
匿名希望5 ( ♀ )

本当に何回読み直ししても❓❓❓❓❓でなんか分かりませんけど😫亡くなったのは父親でしょ奥さんが相続分の半分と残りの半分は子供に三分の一づつだと法律では決められはいるのですが 遺言があればまた変わってくるとはおもいますけど
間違っていたらごめんなさい
なんで死ななくはいけないのかがわかりません😫出来れば詳しく教えて頂けたらと思いますが

No.6 06/12/01 02:42
通行人6 ( ♀ )

遺産相続で保険金の一部しか 相続されなかった と言う事ですか? もしそうなら一部でも相続出来たのだから良いと私は、思います。私の場合、お爺さんが逝去し→私の父(長男)に自動的に相続された相続権利を父の弟の妻(叔母)が父に家が欲しいと言った→父は、全て譲ると言ったらしい→親戚が全ての権利を手にした→私は、お爺さんが逝去した時、私に一切、連絡は、なし、その話も後で知ったし聞いただけ より、はましだよ

No.7 06/12/01 02:59
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

意味がわかりません😩
何で死ぬの❓

No.8 06/12/01 06:26
匿名希望8 

旦那に遺産をあげる必要はないよ‼
あなたが、相続したものを旦那が使うつもりでいるのかね😲

No.9 06/12/01 06:35
匿名希望8 

あなた名義で相続しているのだから、もし旦那や旦那の両親がかってに使ったら裁判を起こしたらいいと思う。最悪の場合だけど…

No.10 06/12/01 08:03
通行人10 ( 20代 ♀ )

もっと解る様に、説明してくれないと…何が言いたいのかが❓❓まるっきり❓❓❓です。それで、そこで❓どうして死ぬしかないのでしょうか❓❓さっぱり意味不明❓❓ですよ❓❓もっと、文章力を身に付けましょうね。💧💧☝

No.11 06/12/01 08:26
お礼

すみません🙏レスありがとうございます。遺産相続など妻に収入が沢山あると来年一年は育児手当が出ないと行政書士の方から聞きました。その育児手当が出ないとなると旦那が毎回6万円受け取っているので、これがもらえないと旦那に迷惑がかかる。あと死ぬ気で私は少しで良いって言ったし。離れた子供もにも少し振り込みました、娘にも貯金しました。私の母親にも少し上げました。もう身の回りの整理も出来ました。?だからですよね。何が言いたいんだろう私🙏

No.12 06/12/01 08:36
お礼

レスありがとうございます。そうなんですか?やっぱり私の物ですよね?実際家計が赤字だから、生活費になってますけど…
それど旦那が葬式後すぐに、実家の荷物とか持って来るな!とか言ってきました。だからほとんど捨てました。父親がいなくなる何て嫌だ😢でも子供可愛いし、どうしよう。後残り少し…。

No.13 06/12/01 08:45
お礼

レスありがとうございます。父親と母親は離婚しました。なので姉弟で分けました。私が良く父親から「もうすぐ死ぬからな!そしたら後頼むな」。とラーメン一緒に食べてる時に言われて「バカじゃねーの」って言いましたが、事故でこんなに早く…

No.14 06/12/01 09:02
匿名希望4 ( ♀ )

ねーねー普通におかしいですよ。
児童手当は子供たちのものだし…遺産は主さんのものだし…なんでその金を他人がアテにすんですか?
旦那の甲斐性がないんでは?
甲斐性ない男やだよねー😩私んちもそうだけど…私は死んでたまるか思います。
主さん思い切って離婚に踏み切るのはどう?無理かな?

No.15 06/12/01 09:55
匿名希望1 ( ♀ )

おはよう ございます。
やはり解らない事だらけでした。
私の子供が児童手当を受け取っていた時は月 何千円かで年収ではなく、年齢だったと思うのですが…違いましたか?
主さんは離婚されて一年前に再婚されてるんですか?
何故 旦那様は どこから月六万円を受け取ってられて収入が増えれば貰えなくなってしまうのかも解らないし、収入に加算されるくらい多額な相続をされたのかも解らないし…。
どういう方法で相続されたのかも解らないし、その辺が解れば良い方法を教えて貰えるかも知れないですよ。
私は…仕事から離れて長いので裏覚え状態なんですが。

No.16 06/12/01 10:37
匿名希望5 ( ♀ )

保険金がいくらおりたかはわかりませんが保険金降りたことにより額に寄ってはたしか一時所得かなんか忘れましたがかかってくるはずですよ。そう行ったお金残しておかないとあとで困りますよ

No.17 06/12/01 18:57
お礼

皆様レスありがとうございます。育児手当ては月々5000です。で妻に高額の収入が入ると育児手当は出ないと行政書士の方に聞きました。
旦那は育児手当をあてにはしてないと思いますが、言われたら怖いので心配しています。
離婚は前に面倒な事になったので、もう大変な思いはしたくないです。弟は離婚した方がいいと言ってましたが…今は仲悪くなり連絡取れません。

No.18 06/12/01 22:26
通行人18 

私は児童手当に詳しい専門家です。育児手当=児童手当❓児童扶養手当❓
とりあえず、児童手当の受給者が貴女の旦那さんなら、貴女にいくら一時所得(相続された保険金)があろうと、児童手当は止まりません😃安心してくださいね。受給者の所得要件には配偶者の一時所得は入りませんしいくらあろうと関係ないから😉だから行政書士❓司法書士❓すぐに担当代えてもらいなさいね😉児童手当の基礎知識分かってらっしゃらないようですから。

No.19 06/12/02 00:08
お礼

レスありがとうございます😢すごく助かるお言葉です。児童手当と育児手当の違いは何ですか?もしかしたら私が行政書士の方に聞いた事と私が今相談してる事が違うかも知れません。では[児童手当]だったとして、旦那の口座に毎回振込ありますが、旦那名義だから、私が遺産相続しても問題なく児童手当は振り込みされると言う事ですか?すみませんお返事頂けると嬉しいです🙏

No.20 06/12/02 01:01
通行人18 ( 30代 ♂ )

はい😃おっしゃることで間違いないです☝児童手当は決まりで受給者である旦那さん名義の口座に毎回入金になってるはずですが、離婚したらソッコー旦那さんには児童手当の取り下げをしてもらい貴女は新規認定請求してくださいね💕ただ、行政書士の言いたいことは主さんが離婚することを見越して、『児童扶養手当(母子家庭手当)』の受給制限の話をしたのかもしれませんね😉確かに多額の一時所得があると児童扶養手当は全額支給停止となり出ないです。

No.21 06/12/02 22:20
お礼

>> 20 お返事ありがとうございます🙏すみませんわからなくなったんですが、来年離婚しなかった場合、育児手当は旦那に入金はされるんでしょうか?今年私が高額所得しても。

No.22 06/12/03 13:36
お礼

>> 18 私は児童手当に詳しい専門家です。育児手当=児童手当❓児童扶養手当❓ とりあえず、児童手当の受給者が貴女の旦那さんなら、貴女にいくら一時所得(… ありがとうございます再度読み直し理解出来ました。息が出来なくなる位苦しかったんですが、かなり楽になりました。本当に感謝です🙏ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧