お世話好きの先輩に嫌われてしまった

回答3 + お礼2 HIT数 4163 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ qyqfCd )
13/12/08 10:41(更新日時)

今年から初めて仕事をし始めましたが自分にマナーや常識が無さ過ぎて困っています。
私はある先輩に対して気分が悪くなってしまうことを平気で言ってしまったようです。
ようですというのは、 大変なことをしでかしてしまったことはわかるのですが私が馬鹿な為に、具体的にはわからないのです。
先輩には日頃から迷惑ばかりかけていて、怒らせてしまうことも多々ありました。
しかし、ついに先輩も我慢ができなくなってしまうことをしでかしてしまいました。
きっかけは以下のことからです。

私は仕事の合間に嫌われた先輩とは別の先輩Aと世間話をしていました。するとたまたま私が着ていた制服の話になり、

先輩A「それサイズ大きくない?」
私「そんなことないと思いますよ」
先輩A「でも布とか余ってるし、どう見ても大きいだろう。サイズは?自分でそのサイズを選んだの?」
私「いや、これは職場に来てすぐのときに新入社員はもらえないからってB先輩(今回の嫌われた先輩とは別の先輩)に頂いたんです。そのときちょっと大きいかもと言われたので、確かに大きいのかもしれません」
ここで別のところで作業していた先輩が話に入ってきて
先輩「それはあなたが選んだ!サイズもLLだし、私は選ぶときに何度もこのサイズでいいか聞いたのにあなたがそのサイズにするって言ったんでしょう。なのにそんな言い方していつも色々してあげているのに他の人のせいにして!」
と怒鳴られてしまいました。怒鳴られた際はあまりにもびっくりし過ぎて、「私の記憶違いだったみたいで…すみません。ごめんなさい。」
としか言えませんでした。
その後、先輩がこのことを他の人に話したのか、他の人から、実はこの制服は別の方からもらったものだったのを知り、その件については謝ってくださったのですが、私はそのときも怒鳴られたときの衝撃を引きずっていてうまく受け答えができなかったので、後日朝一番で「昨日はとても不快な気持ちにさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした」と謝罪しました。
その日以降、本当に必要なとき以外は接することはなくなってしまい、避けられています。

私はこのとき本当に何も考えておらず、ただただサイズが大きいかどうかについてしゃべっていたのですが、どう考えても私の言い方に問題があったのだとずっと後悔しています。
ただ、具体的にどこをどうすればよかったのかがわかりません。
また、これからどうしていけばよいでしょうか。

13/12/08 07:59 追記
また、本当に馬鹿なのですが、週末に忘年会があり、ペース配分を間違えて何度かトイレに駆け込み職場の皆さんに心配と迷惑をかけてしまいました。
自分で更に嫌われる原因を作ってしまい、後悔の嵐です。
お世話好きの先輩は仕事はもちろんですが、マナーや気づかいについては自分以外の先輩への対応について無知な私によく教えてくださった(何度も怒られました)ので、更に嫌われたのは明白です…。

13/12/08 08:29 追記
今までに主にやってきた失態は
・何かを頂いた際、そのときのみではなく後日朝一番でお礼を言わなかった(2回ほどしてしまいました)
・電話にすぐにでなかった
・何も言わずに職場から離れた
・先輩に対する敬語や姿勢について
・給湯室の掃除の仕方が汚い(3回ほど)

お世話好きの先輩は再来年定年の女の先輩です。

No.2035017 13/12/08 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/08 08:12
通行人1 ( 40代 ♀ )

スレを読む限りはあなたに非はないと思いますが…。むしろ間違えた上に一方的に怒鳴り付けた先輩が悪いんじゃありませんか?マナー云々で言えば、その先輩は明らかに非礼な行為をしたわけです。

それに対し、あなたはまるで自分が悪かったかのように丁寧な謝罪をされたので、先輩としてはいたたまれないというか、立場がないような気持ちなのでは?

つまりはその先輩の問題なわけで、話を読んでも、その方は気性も思い込みも少し激しい性格のように思います。
逆に、この場合あなたはかなり素晴らしい対応をされたように感じますが…。

No.2 13/12/08 08:21
お礼

レスありがとうございます。
実はこの制服というのは職場内で着る軽装の制服だったのですが、このことで怒鳴られる前に外出用のLLの制服をもらっていました。それと間違えていたのかと思います。
一緒にしゃべっていた先輩は私と同じく何故怒っていたのかわからない様子で、気にするなと言われましたが、それ以降お世話好きの先輩にはよそよそしくされています。

No.3 13/12/08 09:45
通行人3 ( 20代 ♂ )

主さんのふるまいで怒っているのでは、ないと思うよ。
先輩は勘違いで怒鳴ったんだよね?
これってかなりの失態で、滅茶苦茶恥ずかしい事だとは、思わない?
先輩からすれば、こんな事してしまえば、主さんと顔を合わしづらくなるし、先輩としての威厳もなくなる。
だから、向こうからは話しかけ辛いから、主さんの方から、話してあげないとだめなんじゃないかな。
仕事やビジネスマナーの事をまた聞きにいく感じで、少しずつ、ぎこちなさをとるようにやってみたら、どうかな

No.4 13/12/08 10:00
お助け人4 ( 30代 ♀ )

嫌われてはいないでしょう。大丈夫。
きちんと謝ったんだし。
今までの失態は、今後一切繰り返さないようにしたらいいだけです。
ファイト😃

No.5 13/12/08 10:41
お礼

皆さんレスありがとうございます。
私も嫌われてはいないと思いたいのですが、やはり嫌われてしまったと思います。

理由としては、
・できるだけ私の名前を呼ばないようにしていること(他の人が私の話題を出せば、ああ、という具合でしぶしぶ話すようになった)
・私となるべく居合わせないようにしている
・挨拶はしてくれるものの、お礼をした際などは無視されるようになってしまった
です。
こないだは印刷機の故障があり、先輩に手助けしてもらったのですが、今後このようなことがあった際に自分でできるようにしようと後ろをついていくと「別について来なくていいですよ」と冷たく返されてしまいました。(初めて敬語を使われ、とても距離感を感じました)

忘年会での失態もありますし、月曜日はまず皆さんに忘年会での迷惑を謝罪しようと思うのですが、お世話好きの先輩にはこれからどう接していけばよいのでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧