注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

警察官試験

回答16 + お礼15 HIT数 17623 あ+ あ-

みゅう( 42 ♀ ciVMCd )
13/12/13 19:08(更新日時)

息子は幼い頃から警察官を目指していました。
昨年高3で試験を受け二次試験で不合格。
今年専門学校の公務員科に入って、バイトもしながら頑張ってきましたが、今回も二次試験で不合格でした。真面目で正義感も強い子です。ただ我が家は母子家庭で、もしそれが原因だとしたら、親として申しわけなくて、落ち込んでいる息子を見ていると、胸が締め付けられる思いです。
やはり母子家庭は、警察官にはなれないのでしょうか?親類に母子家庭だから無理なんだろうと言われてしまいました。
ご意見よろしくお願い致します。

No.2036281 13/12/11 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/12/11 13:08
お礼

>> 1 主さん、現実問題、今の日本では母子家庭は就職に不利です。警察関係は採用前に身辺調査があるので、まず、そこでアウトだと思われます。 レスありがとうございます。
やはり母子家庭は不利なのですね・・・
夢に向かって頑張ってきた息子に申しわけないです。
なら、警察官募集の時点で母子家庭は無理だと公表してほしいと思ってしまいますが、無理なんでしょうね。
これからも我が家のような家庭環境で、同じように警察官を目指して頑張ってる人が、息子と同じ思いをしてしまうという事なんでしょうね・・・悲しくてなりません。
何だか理不尽に思えて仕方ありません。
すいません。愚痴ですね。

No.5 13/12/11 13:12
お礼

>> 2 後は親類等に犯罪歴があるとか レスありがとうございます。
私の知る限りでは、親類に犯罪者はおりません。

No.6 13/12/11 13:34
お礼

>> 4 関係ありませんよ 一次は通って当たり前 一次で落ちるような人は、再チャレンジは二度と考えず、違う道を探しなさい、というレベル … レスありがとうございます。
健康診断は個人で受けて、診断書を送るという事だったので医師から問題無しと言われました。体力テストを合格したものが
2次の面接対象者に選ばれたので、体力テストも大丈夫でした。
そうなると面接が問題だったのですね。
面接の配点がかなり高いものでした。
母子家庭という親の問題で、子供の将来の夢を閉ざしてしまう事が、申し訳なくて悲しくて苦しくて・・・
もし、可能性があるのなら息子の夢をこれからも応援して行きたいです。


No.8 13/12/11 16:50
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

海外ですか。
色々な方法があるのですね。

No.10 13/12/11 17:07
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
確かに高倍率ですよね。
息子は諦めたくないようです。
可能性が0でないのなら、私の出来る限りの応援をして行きたいです。

No.12 13/12/11 18:21
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
温かいお言葉、ありがとうございます。
昨年不合格だった時、
早く親孝行したかったのに、ごめん。
と言ってボロボロ涙を流す息子を
そんな事気にしなくていいんだよ、と、私よりすっかり大きくなってしまった息子の背中を撫でて励ましました。私も涙が止まりませんでした。専門学校に通って、再度チャレンジしたも今回も不合格。今回は私の前で涙は見せませんでしたが、部屋で頭を抱えておりました。
私も親戚からの言葉もあり、苦しく、悩んでおりました。親の問題で息子に辛い思いをさせてしまっているのではないかと・・
息子は諦めたくないようです。
皆さん何度もチャレンジして頑張っておられるんですね。
頑張っていかないと!ですね。


No.16 13/12/11 23:51
お礼

>> 13 私の知り合いは、母子家庭で警察官です。 レスありがとうございます。
母子家庭でも警察官になられた方もいるのですね。

No.17 13/12/11 23:58
お礼

>> 14 主さんの気持ちよくわかります😞うちは母子家庭ですが 一発で受かり学校に入りました😓 しかし入ってからすぐに先生にあたる警察官に母子家庭のくせ… レスありがとうございます。
貴重なお話しが伺えてとても感謝しています。ありがとうございます。
何だか理解しにくい世界のように感じますが、おっしゃる通り、息子が本気でなりたいと思っている以上、親は本人が納得出来るまで見守っていくしかありませんね。

No.19 13/12/12 00:24
お礼

>> 15 母子家庭は関係ないですよ。夫の同僚に母子家庭だった方も居ますよ。 宗教に入っている方は身内に居ませんか? 別れた旦那さんの犯罪歴はありませ… レスありがとうございます。
温かいお言葉に涙が出ました。
ありがとうございます。
身内に宗教に入っている人はいないと思います。元夫も、真面目な人とは言えませんでしたが、私の知る限りでは犯罪者とかではないです。何年も音信不通なので、別れた後の事はわかりませんが・・・
面接でしっかり自分の良さや熱意を伝えら
るように、本人もなお一層の努力が必要ですね。私も親として、見守っていく事しか出来ないかもしれませんが、少しでも、気持ちの支えになれればと思います。



No.20 13/12/12 00:39
お礼

>> 18 今は母子家庭だからダメとかないはずですよ。差別になりますから。 親類に犯罪歴があるとか? 知り合いの人の息子さんが今警視正で警察官に採用され… レスありがとうございます。
元夫の方の親類の犯罪歴までは正直分からないです・・・。
他県の警察官試験を受ける事は息子も
考えているようです。
親族についてもそこまで調べるのですね。
貴重なお話しありがとうございます。

No.23 13/12/12 17:25
お礼

>> 21 4番さんと 同じ 全く 関係なし‼ 母子家庭で 合格してます👌 再度挑戦か 体力 面接 健康を見直し❗ 別の地域を 受けた方が❗… レスありがとうございます。
母子家庭でも合格できる
その言葉に励まされます。ありがとうございます。
合格するには息子はまだまだ努力が必要だとは思いますが、前向きにチャレンジしていけるように支えて行きたいです。

No.24 13/12/12 17:37
お礼

>> 22  こんにちは。  はい、母子家庭、親族に犯罪経歴者がいる。これらは一切関係ない、ただの都市伝説です。  ちなみに、本人に前科があっても条… レスありがとうございます。
法で定められていることがあるのですね。
でもおっしゃる通り、内部で密かに
何かされていたら、私達にはそれを知るすべはないのかもしれませんね・・・。
厳しい世界を自分が望んで目指しているのだから、息子ももっと精神的にも強くならないといけませんね。

No.29 13/12/13 18:56
お礼

>> 25 母子家庭は問題ないですよ😄3等親以内に犯罪者がいればアウトのようです😱 息子さんみたいな優しい警官が増えてほしいです!お母様は合格するま… レスありがとうございます。
温かいお言葉に感謝します。親戚からの言葉にかなり私自身落ち込んでおりましたが、息子を支えて行くためにも、私自身が
もっと親として強くならないといけませんね。

No.30 13/12/13 19:01
お礼

>> 26 母子家庭なんて関係ないですね。 単なる息子さんの実力かと思います。 警察学校時代に教官にボロクソに言われて辞めたというレスもありまし… レスありがとうございます。
そうですね。きっと厳しい世界ですよね。
それを理解した上で、息子が本気で目指すのなら、本人が納得いくまで挑戦していってほしいと思います。

No.31 13/12/13 19:08
お礼

>> 27 私の従兄弟が母子家庭ですが 警察官になりましたよ。 合格してからキツイ研修でかなりの人数が脱落していったみたいです。 それを乗り越… レスありがとうございます。
母子家庭で実際警察官になられて頑張っておられる方がいる事、とても励みになります。息子も夢を叶える為の努力をもっとしていかないといけませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧