注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

外泊理由

回答74 + お礼5 HIT数 18893 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
14/01/02 20:16(更新日時)

シングルで娘6歳1人います。実家が県外にあります。正月実家ですごします。

彼氏が、正月私の実家の方に遊びにくる事になりました。

もちろん私の親や子供と会うとかじゃなく。

実親に預かってもらって昼から合流して外泊したいんですが、いい理由ないですか?


良くない事というのは重々承知してます。

言い訳させて下さい。県外で1人でやってるので、子供優先で彼氏はほんとたまにしか会えません。
子供に彼氏の存在を気づかせないようにしてます。クリスマスも誕生日も会いません。

実家に帰って面倒みてくれる親がいる時にだけでもたくさん会いたいのです。
それでまた自宅に戻って頑張れると思うので。

彼氏はどうしても無理なら夜は俺1人でビジネスホテルでもいいよ、と言ってくれていますが…


批判的なコメじゃなく、親に言ううまい理由をアドバイスください!

No.2041283 13/12/24 03:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/24 03:22
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

どうしても仕事でトラブルがあって、私が行かないといけない!とか無理ですか?でも、きっとお子さんは夜 泣くと思います。不安になると思います

No.2 13/12/24 03:25
通行人2 

親に隠す事ではないと思います。正直に話されては?

主さんだって、シングルで頑張っているんです。彼氏と言う人物が既婚者ではないのならば素直に言うの一番です。

彼氏が既婚者であれば
このレスは無効です。

No.3 13/12/24 03:29
お礼

>> 1 どうしても仕事でトラブルがあって、私が行かないといけない!とか無理ですか?でも、きっとお子さんは夜 泣くと思います。不安になると思います … 仕事はそんな感じの職種ではなく、正月休みなのでそれは…

そこつかれると辛いですね…。でも昔仕事で研修あった時、実家に2日預かってもらった時あって、その時は大丈夫でした。

No.4 13/12/24 03:32
お礼

>> 2 親に隠す事ではないと思います。正直に話されては? 主さんだって、シングルで頑張っているんです。彼氏と言う人物が既婚者ではないのならば素… 離婚する時、絶対1人でやってってみせると啖呵きったんで、まだ言えないです…(^_^;)

あれから2~3年しかたってないので…

No.5 13/12/24 03:45
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

そうなると難しいですね

ちょっとばれる可能性はありますが、身よりの無い女友だちが体調不良で付き添って病院に行きたいっところ合いを見計らって言い、夜も遅いので子供だけ見てとか子供が寝てからそっと出るのはどうでしょうか?寝てしまえば・・・少し気持ちも楽ですよ

彼との時間は減ってしまいますけどね><私もシングルなので、主さんの大変さが分かります。何とか彼に会えたら良いですね

No.6 13/12/24 03:48
通行人6 


地元の友達と久しぶりに集まることになってしまって、本当に久しぶりで
この機会逃したらもうしばらく会えないから行っていい?って感じは
どうでしょう👊

No.7 13/12/24 04:02
匿名 ( zZwqc )

親に嘘つき、子供に寂しい思いさせてまで外泊したいの?

離婚して3年?でもう新しい男…早いね。

子供優先で当たり前。

親権取ったんだから、自由に出来ないのを覚悟の上で離婚したんじゃないの?

外泊は厳しいと思う。親も勘付く。

冬休み、お子さん楽しみにしてるだろうし、子供の為に一緒にいてあげて下さい。

No.8 13/12/24 04:19
通行人8 ( 30代 ♀ )

彼氏がいらっしゃることは別に構わないんですが、嘘をつくことが許せない。

32歳でしょう?
母親の自覚ありますか?
両親と我が子に嘘をついてまで一緒にいたいのですか?
主さんに嘘をつかせてまで、彼氏はあなたと一緒にいたいと言ったんですか?

周りが見えなくなるぐらいに盲目になってしまってはいけないと思います。
一度、失敗してるんですからね。

あなたのお子さんは両親の離婚でかなり傷付いているはず。
そして今は母親に彼氏が出来て、嘘をついてまで自分より彼氏をとろうとしている。
母親に裏切れるんです。
嘘がバレようがなんだろうが結局は子供を裏切ることになる。

子供に嘘をついてはいけない。
絶対に。
もしバレたとき、あなたの居場所はもうないものと思って下さい。
我が子との信頼関係が崩れたら取り返しがつきませんよ!!
それでも構わないならご自由に。

No.9 13/12/24 04:40
働く主婦さん9 ( ♀ )

一人でやると啖呵を切ったから、と言っても、結局もう男がいるわけですから、親にきちんと話す。

一回嘘をついたら、話の辻褄を合わせるために、ずっとつき続けなきゃならないですよ。誰にとっても良くない。

嘘をついても、親にはわかると思います。世話になるんですから 体裁とか考えずに、きちんと話すべきではないでしょうか。

No.10 13/12/24 05:13
通行人10 ( 30代 ♂ )

この時期抵抗力の弱いお子さんは急に熱を出したり、嘔吐・下痢等様々な病気に感染しやすいので親御さんに預けて外泊するのなら、緊急の連絡が入る場合を想定し携帯の音量はサイレントにせず何時でも電話に出れるようにしておきましょう


勿論母親を忘れ女になってsexをしている最中や、お風呂でイチャイチャしていても、潔く行為を中断して電話に出て下さいね


寒い時期は火傷や火事も大変恐ろしいです


お子さんに何かあった時に、親御さんやお子さんに嘘をついて外泊した事を心底後悔するでしょうけど、今は彼との愛欲の時間の方が重要の様なので仕方ありませんね


どうぞ思いきり楽しんできて下さい

No.11 13/12/24 05:50
通行人11 ( ♀ )

私はシングルの恋愛肯定派です。
父親を奪った自責の念と淋しさから子供ベッタリの母親なんて、それこそ子供はまともに育ちません。
そういう母子家庭多いですよ。そんなのは愛ではなく依存。淋しくて子供に依存しているだけ。
第三者からはよく判りますが、当の本人はそれを愛情だと信じて疑わない。そうして子供の自立心を奪い、自分と違う他人を批判する。
女の感情論ほど最悪なものはないですね。

主さんカップルは月1くらいは会えるのでしょうか?
私は夜間保育所を利用して夜に会っていましたよ。そして朝食の時間の前に迎えに行く。
このように頻繁に会えるなら、短時間でも満足できます。
昼からの泊まりはさすがに長過ぎると思います。いくら実家とはいえ心配にもなりますよね。たまにしか会えないからこうなってしまうのだし。

私は夜間デートで彼との関係を育んで、再婚して20年。理想の家庭と幸せを手に入れました。
シングルだから母親だから子供優先で女を捨てなければいけないなんて世論に振り回されていると、折角の幸せ逃しますよ。

結婚生活も同じです。母親があまりに子供子供で夫をないがしろにするから、家庭内がうまくいかないんですよ。
極端な思考を曲げずにメリハリもつけられない女なんて最悪です。

No.12 13/12/24 05:53
経験者さん12 

親だってバカじゃないんだからさ、離婚して僅か2~3年のバカ娘が嘘ついて男と外泊してるくらいお見通しじゃない?6歳なら子供も分かるよね。

うちの母ちゃん、自分をジジババに押し付けて新年早々男とセックスしてきた!?ってさ。

あさはかな真似はやめなさい(^_^;

まー、シングルに男はつきものなんだから、素直に。

No.13 13/12/24 06:07
働く主婦さん13 ( ♀ )

良くない事だと重々承知してる
と書いてますが、良くない事だと分かってるクセに、強行しようとするのは、なぜですか?

普段、子供優先で、会えない事は当然ですよ?
それを承知で、シングルになり、一人で頑張ると言い、彼を作ったんですよね?


失礼ですが、外泊してあなたがする事って
ホテルに泊まってセックスするだけでしょう?
預かってもらってる親に、子供に嘘まで付いてしたい事なのですか?
心は痛まない?罪悪感はない?

もう、あなたの頭の中では、彼と外泊する事しかないんでしょうけど、考え直した方がいいですよ。


どうしても、考えを変えないなら
親には、本当の事を話して外泊しましょう。
それが最善。

No.14 13/12/24 07:32
経験者さん14 ( ♂ )

今年の夏休みを思い出します
彼女が子供を連れて実家に帰省
ご両親が子供を連れて〇〇会の一泊旅行

この時とばかり彼女とお泊まりデート

今考えるとご両親が気を利かせてくれたのかと…

帰省中に彼女のご両親にご挨拶に伺い現在は子供を含め三人で遊に行きます
月2回程ご両親が子供に「泊まりにおいで」と誘ってくれ二人の時間を作ってくださいます
気恥ずかしいですが感謝してます

来春子供の小学校入学前に再婚します

いくら啖呵を切っても彼氏が居るのは判ります
ご両親に本音でお話してお付き合いされてはいかがですか

恋愛→再婚
いろんな障害が待ち構えてます
ご両親を味方にしないとね(笑)

彼氏と素敵な時間が過ごせます事を

アドバイスにならず申し訳ありません




No.15 13/12/24 08:10
通行人15 ( 30代 ♂ )

そんなことを他人に聞くな。どうせセックスしたいだけなんだろ?

No.16 13/12/24 08:13
匿名 ( zZwqc )

シングルマザー恋愛否定派です。

再婚相手や子供の性格にもよるけど、義父に虐待されたとか、母親に気使って子供は『イイコ』演じて我慢してる場合もある。

再婚してまたうまく行かなくて、離婚、結果、子供が不安定になり不登校や不良行為に走る場合もある。

身勝手な親に振り回されるのは、何も悪くない子供。

シングルマザーなら、男いなくてもがむしゃらに頑張る強さがなきゃやってけません。

子供が高校生以上になってからなら、恋愛もありだと思いますが、子供の気持ちを無視した恋愛はどうかと思います。

親に嘘ついて騙して彼氏に会って、楽しいのかな。

子供は、親の行動見てますよ。

子供も成長したら、嘘ついて正月に外泊するかもよ。


それでいいの?

No.17 13/12/24 08:24
通行人17 ( 20代 ♀ )

そこまでいけないことだと分かっているならやるべきことではないですよね?矛盾してきませんか。悪いとはわかってるだが言い訳させてくれ。

なら、主さんはこれから娘さんにどう教育していかれるんですか?言い訳をすれば悪いこともしていいと教えるの?

シングルが再婚しようが彼を作ろうが悪いこととは言わない。
ただ、人に嘘をつきせこい考えで男と会うのはちがうんじゃないですかね?いや、違うのわかってるんてしたよね。じゃぁなぜするんですか?

いい大人が、他人から嘘をつく理由を助言してもらわないといけないようなことなんですか?

私も、主さんが彼氏さんと会いたいのは十分わかりますよ。でも、せこい考えはしちゃいけない。子どもが同じようになっても、主さんはとがめませんか?

親にきちんと紹介されたらどうですか?

あとは嘘をついてでもいきたいのなら勝手にいかれてください。
友達の具合が悪いからとかなんでもありますよね。
たぶん、親や子は気づいてるし最低ですけどね。

No.18 13/12/24 08:36
通行人18 

会社の仲間がこっちに旅行に来るから、案内兼ねて一泊くらい合流出来ないかって誘われた…
とか。

皆さん子供が大学生とか社会人くらいのシングルさんだから、お正月はみんな予定バラバラで、だったら寂しい母親集まって旅行するみたいで、でもその中に煙草吸う人がいるから、うちは子供連れていきたくないとか…。

まぁ嘘なんて探せばどうにでもなりますよ。

彼も合わせてくれてるんだろうけど、わざわざ主さんの実家の方まで来て、挨拶するでもなく正月に子供置いてこさせるのは、周りが見えてない証拠。
正月早々、彼女に親と子供に嘘つかせて。
確かに彼は平気だよね。
何の責任もないから。


責任のない人って
『優しい』ですよ。

それを愛情なんて思ってると痛い思いする。

No.19 13/12/24 10:16
通行人19 

学生時代の友達に泊まりで遊びに誘われてるんだけど、子供連れて行ったら気使わせるし…どうしよう…
ってさりげなく相談してみたら?


たまには、子供と離れて一人の女性としての時間も持ちたいですよね

普段頑張ってるんだから、いいんじゃないですか

ストレス溜めるだけが愛情の証じゃないですよ

自分の時間も充実させられた方が、また活力にもなりますよね

No.20 13/12/24 11:21
通行人20 ( ♂ )

泊まらないって選択肢はないわけ?

ほどほどの時間に帰ってきたらいいじゃん。

そこらへんが、今の立場での最低限のわきまえじゃないか?

No.21 13/12/24 12:42
通行人21 ( ♀ )

あってもいいけど地元であっちゃダメですよ。
人って意外と見てるから。

隣県でもいかないと、あそこの誰々が~ってなりますよ。

面倒なら事情話して理解を得る。
良い案なくてすみません。

No.22 13/12/24 12:58
通行人22 

良くない事。重々承知。

何で誤魔化して迄行きたい?
逆にお母さんは安心しませんか?
ただ、お子さんには知られたらマズイと思う。

No.23 13/12/24 13:28
通行人23 ( 40代 ♀ )

後ろめたさがあるならば、せめて、宿泊は辞めるべきだと思います。

お付き合いは構わないと思うけど、嘘ついてまで隠し通す位なら、本当はそれも辞めるべきだと思う。
お泊まりはしなくていいんじゃないですか?

No.24 13/12/24 18:06
通行人24 

彼氏にはビジネスホテルでないまともなホテルに泊まってもらい、そこに会いに行き泊まらず帰れば大丈夫

親にも言えないならそうするしかないよ

No.25 13/12/24 21:22
通行人25 ( 20代 ♀ )

子供にも会わせない、
親にも内緒で彼はなにも言わないのですか?

なんかそれは将来のことは考えてないんですかね?

いくら言いにくくても親は言ってもらいたいんですよ。
嘘は誰でも嫌です。

交際を反対されても貫くぐらいの意思はないのですか?
子供だって隠されてたら嫌ですよ
かわいそう…
きちんと向き合って話してからの外泊がよろしいかと思いますが…

No.26 13/12/24 22:09
通行人26 ( 30代 ♀ )

普通に、友達とオールで飲むとかダメですか?地元に名前を出すのを協力してくれそうな親友とかいないですか?
親も知ってる名前だと安心するのでは

後は、会社でお世話になってる仲間が近くの旅館に泊まって宴会をするとか。

仕事のため、会社にどうしても行かなければならなく、地元に戻るには終電に間に合わないとか。

死ぬほど好きなアーティストのライブが夜まであって終電間に合わないとか。

テレビの観覧に当たってしまい夜まで帰れないとか。

こうなる前に、普段から伏線を張っておかないとダメですよ✨
上記のことが、今までなく、急にだと疑われても仕方ないかと…

ただ、個人的には、せっかく来てくれるんだから、親に紹介しては?と思いますが😅
離婚してるんだし親に預けてるんだし、別に悪いことではないと思います。
頑張ってね

No.27 13/12/24 22:39
通行人27 

友人達の旅行(スキーでも温泉でも)に欠員が出た
安くいける旅行なのでぜひ参加したい
一泊だけなので子供をお願いできないか?
とかどうかな!?
お土産はネットとか、地元の大きな駅の物産コーナーとかで用意する!
でも彼がいるのは悪いことじゃないし、正直に言わないまでも懲りに凝ったうそをつかなくてもいいと思います

No.28 13/12/24 22:50
専業主婦さん28 

お互いシングルなら良いと思うけどなぁ~
シンママ一生再婚できなくなるじゃん
子供置いて遊びに行く位の勢いで反対されるんだね😲😲

No.29 13/12/24 23:11
通行人17 ( 20代 ♀ )

たまにはハメはずてもいい的な意見や、今まで頑張ってるんだからいいよ的なレスもありますが。

批判覚悟でいいますが。
親として恥ずかしくないんですか?

愛する娘や自分の親に、嘘ついてごまかして、せこい考えで行動しないと一生再婚ってできないんですかね?

一体何のための再婚?

私は、最初のレスにも書きましたが再婚しようが恋愛しようがそれは否定しない。
ただ、子どもに嘘をつくこと、子どもの将来に関わるかもしれないことを誤魔化してまでしたいことが許せないんですよ。


お泊まりでエッチしないんですか?
しますよね?
もし、子供できたらどうするんですか?
隠していて騙していて、迷惑はかからないんですかね。

主さんが毎日頑張ってるとか母親やってるとかそれこれとは別。
そんなの。世の中の母親はほとんどやってますよ?みんな頑張ってますよ。
頑張ってるんからそんな嘘ついてもいいのですか?








No.30 13/12/24 23:20
通行人17 ( 20代 ♀ )

追記すみません。

ちなみに、その彼。
子供をおいて、平気で主さんとお泊まりができたとしたら最低ですよね。

でも、その彼が嘘ついてまで外泊はしたくない。外泊するならきちんと挨拶して子供にも会わせてといえるひとなら見る目があるんでしょうね。

批判的なコメじゃなく、親に言ううまい理由をアドバイスください!
とか言い訳させてとかセコすぎる。
小学生の休みたい言い訳かい?
恋愛してるときは熱があるのと同じらしいのでよく考えて行動されてください。

No.31 13/12/24 23:22
通行人31 

結局は彼氏と イチャイチャしたいだけでしょ😓 
きちんとしたお付き合いしてるなら 離婚して2、3年でも親に紹介できると思いますがね😱 
お母さんだけにでも 言っておいた方がいいんじゃありませんかね😓

No.32 13/12/25 05:35
匿名 ( zZwqc )

皆さん、親身にアドバイスくれたのに、返事ないね。

No.33 13/12/25 17:54
通行人33 ( ♀ )

無難な同窓会とか同窓生との旅行とか?

No.35 13/12/26 00:07
お礼

批判的なコメントやアドバイスたくさんありがとうございました。死ねときたのはビックリでした。

嘘はいけないとの意見が多かったですが、6歳の子供に『お母さん彼氏と会ってくるから』と正直に言えばいいんですかね?

よく母親の男関係に苦しんだ子供のスレ拝見しますが、隠してほしかったって声の方が多いですけど。

私はハッキリ宣言します。絶対に娘には隠し通します。男の影を見せないようにします。

今回は泊まらない事にします。

ありがとうございました。

No.36 13/12/26 01:26
通行人17 ( 20代 ♀ )

たしかに、死ねとかの暴言はダメ。
私は主さんに確かに批判的な意見はしたけど話せば伝わるのかなと思ったので言いました。

娘さんに、話すことは何も気持ちを考えずに告げろとは言ってない。何人かのかたが嘘やごまかしがダメだって言ってる意味、わからないですか?


単刀直入に言いますね。

主さんはセコくて汚いですよ。娘さんより自分の要望のことしか考えてない。
自分は悪いとわかっていながら、批判的なコメは欲しくはないなんて。むしがよすぎる。
小学生の休みたい口実みたいなスレですよね。
悪いのはわかっていますが、親にどう言えば、学校休めますか?みたいな。
ずるさが同レベルですよ?

泊まりにいかないとか言ってますが納得はしてないでしょう?

娘さんが、彼氏ができて偽っても快く送り出してくださいね。
失礼します。

No.37 13/12/26 01:35
お礼

>> 36 いえ、泊まらない方向で納得しています。冷静に考えました。泊まったら娘が寂しがるのも当然です。

No.38 13/12/26 02:35
通行人24 

私は主さんの考えは賛成です
子供には生々しい『女』の部分を見せるのは良くないです
シングルで頑張ってるなら尚更です

彼氏との恋愛も先はまだ未定でしょうし、縁が続かず終わったとしても主さんだけで解消できますが子供さんを巻き込んでたなら子供の心を傷付けてしまう可能性もあります

泊まらなくてもゆっくり会えれば良いですもんね
主さんの答えに安心しました

No.39 13/12/26 06:03
経験者さん12 

嘘をつかなきゃ恋愛できない環境なら、嘘をつかなくても恋愛できる状況になるまで恋愛しなきゃいいのにね。子供が成人してからとか。

恋愛って、日頃の母親業を頑張る御褒美じゃないんだからさ、シングルで子供を抱える以上、後ろめたいことは無くしたほうがいいと思うけど。

色ボケさんには何言っても、無駄かな?お正月休みとか家族水入らずでゆっくりできる数少ない機会なのに、男とデートしか頭にないんだなぁ。本当に同窓会とかなら別だけど、隠れて男とセックスしてくるような母親、嫌だ~😱

子供はバレると思うよ。私は母親が隠れて男とデートしてるの知ってたよ。

離婚2~3年で男作ってヘラヘラしてんじゃないよ。最低。

No.40 13/12/26 06:14
働く主婦さん9 ( ♀ )

親には話すべき、と言っただけであり、恋愛も会うのも泊まりもダメ、子供には言え、なんて書いていません。

十把一絡げな、キレ気味な返事はいけませんね。

短気は損気。

No.41 13/12/26 09:45
通行人41 

女の人生は悲しいね。貪欲に生きられない。ほんの若い数年だけ、ちやほやされて勘違い。子供はかわいいけど、今の世では重すぎる。

No.42 13/12/26 09:59
通行人42 

追い詰められると逆ギレするタイプとみた。
啖呵をきって見栄をはった割には、有言実行しないのな。
シングルが大変なのをわかってて選んだ道なのに、親が~子供が~だからなんなんだよって思った。

No.43 13/12/26 11:09
お礼

逆ギレなんてしてませんよ。みなさんが批判するのは分かります。

男より子供の方が大切です。

今回は泊まりません。

No.44 13/12/26 12:30
通行人44 ( 20代 ♀ )

子供ができた時点でそういうのは諦めてください。母親になる覚悟も自覚もないまま産んだんでしょうか?
子供が産める恵まれたからだのくせに貪欲ですねー
すべてを捨てても妊娠したい子供が欲しいって人もいるのに。
おまけに離婚。世話ないですね。これ以上子供を傷つけないでください。
いやなら子供さんを養子に出して彼氏と人生謳歌してください。その方が似合ってますし子供さんも幸せだと思います!

泊まりません!っていやいや残られても子供が可哀想

No.45 13/12/26 12:33
通行人45 ( 40代 ♂ )

迷った時は自分達の行動をドラマに置き換えてみて。
客観的に見てありかナシか分かるよ。
自分がこのドラマをテレビでみたらどう感じるか。
恋は盲目。

No.46 13/12/26 13:11
専業主婦さん46 ( 20代 ♀ )

確かに一般的な観点からしたら、嘘ついてまで子供を置いて彼氏との時間つくるなんてあり得ないって思います。
でも、もし自分がシングルだったら…そして好きな人ができたら…って思うと、主さんの気持ち分かる気がします。
しかも普段は一人で育児相当頑張っているようですし、娘さんには彼氏の存在気づかせないくらい、育児中心の毎日を送っていらっしゃるんですもんね。シングルってことはお仕事も頑張ってることと思います。
普段から男にうつつをぬかし、子供をないがしろにしているシンママだったらあり得ないけれど。
だからといって嘘ついていいわけじゃないですが、人間だから、どうしてもズルいこと考えること皆ありますよね?
子供が絡んでる話だから、それで認められる話じゃないのは確かです。でも主さんは泊まりは考え直したようですし、それでもまだ最低とかいう人は神様か何かですか?

親をするのは大変ですよね。でも、ちゃんと育児してたら恋愛もしていいと思います。子連れ再婚ってみんなそういう段階を経てだから。専業で育児中の私なんかには主さんの気持ちわかり切ることはできないですが、娘さん1番ってハッキリ言える主さんなら、女性としての幸せも掴んで欲しいです。ご両親に紹介して理解してもらえる日がくると良いですね。

No.47 13/12/26 13:33
通行人47 ( ♀ )

まぁここで泊まりませんと言ったところで実際にどうなったかなんてわかりませんからね~。

No.48 13/12/26 18:21
学生さん48 

だらしない人

No.49 13/12/26 20:14
経験者さん12 

今回泊まらない理由は、結局親をだますうまい言い訳が思いつかなかっただけでしょ。

子供優先ってドヤ顔してるけどさ、子供優先なのは、あ・た・り・ま・え!

なんなら、たまの実家帰省くらい、親孝行したら?離婚して孫に不憫な思いさせてるとか心配かけて、ただでさえ親不孝のドン底なんだから。

なのに、なんで親に嘘ついて子守り押し付けて男とハメハメハー♪なわけ?

バツイチ子持ちはある種の男が寄ってくるからモテてる気かもしれないけど、実家に子守りさせてデートしようとするその男もかなりのダメンズだよね。

ダメンズとシングルのカップルなんて、最凶コラボ…へたすりゃ子供が死ぬわ(>_<)

No.50 13/12/26 21:34
通行人50 ( ♀ )

頑張れる?

世の母は、子供がいるから頑張れるもんなんですがね。頑張れる源は、子供差し置いて彼氏(旦那)だ!なんて思ってる母いないと思うけど。


いかにも普段我慢してるという文面を出していますが、【心子にあらず】ですね。


外泊理由なんて、何がある?普通に『友達宅(♀)に泊まる』で、(♀に)口裏合わせてもらうくらいしかないんじゃない?

No.51 13/12/26 21:55
先輩51 ( ♀ )

母親として最低!とかエッチしたいだけとか様々な厳しい意見が多いのは解りますが、嘘をつくのは良くないとしても主さんの気持ちも解る気がします。

一人で立派に育ててみせると啖呵を切っても、好きになってしまったものは仕方ないし、世の中の再婚した母親たちだって、交際期間があったわけですから。。

自分も経験者ですので時間をやりくりする大変さは良く解ります。
ただ、一度子供に別れという辛い経験をさせてしまっただけに、アプローチされた彼とはお泊りなんてしませんでしたよ。
逆にいえば、夜子供をどこに預けてエッチなんかしてるのかと。。

気になる点は、その彼は果たして将来を見据えたお付き合いを望んでいるかどうかということ。
うちの場合はですが、子供と一緒に遊園地に行ったり食事をしたりと積極的に彼が誘ってくれたりもしました。
あなたと娘さんのことを本当に考えてる人なら、普通隠れてこそこそあったりせず、そうするものではないかと思うのですが。

恋に夢中になっている間は、彼の「男」の面しか見えませんが
もし刹那的な恋愛だけをするつもりでないなら、この人は家族になれる人かどうかを見極める目を持った方が、自分も子供も傷つかずに済むのでは。

No.52 13/12/27 06:50
通行人52 ( 40代 )

シングルならいいのでは、旦那いるみでしてる方もいる世の中だし!離婚した訳を知らない私達がとやかく言えるのかな?シングルでも恋愛いいじゃない母親だけど1人の人間だし、主さんも、どうして子供に知られたくないの?知られたくないのなら恋愛しなきゃいいのでは、本当に彼氏が好きなら子供さんに話すべきでは?知られたくない彼氏はいるて、どうかと思う。

No.53 13/12/27 09:54
通行人17 ( 20代 ♀ )

とやかく言われたくなくてもスレたてればとやかく言われますよね。

~してる人もいる世の中だからしてもいいのはちょっと違う気がしますが、シングルが恋愛することは私もいいと思います。
だけど、主さんが叩かれてしまった理由は恋愛よりも、人をうまく騙して外泊できる方法を聞こうとしたからですよ。

主さんも、泊まらないと決断されたようですがこのまま放置するんですか?それともまだもしかしたら、騙す理由を書いてくれる人を期待されてるんですか?

No.54 13/12/27 15:30
通行人54 

シングルなら恋愛自由だし別に子供ほったらかしで遊び回る訳じゃないし皆さん批判し過ぎだと思います。
好きな人と楽しく過ごして、それを元気に繋げるって悪いことじゃないし普通のことだと思う。
私なら親に正直に話してみます。
了解が得てなら安心して彼とも会えますし。
親の理解が難しいなら時間をかけて自分の気持ちを伝えてはどうでしょうか?
だって恋愛することは悪いことじゃないから。

No.56 13/12/27 17:14
通行人18 

これを機会に

親に言ってみたらいいんじゃないの?

そうやって意地張って意固地になっちゃうと
また情報不足で親とのいざこざになるよ。
今回泊まらないにしても素直に相談してみなよ。
親に。

No.57 13/12/27 18:01
経験者さん12 

恋愛は自由!で通るのは、子無しだったらの話。

6才の子供抱えて「彼氏が生活の活力!」って、違うでしょ💧たとえシングルじゃなくても、小さな子供がいたら不自由はあって当然、みんな色々したいことがあっても諦めてるもんだよ?

シングルだから恋愛が自由?なめてるね💧

親の都合で片親にされて色々辛い思いするのに母ちゃんが色ボケじゃ子供が不憫だよ😱


No.58 13/12/27 20:32
通行人58 ( ♂ )

誤魔化す理由を探すから
可笑しくなるんだよ

ちゃんと正直に母親に言って
外泊させてもらえばいい

遊びじゃないのなら、言えるはずだよ

シンママが恋愛しちゃいけない理由って何かわからないな

不倫してる糞主婦よりは、全然いいと思いますよ

批判してる人は自分の狭い価値観を押し付けてるだけ

子供にかける愛情と異性を好きになる気持ちは別だろ

批判してる人は、そんなに上等な人生を送ってるのかね?不思議だよ。

そんな人に限って子供の躾はダメダメなんだよね(笑)

No.59 13/12/27 20:34
お助け人59 ( 30代 ♀ )

どれだけ盛ってんだよー

やりまんとやりちん?
泊まりしなくても、子供を騙してるし 親に紹介出来ない相手?アウトでしょ

No.60 13/12/27 22:09
経験者さん12 

シンママが恋愛しちゃいけない理由?

それはやっぱり、このスレ主みたいな、嘘ついて外泊したくなる欲が次第に出てくるからじゃない?で、その最大の被害者は子供だから。

家族に恥ずかしくないような素晴らしい恋愛をしてるシンママなら「彼氏と外泊したいから親をうまく騙す言い訳を教えて」みたいなスレ立てないからね。

だからこそ下半身が緩そうなシンママは、なるべく恋愛しないほうが安全なのね。

No.61 13/12/29 10:31
通行人 ( 20代 ♀ ZuN4w )

人間って、一度味を占めると、ブレーキきかなくなるよね。誰でもそう。皆同じ。癖になる。一番怖いのはさ?主さんの場合、外泊が癖になるかもしれないという事。お正月だけ…少しだけ…自分にご褒美…、のつもりだったのが、今後の普段の生活でも出てきてしまうかもしれないという事。

ちょっとだけ…いつも頑張ってるし…これくらいならって、どんどん人は堕ちていく。それが人間だからね。きっと世の中のシンママさん達に限らずさ、そうやって誘惑に勝てなくて深みにハマってしまう人は多いと思うよ。

気付いた頃には、別人の様になってしまうかもしれない。昔はああじゃなかったのにってママやパパも多い。

だから、主さんは子供の為に!ではなく、ご自分の為にルールを作った方がいいと思うよ。夜は絶対に子供の側にいてあげる!とかね。

あとさ、お昼のホテルのフリータイムとか利用してもいいと思うよ。確かに恋愛をしてもいいと思う。だけど自分の中で越えたらダメなラインははっきり決めておかないと、子供も恋人もどちらも失うし、自分自身を見失ってしまうかもしれないよ?

No.62 13/12/29 11:21
専業主婦さん62 

いろんな考え方があるけど、主さんは泊まらないって決めたんだし、6才の娘にいちいち言う必要もないし、離婚して3年で彼氏がいたらだめとか母親失格的な意見はどうかと思います!
楽しいことがあって息抜きできてまたがんばろうと思えればいいじゃない!
子供を産んだからって母親に完璧を求めすぎなんじゃないのかな世の中の意見は…
私はいいと思いますよ!
お泊まりなし、娘さんに知られないようにすれば!

No.63 13/12/29 14:28
通行人17 ( 20代 ♀ )

せこい考えさえなければ、たぶんレスも変わってたと思いますよ。

シングルでお子さんがいて、恋愛しても良いかと聞かれたら私は良いと思いますし再婚してる方はみんな恋愛してるからできてるわけで。
じゃぁなんで批判されたのかって、主さんがダメだと自分でもわかっていることをやろうとしてる。なんと嘘をついたらうまくいくかとかを聞こうとするからですよ。

もうみんなが言うから、行かないと決めた!解決
!ってことじゃなくてそういう考えが出るってことは他の場面でもまた同じように出るかもしれないってことです。

子に言おうが、言うまいが、再婚するか付き合うだけにするかも何が正しいかなんてないです。
ただ、子どものことが一番だったらいいのではないでしょうか?

No.64 13/12/29 15:56
匿名 ( zZwqc )

恋愛はOKって言う方、子供の意見は無視何ですか?

母子家庭の中学生の女の子のスレでは『母親が再婚するの嫌だ、義父が嫌いだけど、我慢して、祝福すべきか悩んでました』って書かれてたよ。

家で両親がイチャイチャされて嫌だったって。

母親しかいないから、自分が嫌でも我慢して、母親怒らせたら捨てられるんじゃないか…って考えちゃう子供もいるよ。

それで色々悩んでしまい、不登校、非行、家出する子供もいるし。

子供いるから、慎重にならなきゃいけないし、自由気ままに恋愛してる事は間違いだと思います。

親だって、孫の世話疲れちゃうし、任せっきりは良くないよ。

No.65 13/12/29 16:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

64さん

え?だって、子には話さないんでしょ?隠しとおすなら知らないんだから、そんな問題にはならないのでは?

再婚になれば話す必要がありますが、恋愛は禁止という考えでどうやって再婚するんですか?


私が恋愛はしても良いといったのはあくまでも、子を一番に考えることと書きました。
その中に慎重になることも含めて。
誰も、好き勝手自由に恋愛しろとは言ってない。

No.66 13/12/29 16:35
通行人66 

58に同意 17うざい

No.67 13/12/29 17:02
匿名 ( zZwqc )

コソコソ恋愛するのも、子育てと両立しながら悩むのも、ウダウダして嫌にならないのかな。

本気で大事にしたいって彼氏の考えなら、コソコソ正月に外泊しようとしないんじゃないかな。

焦らなくても、きちんと先まで考えてて、娘さんとも少しずつ仲良くなって、親にも挨拶して、お金も貯めて…って紳士的に考えてくれる男じゃなきゃまた失敗するよ。

彼氏何歳?どんな人なの?

世の中には、遊びでポイ捨てする男もいるから、盲目になってたらいけないよ。

子供の声も聞いてあげてね。

冷静になって、よくよく考えて下さい。

No.68 13/12/29 18:05
通行人17 ( 20代 ♀ )

66も人の事言えないですよね。
同意とウザい必要?

他に意見とかなんかないの?

No.69 13/12/29 18:08
通行人17 ( 20代 ♀ )

ここで、恋愛はオッケーという意見の方がなんで子どもの気持ちを無視することに繋がるのかがよくわからない。

結局。話すにしても再婚するにしても恋愛はしてるじゃない?

人のレスちゃんと読んでからいちゃもんつけなよ。

さよなら。

No.70 13/12/30 13:17
経験者さん70 ( ♀ )

男より子供が大切って言う人に限って男を大切にしてます


外泊の理由、後に外泊はしませんって…

子供が大切なら父親が居なくなって、今度は母親が居なくなる…
って思えないのかな?

残された子供の気持ちなんて考えないものだし


子供+祖母<男
なんだから

軽々しく子供が一番って言って欲しくない

No.71 13/12/30 20:59
専業主婦さん71 ( ♀ )

ご両親に本当の事を言ってもいいんじゃないの? いがいと安心するかもしれないです。

No.72 13/12/31 01:56
専業主婦さん71 ( ♀ )

再レですが、2~3年しか経ってないって主さん思っていても2~3年経てば彼ができてもおかしくないですよ、私は親の立場からみてますが、娘だから仕方ないって許しちゃう、また幸せになってもらいたいから、でも泊まりはきちんと彼を紹介して結婚前提なら許します、
ごめんなさいね主さんこんなレス望んでないですよね

No.73 13/12/31 02:26
通行人73 

友達と新年会で朝まで飲む。でいいんじゃないですか?


私なんてしょっちゅうしてますよ


シングルじゃないけど 旦那がいないとき多いし子供は実家に預けて朝まで遊んでますよ


べつにそんなに悪いこととも思わない

No.74 13/12/31 07:13
匿名 ( zZwqc )

『朝まで飲む、新年会だから、子供よろ~』ってしょっちゅう親に預けてるなんて有り得ない😥

自由きままな主婦やシングルマザーが多いんだね😥

子供が邪魔者みたい。

子供が起きたら親が酒やタバコ臭くて、グダグダになってる姿なんて見たくない。

No.75 14/01/01 22:42
通行人75 

主さん、悩みを相談する場所で無かったようですね。

だって
第三者の私が読んでいてえらく不愉快になってしまいました。

ご本人さんも悩みを相談したこと
さぞかし後悔なさってる事でしょうね。

外泊理由何んてどうにでもなるんじゃないかなぁ?大丈夫ですよ。
しっかり甘えて来て下さいな。

お幸せに\(^o^)/

No.76 14/01/02 00:40
通行人76 

けっこう理由を考えたんだけど、隠したいなら今は我慢して夜は帰宅するのが一番自然な流れかなと思ったよ😅

No.77 14/01/02 06:14
愛 ( ♀ 9PJvCd )

彼氏ろくな男じゃないね。


正月に貴女を嘘つかせて娘と離そうとして。そこまでしてヤりたい?


私がアナタの親なら正月に子どもと離す彼氏は頂けない。

No.78 14/01/02 07:05
赤っぽい彗星 ( 40代 ♂ 82X0w )

言っとかないと事故で死んだとき困るぞ?

No.79 14/01/02 20:16
通行人79 ( 30代 ♀ )

ろくな男じゃないね。

子供いるの分かってて泊まらせようとするなんて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧