注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

外泊理由

回答74 + お礼5 HIT数 18901 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
14/01/02 20:16(更新日時)

シングルで娘6歳1人います。実家が県外にあります。正月実家ですごします。

彼氏が、正月私の実家の方に遊びにくる事になりました。

もちろん私の親や子供と会うとかじゃなく。

実親に預かってもらって昼から合流して外泊したいんですが、いい理由ないですか?


良くない事というのは重々承知してます。

言い訳させて下さい。県外で1人でやってるので、子供優先で彼氏はほんとたまにしか会えません。
子供に彼氏の存在を気づかせないようにしてます。クリスマスも誕生日も会いません。

実家に帰って面倒みてくれる親がいる時にだけでもたくさん会いたいのです。
それでまた自宅に戻って頑張れると思うので。

彼氏はどうしても無理なら夜は俺1人でビジネスホテルでもいいよ、と言ってくれていますが…


批判的なコメじゃなく、親に言ううまい理由をアドバイスください!

No.2041283 13/12/24 03:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/12/26 21:55
先輩51 ( ♀ )

母親として最低!とかエッチしたいだけとか様々な厳しい意見が多いのは解りますが、嘘をつくのは良くないとしても主さんの気持ちも解る気がします。

一人で立派に育ててみせると啖呵を切っても、好きになってしまったものは仕方ないし、世の中の再婚した母親たちだって、交際期間があったわけですから。。

自分も経験者ですので時間をやりくりする大変さは良く解ります。
ただ、一度子供に別れという辛い経験をさせてしまっただけに、アプローチされた彼とはお泊りなんてしませんでしたよ。
逆にいえば、夜子供をどこに預けてエッチなんかしてるのかと。。

気になる点は、その彼は果たして将来を見据えたお付き合いを望んでいるかどうかということ。
うちの場合はですが、子供と一緒に遊園地に行ったり食事をしたりと積極的に彼が誘ってくれたりもしました。
あなたと娘さんのことを本当に考えてる人なら、普通隠れてこそこそあったりせず、そうするものではないかと思うのですが。

恋に夢中になっている間は、彼の「男」の面しか見えませんが
もし刹那的な恋愛だけをするつもりでないなら、この人は家族になれる人かどうかを見極める目を持った方が、自分も子供も傷つかずに済むのでは。

No.52 13/12/27 06:50
通行人52 ( 40代 )

シングルならいいのでは、旦那いるみでしてる方もいる世の中だし!離婚した訳を知らない私達がとやかく言えるのかな?シングルでも恋愛いいじゃない母親だけど1人の人間だし、主さんも、どうして子供に知られたくないの?知られたくないのなら恋愛しなきゃいいのでは、本当に彼氏が好きなら子供さんに話すべきでは?知られたくない彼氏はいるて、どうかと思う。

No.53 13/12/27 09:54
通行人17 ( 20代 ♀ )

とやかく言われたくなくてもスレたてればとやかく言われますよね。

~してる人もいる世の中だからしてもいいのはちょっと違う気がしますが、シングルが恋愛することは私もいいと思います。
だけど、主さんが叩かれてしまった理由は恋愛よりも、人をうまく騙して外泊できる方法を聞こうとしたからですよ。

主さんも、泊まらないと決断されたようですがこのまま放置するんですか?それともまだもしかしたら、騙す理由を書いてくれる人を期待されてるんですか?

No.54 13/12/27 15:30
通行人54 

シングルなら恋愛自由だし別に子供ほったらかしで遊び回る訳じゃないし皆さん批判し過ぎだと思います。
好きな人と楽しく過ごして、それを元気に繋げるって悪いことじゃないし普通のことだと思う。
私なら親に正直に話してみます。
了解が得てなら安心して彼とも会えますし。
親の理解が難しいなら時間をかけて自分の気持ちを伝えてはどうでしょうか?
だって恋愛することは悪いことじゃないから。

No.56 13/12/27 17:14
通行人18 

これを機会に

親に言ってみたらいいんじゃないの?

そうやって意地張って意固地になっちゃうと
また情報不足で親とのいざこざになるよ。
今回泊まらないにしても素直に相談してみなよ。
親に。

No.57 13/12/27 18:01
経験者さん12 

恋愛は自由!で通るのは、子無しだったらの話。

6才の子供抱えて「彼氏が生活の活力!」って、違うでしょ💧たとえシングルじゃなくても、小さな子供がいたら不自由はあって当然、みんな色々したいことがあっても諦めてるもんだよ?

シングルだから恋愛が自由?なめてるね💧

親の都合で片親にされて色々辛い思いするのに母ちゃんが色ボケじゃ子供が不憫だよ😱


No.58 13/12/27 20:32
通行人58 ( ♂ )

誤魔化す理由を探すから
可笑しくなるんだよ

ちゃんと正直に母親に言って
外泊させてもらえばいい

遊びじゃないのなら、言えるはずだよ

シンママが恋愛しちゃいけない理由って何かわからないな

不倫してる糞主婦よりは、全然いいと思いますよ

批判してる人は自分の狭い価値観を押し付けてるだけ

子供にかける愛情と異性を好きになる気持ちは別だろ

批判してる人は、そんなに上等な人生を送ってるのかね?不思議だよ。

そんな人に限って子供の躾はダメダメなんだよね(笑)

No.59 13/12/27 20:34
お助け人59 ( 30代 ♀ )

どれだけ盛ってんだよー

やりまんとやりちん?
泊まりしなくても、子供を騙してるし 親に紹介出来ない相手?アウトでしょ

No.60 13/12/27 22:09
経験者さん12 

シンママが恋愛しちゃいけない理由?

それはやっぱり、このスレ主みたいな、嘘ついて外泊したくなる欲が次第に出てくるからじゃない?で、その最大の被害者は子供だから。

家族に恥ずかしくないような素晴らしい恋愛をしてるシンママなら「彼氏と外泊したいから親をうまく騙す言い訳を教えて」みたいなスレ立てないからね。

だからこそ下半身が緩そうなシンママは、なるべく恋愛しないほうが安全なのね。

No.61 13/12/29 10:31
通行人 ( 20代 ♀ ZuN4w )

人間って、一度味を占めると、ブレーキきかなくなるよね。誰でもそう。皆同じ。癖になる。一番怖いのはさ?主さんの場合、外泊が癖になるかもしれないという事。お正月だけ…少しだけ…自分にご褒美…、のつもりだったのが、今後の普段の生活でも出てきてしまうかもしれないという事。

ちょっとだけ…いつも頑張ってるし…これくらいならって、どんどん人は堕ちていく。それが人間だからね。きっと世の中のシンママさん達に限らずさ、そうやって誘惑に勝てなくて深みにハマってしまう人は多いと思うよ。

気付いた頃には、別人の様になってしまうかもしれない。昔はああじゃなかったのにってママやパパも多い。

だから、主さんは子供の為に!ではなく、ご自分の為にルールを作った方がいいと思うよ。夜は絶対に子供の側にいてあげる!とかね。

あとさ、お昼のホテルのフリータイムとか利用してもいいと思うよ。確かに恋愛をしてもいいと思う。だけど自分の中で越えたらダメなラインははっきり決めておかないと、子供も恋人もどちらも失うし、自分自身を見失ってしまうかもしれないよ?

No.62 13/12/29 11:21
専業主婦さん62 

いろんな考え方があるけど、主さんは泊まらないって決めたんだし、6才の娘にいちいち言う必要もないし、離婚して3年で彼氏がいたらだめとか母親失格的な意見はどうかと思います!
楽しいことがあって息抜きできてまたがんばろうと思えればいいじゃない!
子供を産んだからって母親に完璧を求めすぎなんじゃないのかな世の中の意見は…
私はいいと思いますよ!
お泊まりなし、娘さんに知られないようにすれば!

No.63 13/12/29 14:28
通行人17 ( 20代 ♀ )

せこい考えさえなければ、たぶんレスも変わってたと思いますよ。

シングルでお子さんがいて、恋愛しても良いかと聞かれたら私は良いと思いますし再婚してる方はみんな恋愛してるからできてるわけで。
じゃぁなんで批判されたのかって、主さんがダメだと自分でもわかっていることをやろうとしてる。なんと嘘をついたらうまくいくかとかを聞こうとするからですよ。

もうみんなが言うから、行かないと決めた!解決
!ってことじゃなくてそういう考えが出るってことは他の場面でもまた同じように出るかもしれないってことです。

子に言おうが、言うまいが、再婚するか付き合うだけにするかも何が正しいかなんてないです。
ただ、子どものことが一番だったらいいのではないでしょうか?

No.64 13/12/29 15:56
匿名 ( zZwqc )

恋愛はOKって言う方、子供の意見は無視何ですか?

母子家庭の中学生の女の子のスレでは『母親が再婚するの嫌だ、義父が嫌いだけど、我慢して、祝福すべきか悩んでました』って書かれてたよ。

家で両親がイチャイチャされて嫌だったって。

母親しかいないから、自分が嫌でも我慢して、母親怒らせたら捨てられるんじゃないか…って考えちゃう子供もいるよ。

それで色々悩んでしまい、不登校、非行、家出する子供もいるし。

子供いるから、慎重にならなきゃいけないし、自由気ままに恋愛してる事は間違いだと思います。

親だって、孫の世話疲れちゃうし、任せっきりは良くないよ。

No.65 13/12/29 16:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

64さん

え?だって、子には話さないんでしょ?隠しとおすなら知らないんだから、そんな問題にはならないのでは?

再婚になれば話す必要がありますが、恋愛は禁止という考えでどうやって再婚するんですか?


私が恋愛はしても良いといったのはあくまでも、子を一番に考えることと書きました。
その中に慎重になることも含めて。
誰も、好き勝手自由に恋愛しろとは言ってない。

No.66 13/12/29 16:35
通行人66 

58に同意 17うざい

No.67 13/12/29 17:02
匿名 ( zZwqc )

コソコソ恋愛するのも、子育てと両立しながら悩むのも、ウダウダして嫌にならないのかな。

本気で大事にしたいって彼氏の考えなら、コソコソ正月に外泊しようとしないんじゃないかな。

焦らなくても、きちんと先まで考えてて、娘さんとも少しずつ仲良くなって、親にも挨拶して、お金も貯めて…って紳士的に考えてくれる男じゃなきゃまた失敗するよ。

彼氏何歳?どんな人なの?

世の中には、遊びでポイ捨てする男もいるから、盲目になってたらいけないよ。

子供の声も聞いてあげてね。

冷静になって、よくよく考えて下さい。

No.68 13/12/29 18:05
通行人17 ( 20代 ♀ )

66も人の事言えないですよね。
同意とウザい必要?

他に意見とかなんかないの?

No.69 13/12/29 18:08
通行人17 ( 20代 ♀ )

ここで、恋愛はオッケーという意見の方がなんで子どもの気持ちを無視することに繋がるのかがよくわからない。

結局。話すにしても再婚するにしても恋愛はしてるじゃない?

人のレスちゃんと読んでからいちゃもんつけなよ。

さよなら。

No.70 13/12/30 13:17
経験者さん70 ( ♀ )

男より子供が大切って言う人に限って男を大切にしてます


外泊の理由、後に外泊はしませんって…

子供が大切なら父親が居なくなって、今度は母親が居なくなる…
って思えないのかな?

残された子供の気持ちなんて考えないものだし


子供+祖母<男
なんだから

軽々しく子供が一番って言って欲しくない

No.71 13/12/30 20:59
専業主婦さん71 ( ♀ )

ご両親に本当の事を言ってもいいんじゃないの? いがいと安心するかもしれないです。

No.72 13/12/31 01:56
専業主婦さん71 ( ♀ )

再レですが、2~3年しか経ってないって主さん思っていても2~3年経てば彼ができてもおかしくないですよ、私は親の立場からみてますが、娘だから仕方ないって許しちゃう、また幸せになってもらいたいから、でも泊まりはきちんと彼を紹介して結婚前提なら許します、
ごめんなさいね主さんこんなレス望んでないですよね

No.73 13/12/31 02:26
通行人73 

友達と新年会で朝まで飲む。でいいんじゃないですか?


私なんてしょっちゅうしてますよ


シングルじゃないけど 旦那がいないとき多いし子供は実家に預けて朝まで遊んでますよ


べつにそんなに悪いこととも思わない

No.74 13/12/31 07:13
匿名 ( zZwqc )

『朝まで飲む、新年会だから、子供よろ~』ってしょっちゅう親に預けてるなんて有り得ない😥

自由きままな主婦やシングルマザーが多いんだね😥

子供が邪魔者みたい。

子供が起きたら親が酒やタバコ臭くて、グダグダになってる姿なんて見たくない。

No.75 14/01/01 22:42
通行人75 

主さん、悩みを相談する場所で無かったようですね。

だって
第三者の私が読んでいてえらく不愉快になってしまいました。

ご本人さんも悩みを相談したこと
さぞかし後悔なさってる事でしょうね。

外泊理由何んてどうにでもなるんじゃないかなぁ?大丈夫ですよ。
しっかり甘えて来て下さいな。

お幸せに\(^o^)/

No.76 14/01/02 00:40
通行人76 

けっこう理由を考えたんだけど、隠したいなら今は我慢して夜は帰宅するのが一番自然な流れかなと思ったよ😅

No.77 14/01/02 06:14
愛 ( ♀ 9PJvCd )

彼氏ろくな男じゃないね。


正月に貴女を嘘つかせて娘と離そうとして。そこまでしてヤりたい?


私がアナタの親なら正月に子どもと離す彼氏は頂けない。

No.78 14/01/02 07:05
赤っぽい彗星 ( 40代 ♂ 82X0w )

言っとかないと事故で死んだとき困るぞ?

No.79 14/01/02 20:16
通行人79 ( 30代 ♀ )

ろくな男じゃないね。

子供いるの分かってて泊まらせようとするなんて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧